皇帝☆10フル開花育成【金獅子】
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん
ゆ~です。
今回は金獅子の育成記録です。
しかし最近すこぶるガチャの調子がいいですね~。
これはもうあれですね、運営このブログ見てるな!?
ブログでガチャの結果とか貼るからいいキャラ出すように設定したんだな、うん!!
とか妄想してたんですが、今回2倍でまさかの王者1戦士10という撃沈ブリorz
やはりインサガガチャは甘くなかった…
またその内結果報告するかもです。
☆10フル開花帝金獅子
開花スゲー!!
とにかくHPはガンガン上がりますね、攻撃防御すばやさの3値は思ってたよりも上がらなかったなぁ…
とりあえずなんとかHPはカンストしたって感じです。
フルカンストは絶望級じゃないと無理かなぁ。
育成記録はこんな感じです。
成長記録
☆10フル開花 | HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ | 攻防す合計 |
皇帝 金獅子 | 447 | 41 | 23 | 33 | 97 |
1 | 459 | 42 | 24 | 34 | 100 |
2 | 475 | 44 | 24 | 34 | 102 |
3 | 487 | 44 | 25 | 35 | 104 |
4 | 501 | 46 | 25 | 35 | 106 |
5 | 511 | 47 | 25 | 37 | 109 |
6 | 523 | 48 | 27 | 37 | 112 |
7 | 537 | 48 | 28 | 37 | 113 |
8 | 549 | 48 | 28 | 38 | 114 |
9 | 561 | 49 | 28 | 38 | 115 |
10 | 571 | 52 | 29 | 38 | 119 |
11 | 583 | 54 | 29 | 38 | 121 |
12 | 597 | 55 | 29 | 40 | 124 |
13 | 609 | 56 | 29 | 42 | 127 |
14 | 619 | 57 | 30 | 43 | 130 |
15 | 629 | 57 | 30 | 44 | 131 |
16 | 639 | 57 | 30 | 44 | 131 |
17 | 649 | 58 | 30 | 45 | 133 |
18 | 657 | 58 | 30 | 45 | 133 |
19 | 673 | 59 | 31 | 46 | 136 |
20 | 683 | 62 | 32 | 46 | 140 |
21 | 697 | 62 | 33 | 46 | 141 |
22 | 707 | 62 | 34 | 46 | 142 |
23 | 723 | 62 | 34 | 46 | 142 |
24 | 733 | 63 | 35 | 47 | 145 |
25 | 745 | 63 | 35 | 49 | 147 |
26 | 757 | 63 | 35 | 51 | 149 |
27 | 767 | 64 | 35 | 51 | 150 |
28 | 781 | 64 | 36 | 52 | 152 |
29 | 791 | 65 | 36 | 52 | 153 |
30 | 801 | 65 | 37 | 52 | 154 |
31 | 815 | 65 | 37 | 54 | 156 |
32 | 825 | 66 | 37 | 55 | 158 |
33 | 835 | 66 | 38 | 55 | 159 |
34 | 847 | 66 | 39 | 56 | 161 |
35 | 855 | 66 | 39 | 59 | 164 |
36 | 865 | 69 | 39 | 60 | 168 |
37 | 875 | 71 | 39 | 61 | 171 |
38 | 881 | 71 | 41 | 61 | 173 |
39 | 894 | 72 | 41 | 61 | 174 |
40 | 894 | 73 | 43 | 62 | 178 |
実際の成長数値
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ | 攻防す合計 | |
初期値 | 447 | 41 | 23 | 33 | 97 |
1 | 12 | 1 | 1 | 1 | 3 |
2 | 28 | 3 | 1 | 1 | 5 |
3 | 40 | 3 | 2 | 2 | 7 |
4 | 54 | 5 | 2 | 2 | 9 |
5 | 64 | 6 | 2 | 4 | 12 |
6 | 76 | 7 | 4 | 4 | 15 |
7 | 90 | 7 | 5 | 4 | 16 |
8 | 102 | 7 | 5 | 5 | 17 |
9 | 114 | 8 | 5 | 5 | 18 |
10 | 124 | 11 | 6 | 5 | 22 |
11 | 136 | 13 | 6 | 5 | 24 |
12 | 150 | 14 | 6 | 7 | 27 |
13 | 162 | 15 | 6 | 9 | 30 |
14 | 172 | 16 | 7 | 10 | 33 |
15 | 182 | 16 | 7 | 11 | 34 |
16 | 192 | 16 | 7 | 11 | 34 |
17 | 202 | 17 | 7 | 12 | 36 |
18 | 210 | 17 | 7 | 12 | 36 |
19 | 226 | 18 | 8 | 13 | 39 |
20 | 236 | 21 | 9 | 13 | 43 |
21 | 250 | 21 | 10 | 13 | 44 |
22 | 260 | 21 | 11 | 13 | 45 |
23 | 276 | 21 | 11 | 13 | 45 |
24 | 286 | 22 | 12 | 14 | 48 |
25 | 298 | 22 | 12 | 16 | 50 |
26 | 310 | 22 | 12 | 18 | 52 |
27 | 320 | 23 | 12 | 18 | 53 |
28 | 334 | 23 | 13 | 19 | 55 |
29 | 344 | 24 | 13 | 19 | 56 |
30 | 354 | 24 | 14 | 19 | 57 |
31 | 368 | 24 | 14 | 21 | 59 |
32 | 378 | 25 | 14 | 22 | 61 |
33 | 388 | 25 | 15 | 22 | 62 |
34 | 400 | 25 | 16 | 23 | 64 |
35 | 408 | 25 | 16 | 26 | 67 |
36 | 418 | 28 | 16 | 27 | 71 |
37 | 428 | 30 | 16 | 28 | 74 |
38 | 434 | 30 | 18 | 28 | 76 |
39 | 447 | 31 | 18 | 28 | 77 |
40 | 447 | 32 | 20 | 29 | 81 |
初めのうちは攻撃カンストするなぁって思ってたんですが、終盤に減速しちゃいましたね…
ちょっとバランス型成長になってしまったのが残念ですね、どうせならもっと尖ってほしかったなぁ。
HPは無開花とかなり差がありますが、3値は無開花でも70代行けるのでもうちょっと欲しかったかなぁ。
グラフの伸び方見ると、大体☆10なら能力値合計500は成長しそうですね。
金獅子は紙防御なので、耐久に難ありですが、これだけHPあれば試練でも早々に死んだりはしないでしょう。
そう言えば試練始まったんだけど、虫と不死かぁ…
前回も突有利だったから今回はさすがに外してくると思ったんだけどなぁ。
折角金獅子引いたのに…
まぁ今回の試練も若干準備不足なので、ボチボチ頑張ります、次の試練には万全の体制で臨みたいですね。
しかし、初日からランキングトップは30戦越えってランカーはみんな本気なんだなぁ。
2倍期間も1週間あるので、この期間に皇帝集めておきます、微課金にはつらいけど…
Related Posts
スポンサーリンク
ゆ~さん
更新お疲れ様です。防御と素早さも限界近くまで育ってますし、攻撃はこれ以上上がっても頭打ちが見えますしこれぐらいでよかったんじゃないかとも思います。防御の低さもパイロヒドラで強化してやれば問題なさそうな気もします。
最近 階段育成してる人います?
失敗したって話聞かないけど、結局みんな難易度高いとこで済ましてる気がする。
今でもやってますよ。フリーズ食らったこともあり今一つだったので載せて中かったですけど、☆6~☆8を7戦づつ、☆9を14戦してます。
王ドワイト
初期値
HP350 攻31 防30 す24
最終値
HP646 攻49 防45す 43
得意ではないはずの素早さが、結構上がりかなりのバランス型になってしまいました。wikiに上げてますけど、王ヌサカーンや王フォックスも階段育成です。今育成中の、王ゲンや王ディアネイラ、再育成中の帝ダリューンもそうです。
ついこの間も帝テティスと帝ホークの同時階段育成をしました。
この時は☆6×8、☆7×8、☆8×16、☆9×8で行いました。
ただ育成を失敗したくない一心で行いましたので、☆6×8戦の状態でステUPが悪ければリターンオーブ使用で、もう一度☆6×8戦を行い納得のいくまでやり直して、納得のいった状態で最後まで育成したので失敗がないように見えるだけです。おそらく、☆6×8戦の状態でステUPが悪いまま継続していたら失敗作はたくさん出たと思います。
更新お疲れ様です。
開花を使うと、HP+その他1種という2種成長が頻繁に見られるんですよね。
ここが無開花との大きな違いのひとつかもしれません。
帝ハリードの育成終わりました。
742、66、47、39
どうでしょうか?私には良いのか悪いのか分かりません。
すばやさが低いのが気になりますが。。。
確かに素早さが低いのは残念でしょうが、レイさんのところにはキャットがいますしそれほど気にしなくてもいいと思います。攻防がそれだけあれば当面は大丈夫です。特に攻撃60以上は初めてのはずですよね?異次元の破壊力が病みつきになるんじゃないかと、特に☆8回れるようになってクロスブレイクを覚えたらヤバイです。凄い威力に笑いが止まらないかと
取りあえずは、残像剣、つむじ風、五月雨斬り、真空斬りを覚えてしまえばOKです。真空斬りでも相当強いのでアルラウネが一撃で落ちるはず。
私もコストや多人数育成できるので段階育成派ですね。失敗もキャラの当たりはハズレで多々ありますけど。
レイさん、とりあえず将来的にはリセットかもですが、充分、技と修行で☆10くらいまで、引っ張り役でいけるかと。私は未だに55位のキャラが主力で☆9とか軍旗使ってますが☆10いってますよ。
強化ポイントもあるし。スピードは他キャラでも補えるし、とにかく高ランク技を☆7辺りで閃かせ修行ですね。金獅子も6、7辺りで1回、育ててしまった方が早いです。戦力的には十二分だし、修行等で技の整備したら、徐々にリセットさせていけば良いですよ。
DVLさん、チャマさんありがとうございます。
当面はやっていけそうなようなので、安心しました。
植物相手につむじ風を閃いたのですが、1800とか出てちょっと引きました。(^_^;)
将と戦士の寄せ集めPTに突如皇帝が現れ、違和感が半端ないです。
技の習得が終わったら、金獅子姫を育成してみますね。
以前ゆ~さんが☆8でハリードを無開花で再育成したときのステに近いものがあります。より高難易度での再育成は確定ですが、少なくとも☆9を問題なく回せる状態になった上での話になるでしょう。
レイさんはコッペリアと他に皇帝いましたよね?普段は使わないんですか?。良い面子が、折角いるんだし、リセットオーブは余ってると思うし引っ張り役を気にせず一端育ててガンガンいっちゃってください。
技覚えてからの、命中下げとsp下げがメンドクサイし時間かかりますけど、そこからは高ランク☆周回早いと思いますよ。
攻撃力は陣形とアクセとか憑依、技ポイントである程度補えるしずっと主力家臣になるような、ハリード、金獅子は早めに育てて時間かけてもなんら、損はないと思います♪
黄金の皇帝を持っていますが、育成はしていません。
大剣キャラの扱いが良く分からないので、そのままにしてあります。
コッペリアは別として、斬の皇帝ばかりなので、かなり偏っていますね。(^_^;)
黄金の皇帝もかなり強いですから、とりあえず育てたほうがいいです。グラスラ同様、払車剣が非常に閃きにくいので前線に出れる状態を作った方がいいです。
特に試練は払車剣やつむじ風などが当たりやすいように配置してくれるので、いろんなキャラに活躍の場があります。特に払車剣は威力が353もあるグループ攻撃なので真空斬りが複数ヒットしてるような感じで非常に強力です。☆8リガウ島みたいに斬が回りやすいマップもあるので役に立ってくれます。
どの帝も☆9や☆10を回れるようになってから再育成を考えればいいと思います。
☆10クエストに出現する☆10ランクの敵は単体で出てくることが多いです。
☆9以上のボスも単体で出現しますが、払車剣が異常に強いので雑魚にも有効です。基本、☆9以上のクエストになると1戦闘ごとの敵の数は減るかわりに雑魚敵の強さは跳ね上がるので、単体火力持ちがいるかいないかで戦闘の効率が変わります。
大剣キャラは☆9以上のクエストで真価を発揮するキャラといえます。
払車剣ってアルラウネで閃けますか?
黄金の帝王も☆7で育成した方がいいということでしょうか?
試練は相変わらず見たことがない敵ばかりで、戸惑ってしまいます。
HPが分からないので、高火力の技を使ってしまいます。
今回はグラスラーの出番ってあるんですか?
大剣が輝くのは☆9以降なので無理に鍛える必要もないでしょう。
☆8クエで☆10技を閃かせるにはグラスラを超える苦行が待ち受けているので、その時に気分転換に育成する感じで構わないと思います。
払車剣は☆9技なのでアルラウネで閃きます。
虫には普通に棍棒が通るので出番はあります。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
黄金の天帝はもう少しそっとしておきますw
五月雨斬りは☆7の雑魚で閃きましたっけ?
五月雨斬りは☆8技です。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
そうでしたか、では真空斬り共々F5ですね。(-_-;)
言い忘れたことが有ったので、仕事が終わったらフォローしとかなきゃと思ってたのですが、にゃにゃさんが全部言ってますね。流石です。
やっつけで育成したリュートですが、やはり微妙な感じになりました。
初期値 HP418 攻30 防33 す35
☆6~☆9無開花
最終値 HP732 攻46 防55 す53
帝ダリューン 育成2回目
初期値 HP437 攻37 防30 す30
☆6~☆9無開花
最終値 HP749 攻61 防41 す42
1回目 HP821 攻52 防55 す50(☆8無開花)
ダリューンはフリーズ4回も食らった割に攻撃だけは確保できましたが、他はひどい有様ですね。
ハリードのF5、病みますね。(-_-;)
何か違う事しようかな。
戦ミネルバの再育成の途中のがいるんですが、グラスラ閃いているやつよりステが良くなりそうなんです。嬉しいような悲しいような。。。
育ててみていい感じになるようならグラスラを伝授するといいと思いますよ。もちろんその時は100%にしてからでないとだめですよ。その前に強化とSP下げをしておけば、育て終わるなり前線に出せるのでいい感じです。
戦ミネルバの育成が終わったんですが、微妙な結果に。。。
グラスラ付きミネルバ
49、39、25
再育成したミネルバ
50、35、25
攻撃力1良くなりましたが防御力が。。。
どっちがいいと思います?
私なら前のミネルバですね。攻撃力が55とかなら防御が下がってても気にしませんが、これぐらいではあまり特がありませんからね。伝授するにはいくらかクラウンがいりますから、1upでは割に合わないですね。
DVLさん、ありがとうございます。
やっぱりグラスラ付きの方がいいですよね。なんかほっとしました。(^_^;)
前にDVLさんがおっしゃってた、戦闘終了後のファンファーレが鳴り響いてその後フリーズするという現象、私にも起きました。幸い、私はフリーズせずに済みましたが。怖いですね。
今回の試練かなり難しいみたいですね。やっとミントさんがクリアしたようですが、他の人は45~47ぐらいですね。
みなさま、試練お疲れ様です。
まだあまり進めてませんが今回は2回攻撃のボスやら何かキツそうですよね。というか何処までいけるかが、全貌がつかめないので分かんないですけど。50戦て凄い長丁場。35前後が10パーライン位なのでしょうか。
行き過ぎると再育成や修行組がたまっているので、育成チョコチョコ、施設戦士を量産してます。
ミントさん相変わらずヤバいですねw。
お疲れ様です。
現在24をクリアの状態で158位、1.5%でした。
圧倒的な強さを誇るランカーの人達を除くと150人弱なので、11人皇帝を集めて16時にスタートダッシュを決めればTOP10に入れるかもしれません。
私も帝11人なんていないので全然無理ですがw
20戦を超えたあたりで巨人族が出てきました。
確かに2階行動のやつがいますね。
巨人がかなりタフなのでダークソードよりも被弾前提で金剛盾や、器用さ・敏捷・魅力を強化したサブミッションや骨砕き持ちが後半活躍しそうな気がしました。
ゆ~さん更新お疲れさまです。
フル開花はやはり魅力的ですね!
僕も今回の試練が終わって、術レベルを10まで上げ終わったら(現在9)、ゲンさん、少年、サンダーの3王者を☆10同時フル開花してやる計画中です。それまでにサンダーにぶちかまし等強い技を吸収させていこう!って考えてると凄く楽しいですね(笑)
年内にできるかなー
試練は現在17まできました。雪の聖霊?がボスで出てきました。打撃系が効きにくかったんで、不定系の敵になるんですかね?
レイさん、4体も皇帝持ってらしたんですね。育てた3人の皇帝がいれば☆8周回もできそうですが、どうでしょうか?それなら☆8技も覚えるまで時間もかからないでしょうし、あわよくばボス戦でそれ以上の技を覚えれるかもです。そちらの方がストレスフリーで楽しめるかなと思います。
自分も試練17クリアしてきました。確かに最終戦で雪の精が出現しました。
雪の精は、サガフロでは不定形でした。不定形はエグイのばっかなので癒される。
遊戯王tsgforceにはまっているのもあって、LOVAのレンタルカードでデッキ構築して模擬戦で確認してデッキを再調整してまた模擬戦というのは面白いのですが対戦になるとLOVA民による一方的な虐殺ゲーになって面白くない。
コラボ条件を模擬戦に5回参戦にしていればよかったのにと思います。
先ほど試練17・18と続けてクリアしたんですが、17をクリアしたときに二つ上にいた「俺たちゃ町長」さんが重課金っぽいですね。攻撃カンスト帝アセルス(ヤマ憑依)と攻撃カンスト帝ハリードの二人でクリアしてました。自分はというと3.8%427位になりました。
このまま自然回復ともらう挑戦の誓いだけでも一週間で6×7+3×3で51回挑戦できるのでどう考えても余るし後半一週間はメンバーを少しでも強化して一つでも先に進めるよう頑張る感じでしょうね。
ツィーリンに金剛力をつける予定でしたが、どうも間に合いそうにないし折角ヌサカーンの育成をしたのだしナイトフォーク(速+9)を憑依させて疾風を付けダークソードの方がいいんじゃないかという気がしてきました。素早さ72まで強化しておけば先制される心配もないでしょうしね。
さらに言うとダークソード要因を2~3人ほど用意しておけば、事故っても代変えがきくので安定性が増すでしょうね。こっちの功バフは、帝モニカ・将カタリナの2人で行きます。
私のところでも第二候補は将カタリナですね。防御30が不安要素ではありますが、素早さ60なので他にいないですね。将ジャミルや将ロックブーケでは話にならないので…
先ほど育成中のディアネイラが、スカイドライブを閃きました。インサガでは初めてですが、相変わらずゴリゴリと痛そうな音ですね。まだ高速ナブラもマキ割もないのですが、一番きついところを先に閃いてくれてよかったです。
今回のスカイドライブは、ロマサガ2アレンジバージョンですから。
ちなみにこっちは育成中に☆9以上の技を閃いたことはありません。
私のところの場合、コマンダー枠が埋まっている都合上必然的に育成キャラが前線に出るので閃きチャンスがあります。その分死亡リスクもあるので、どっちがいいかは判断が分かれるでしょうね。いい点は必要な技を全部閃いてないにしても、育て終わるなり修練に送ることができるってことですかね。ヴィクトリアやハンジも育成中にファイナルレターを閃いてくれてたので、ずいぶん楽が出来ました。
スカイドライブの演出は良かったんですが、マキ割も昔みたいに切ったあと上下にずれる演出を残してほしかったですね。あれは凄く爽快だったので有った方が良かった。
Moyashinさん、アドバイスありがとうございます。
ハリードはとりあえず放っておいて、金獅子姫の育成しようと思っています。
ハリードに残像剣とつむじ風を習得させたのですが、それだけで☆8を回れますかね?
ボクオーンがやっとSP下げの段階に入りました。これが終われば一応☆8エマを回れるメンツがそろう訳ですが。。。
シフとボクオーンとミカサとコッペリアの他に誰をPTに入れるといいんでしょう?
コッペがアクセ込みで早60前後確保でき、ダークソードも使えるのであればハリードがおすすめですが。
功60前後のグラスラ+ダークソード=ボーンゴーレムに1600前後のダメージ
こういうことですな。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
ダークソードはまだ開発していません。術施設6でできますか?
コッペリアのすばやさが52なので、+7で59になります。
試練19クリアしました。現在7.2%です。いずれ抜かされるでしょうが、新記録です。
特別招集令状をまだ使っていなかったので、トライしてみました。
戦エイリークでした。隣で走っていたサイゴ族っぽい王は誰だったんだろう。。。
ダークソードは術施設7なのでまだ出来ませんね。ですが、ボーンゴーレムをグラスラ1発で倒せる必要はないので慌てる必要はありません。コッペリア+グラスラ持ち3人で2人づつローテーションで回せば済むので術の必要すらないです。チャリオットが死神の鎌を持ってる都合上粘って閃きもリスクが高すぎるので、☆8預言者エマはグラスラと練気掌を撃ちまくってノーダメージ周回がベストです。
私も試練は19クリアなんですが、時間が9時54分だったこともあり、5.3%622位です。やはり同じところにたくさんいますね。
これから20行ってきます。結果は後程。
DVLさん、ありがとうございます。
☆8エマではキャラ育成のみになりますね。
ボクオーンのSP下げがまだ掛かるので、金獅子姫育成始めました。憑依が初めてだったので、とりあえずトーチャー(防御力+7)にしていますが、アルラウネとどっちがいいでしょう?
足が他にいるならとりあえずそのままでいいです。安定性が増します。
こっちは、王ファランギースの組手の終了待ちです(泣)。
試練の20ですけど、10連戦なので長いといえば長いですが、ボスが虫のランク8×2とランク7×4なのでそれほど苦戦しないかと円舞剣×2とアローレインでサクッとおわりました。グラスラなら2発で落ちるでしょうね。
4.9%581になりました。しばらくはずっとこんな感じでしょうね。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
憑依はこのままにしておきますね。
ボクオーンは骨砕きとグラスラの命中上げたんで、かなり掛かると思います。いつになることやら。。。
ハリードの組み手を始めたのですが、ミネルバとどちらを優先するか迷ってます。
ミネルバの方が、☆8エマを安全に回れるでしょうか?
試練20のボスはグラスラ2発で何とかなるようですね。
円舞剣の使い手がいないので、斧は厳しいです。
DVLさんのようにサクッと終われるといいのですが。。。(^_^;)
斬でスライムの相手をして、殴で虫の相手をするように並べ替えれば問題なく進めます。だいたい交互に出てきてくれるのでSPの回復もしやすいですよ。
挑戦ポイントが2つの状態で終わるので問題ないと思います。
今はダンゴ状態で差が出始めるのはまだまだ先だと思いますから。
やっぱりミント帝は金獅子獲得していましたね。
しかもヤマの憑依ではなくパイロヒドラって当たりちゃんと考えてる気がしますよね。今回もトップの座はゆるぎないでしょうね。とは言えこの短期間でよく準備できたと思います。時縮を使ったとしても組み手は連続で4人までしかできないですからねぇ。
組手が4人終わると新たな組手相手が現れるらしいです。
見たことないので話によるとですが。
そうなんですね。それなら強化も間に合いますね。時縮があるときに2人連続とかはありますけど、それ以上は普通しないですし見たことないのが当たり前ではないですか。
自分も2人連続が最高ですから普通はそれが当たり前なんですよね。普通なら。
ランキング上位者は常識を超越した方々ですから、私では到底及びませんね。1年かけたとしても追いつかないでしょう。
ディアネイラの育成におまけとして将ミカエルを連れて行ったのですが、意外なほど育ちました。おまけだったので途中経過のメモはありません。
初期値 HP309 攻19 防33 す21
☆6~☆9無開花
最終値 HP553 攻32 防53 す42
まさかの素早さカンストです。298上がってることもありグラフもほぼ3段目の位置です。将スービエにつづき本命ではないキャラがなかなかな成長となりました。暇が有ったらあと3人のミカエルもやってみようかなと思います。
グラスラ強化するときにやりましたけど、組み手の相手はしっかり更新されますよ。
明日には自然回復だけでも試練25に到達しそうなので、上手くレベルUPの支給傷薬をもらって挑戦ポイント回復を無駄なく使用したいものです。
試練20クリアしました。
DVLさんのアドバイス通り、メンバーを切り替えながらやったら驚くほど楽だった。。。
ノーダメージでクリアできました。
控えのメンバーがSP回復するのも今日知りました。私の今までの苦労は一体。。。
虫相手に斧振り回してたのは私くらいですね。(^_^;)
|-|eNT41さんは、以前グラスラをガッツリ強化したといっておられましたから経験が有ったんですね。やはり組み手時間は30時間とか40時間とかなってくるんですよね。時縮5個が上限でしたか?
控えのメンバーが、SPを回復できるのは私も知りませんでした。先ほど21をクリアしましたが、最後の守護者は水鳥剣も毒霧も痛いです。骨砕きもサブミッションもウィークネスも失敗し300食らいました。金剛盾を先にすれば良かったorz
4.9%595位から3.7%447位になりました。
俺の場合たしか48時間いってないくらいだったと思います。組み手で時間だけ確認しようと思ったけど先客がいて無理でしたw
話によると48時間以上で5個が上限らしいですけど。
変な話、100時間とかでも5個で終わるので時間が掛かれば掛かるほど1個あたりのコスパが良くなるってことになりますね。
研究所や工房の工事も60時間で5個だったので組み手も同じなんですね。時間が少ないうちは1個で6時間ですからかなりパフォーマンスアップしますね。
陣営に新たに加わった帝シフ、白銀、王フランクリン、王アンドロメダの育成終わりました。
シフと白銀は☆8と9で同時育成(リセット前提だから適当)、おっさんと帽子の姉ちゃんは☆7~10でコマンダー枠で別々に育成。
帝シフ
HP435 攻36 防36 す28
↓
HP779 攻54 防55 す45
3ステ:54
白銀帝
HP434 攻34 防31 す29
↓
HP766 攻59 防48 す47
3ステ:60
王フランクリン
HP358 攻30 防30 す23
↓
HP632 攻46 防58 す40
3ステ:61
王アンドロメダ
HP350 攻32 防22 す31
↓
HP630 攻56 防34 す61
3ステ:67
帝二人リセット前提で適当に☆8と9を回ったとは言え残念過ぎる結果に。
フランクリンの攻防逆なら一発合格。アンドロメダもこれで合格ですが攻す逆ならもっとよかった。
主力帝がいる上に火土術が使える王ノーラがいるのでこの二人の出番はほぼ皆無ということでしばらくこのままにしておきます。
王テオドールは帝シフが完全上位互換、王グレタはかわいいので育成せず放置プレイします。
白銀は、攻防があと5づつぐらい上がって欲しいでしょうね。王アンドロメダは確かにいいところまでいてますね。私のところの帝アンドロマケーと素早さは一緒ですし、防御に至っては負けてます。これで攻撃60だったら笑えないですね。
HP729 攻62 防32 す61で武器が一緒ですから。再育成のタイミングに困ってますね。☆10は、まだまだきついし☆9ではまた失敗するのではという不安が有ってなかなか踏み切れません。旗と身代わりが40貯まったらチャレンジしてみるのもありかもしれませんが…
たしかに再育成って悩みますよね。
俺も帝ディアナをリセットするとき悩みました。
ちょうどヘクター再育成してて開花使うタイミングで一人に対して使うのがもったいなかったので「じゃあついでにディアナも開花でやろう」ってことでヘクター残り24戦開花のときに一緒にやりました。
その時は結局ヘクターに吸われた感があって残念成長だったので24戦終わった後またリセットして今度は帝カールと一緒にフル開花でやりました。
以前コメントしたフル開花に至った理由がこれです。
俺だったら開花使わないならアンドロマケーはそのまま使うと思います。
主力の帝ミネルバは☆8のみで育成したやつですが、HP740 攻75 防58 す32なので☆10だと良くなるとも限らないんですよね。
フル開花なら☆10がいいと思いますが。
旗もそうですが身代わりや開花の最大所持数はいくつなんでしょう?
元気の水を使用したら防御50程度なら守護者の水鳥剣のダメージは150~200程度になりました。リアルクイーン同様に2ターンで落としました。
最大所持数は考えたこともなかったですねえ。999個とかそんな感じなのかな。
巨人族だとメタルプロテクター装備して元気の水orストーンスキンとソードバリア掛ければわりと軽減できそうな予感。
元気の水ですよね。何で金剛盾って言ってしまったんだか、雷耐性上げても防げないですよね(笑)
こうしてみると、元気の水もウィークネスもダークソードも使えるカタリナは優秀ですね。だから今回配ったのかな?
最大所持数は三桁目があるとは思いますが、確認するなら開花40以上ある状態で60個買えるかどうかですね。
試練21クリアできました!
最後のボスで「勝手にしろ」を間違えて押してしまい、2ターン無駄にしましたw
そこから何とか体制を立て直して勝てましたが、かなり手傷を負いました。
21から急に難易度上がってません?怖かったですよー!( ノД`)
次勝てる自信がありません。一応挑戦しますけどね。
ああ!諸先輩方のアドバイスをお聞きしようと思ったんだった!
試練22はどのような感じでしょうか?
今しがた22クリアしましたが、ボロボロです。流石はスプリガンです。原作通りグランドスラム使ってきました。骨砕きが一回きまっていたから良かったものの攻撃を二人外し二発目ももらう羽目にorz
3.7%452ですね。4時間前の位置に戻りましたね。脱落してる人はいない感じですね。
道中ですが、7連戦でカイザーアントは出てきません。替わりにバーサーカー2体が出てきます。スライムは2戦だけなのでグラスラが通りやすくレイさん向きではないかと思います。
DVLさん、ありがとうございます。
DVLさんでもボロボロでしたら、私は多分全滅でしょうw
グラスラーも2人しかいませんしね。あっでもカイザーアントが出ないのは助かります。
攻撃が当たりさえすれば、ボロボロになることは無かったはずなんですけどね。骨砕きが効まってたお陰で130~150ぐらいで済んだんですけどグラスラ2回も食らうと流石につらいですね。ちなみにスライムは1戦目と3戦目で、バーサーカー×2は5戦目です。
今wikiで確認しましたけど前回の20と今回の30が同じような構成ですね。違うのはドラゴンの代わりが巨人族ってことですね。
気分転換に名声ガチャ回してました。80回回して戦士0。。。
この間のガチャで運使ってますからねー。(^_^;)
寝る前に試練22いってくるかもです。
試練22クリアしました。
DVLさんのお陰で無事に帰って来られました。
といっても、グラスラもらいましたが。。。
次の23の様子を教えていただきたいです。
主力の修練が終わりとっておいた挑戦の誓いを使ってみなさんに追いつきました~。
やっとモニカ様の習い事(修練&術習得)が終わり本格的なPT参加になったんですが、防御帝やばいですね・・・
サブミッション+ストーンスキンで防御を固めていたとはいえ、スプリガンのグラスラのダメが42って・・・4連戦したのにモニカ様は傷薬いらずでした。
レイさんへ
試練23は2戦目にバーサーカー×2、6戦目にカイザーアント単体、7戦目にスライムと虫計6体なので撃ち漏らしに注意ですね。
8戦目がBOSSのサイクロプスでこれがやっかいなことに2回行動をしてきます。おそらく物理攻撃しかしてこないと思うので骨砕き等で攻撃ダウンを狙い、あればストーンスキンで防御を固めましょう。
調べてみるとサイクロプスは凝視(魅了)をしてくるんですね。運がよかっただけだったか・・・お気をつけて。
試練23クリアしてきました。確かにサイクロプスは2回攻撃でした。
骨砕きを使用してきたうえに、HPもこれまでの巨人に比べ高めに設定されているようです。守護者やスプリガンは☆9クラスでサイクロプスは☆10クラスのHPがあるように思います。
サイクロプスは単体攻撃しかしてこないのかな?
だとしたら、鳳天舞の陣の真ん中に魅了のお守り系装備の防御が高く魅了解除の術(元気の水、ムーンライトヒール)が使えるキャラを置けば、誰かが魅了されてもすばやさ-20での効果で最後に唱えられて安定しそうですね。
ん?防御が高く水と光の術が使えて鈍足・・・?
ハッ!!将ミカエル!
そのミカエルを中央に置いて魅了されたら肝心の元気の水もムーンライトヒールも使えなくなるっていうねw
状態異常耐性のアクセは実感できるほどの効果がないのでメタルプロテクターかメタルガーダー装備のほうがいいと思いますよ。
搦め手搭載型の敵は、SP回復を除き早急に落とすのがいいですね。
多分魅了くらったら陣形効果なくなるだろうし。
やはり魅了されたら素直に控えと交代のほうが安定しますかね。
みなさん持て余してるであろう将ミカエルのいい活用方法だと思ったんですけどね(笑)
試練24クリアしました。22でグラスラ2発と散々な目に遭いましたが、今回は元気の水とサブミッションで備え盤石の体制にしたのですが、通常攻撃が来たうえ空振りしてくれたのでまさかのノーダメージで抜けることが出来ました。解らないものですね。
ばかな、ミント帝が抜かれているだと。
運営垢だといわれていたあのミント帝が。
ランキングを見たらすぐそばに沢雪さんの名前が!って素敵なメンバーでクリアしてますね。上兵少年が混ざってるとは素晴らしいです。見習って攻撃力48のオーロラを入れてみようかな(笑)
見られるのが恥ずかしいロマンシングな方を見つけてしまいましたか(笑)
少年はLP1で通常の戦闘には怖くて出せないんですが、修練でSPを下げていて勿体ないなーっとずっと取っておいたんですよね。
そこに神々の試練がきて試練用に延命しております。
DVLさんのPTはエロールの試練の時と比べてかなり様変わりしましたね。
この短期間でよくこれだけの強化を・・・やりますね(笑)
今のところ知った顔と出会っていません。ぼっち状態です(慣れてますけど)。
メンバーに入れはしたのですが、ヌサカーンとアリエスは術のために入れてるだけで命中もSPも全然ダメな状態です。リュートはやっつけで育てたので能力値はさっぱりだし、SPを一回下げましたが命中は一回も上げてません。いざとなったらアリエスに盾になってもらいます。
私の方はエロールの試練の時との違いは戦モニカと再育成した将カタリナが入っただけですね。
前回の試練から2週間しかなかったのもあってジェラールの方を集中して育ててたためユリアンの方はあまりできなかったのですよ(汗)
あと両方の術グレードを5→7にするのでいっぱいいっぱいでしたorz
アリエスに盾はいいですね。私の帝モニカも前回の試練はただいるだけに近かったですけど陣形が組めなくなってからは壁としてかなり貢献してました。
両方のアカをグレード5→7にした時点で頑張り過ぎです。私の方はアカ一つなのに一段階しか上がってませんしね。それにヌサカーンは昨日大慌てでナイトフォークを憑依させたぐらいですし。ダークソードがまだ覚えられてないんですよ。
ジェラールの方の術開発はやっと1つ目で、ユリアンの方は工事が始まったばかりなので試練に間に合うかは微妙ですけどね。
ひたすら戦士を育てて埋める作業をしてました。
にゃにゃさん
どこまで行けるかわかりませんが、これから上位は少なくなってくるのでいつか合えますよ。
それに私は前回の試練でにゃにゃさんを見かけたのをきっかけでここに書き込むようになったんですし。
沢雪さん、ありがとうございます。
これから23に行ってきます。怖いですけど。
私はそろそろ限界かな。。。(^_^;)
大丈夫ですよ。前回レイさんも19まで行けたんですから、同じぐらいの何度なのは今回29ですからね。グラスラが撃てる分前回より温存できるHPが増えてるはずですから、多少苦戦しながらでも進めるはずです。
何度では無く難度ですね。あと、私の方も先ほど25クリアしました。12時過ぎに次がたまるのでそこまでにレベルを上げ傷薬の準備をしたら誓いを使って4連戦出来そうならやろうかと思います。現在4.5%584位です。
試練23、24クリアしました!
スプリガンでしたっけ、ヤバいですね。骨砕きで攻撃下げられなかったんで、痛かった。
元気の水なんて持ってませんから、ダメージ軽減も出来ないし。
今、7.8%です。
25はどんな感じでしたか?
レイさん、おめでとうございます。
まだまだいけそうですね。
マンティスゴッド、サンドフラッパー×2
デスコラ―ダ×2、サイケビースト×4
バーサーカー、マンティスゴッド×2
ゴールデンバウム×2
マンティスゴッド×2、サンドフラッパー×4
バーサーカー
ゴールデンバウム×4
マンティスゴッド×4
ゼラチナスプランター×2
サイクロプス
道中ランク10の敵はいませんけどランク9の敵がいますからね。10連戦だしSP管理に気を付けてくださいね。
24クリア。7.5%983位。
今のところ多少の被弾はあるものの難なく来てます。
巨人対策はメタルプロテクターとかの斬打突耐性装備でストーンスキンor元気の水掛けて骨砕きのデバフ通ればかなりダメージ軽減できますね。
硬さもドラゴン系に比べれば同じかややマシのような気がします。
術を使ってこないのでとりあえず防御アップ術使ってれば多少楽。
スプリガンのグラスラの被ダメはメタルプロテクター装備・ストーンスキン付き骨砕き無しで紙装甲のヘクターが200切ってました。
同じくスプリガンの地裂撃はメタルプロテクター装備・ストーンスキン付き・骨砕き有りで防御57のエイリークが30台で後ろの紙装甲はミスっていう。
サイクロプスの通常攻撃はメタル・ストンスキン有り・デバフ有り(だったかな)で防御55のミネルバが70台。2回攻撃続けて骨砕きが紙装甲36のノーラが100ちょい。
被ダメ量はよく覚えてませんがたしかこのくらいでした。
ユリアンの方で4連戦チャレンジしてみたのですが、試練26からBOSSに取り巻きがついてデバフを与えにくく難易度が上昇してますね。
結局27をクリアして傷薬不足で足踏みです。
DVLさん、ありがとうございます。
ゼラチナスプランター×2はヤバいなあ。1キル出来ません。
多分、ボス戦でSP無くて素振りが多くなりそうです。
今更ですが、LoVAが気になってサイト見てみたんですが、ダウンロードしないとゲームできないんですね。どなたかダウンロードは何MBくらいかかりそうか分かりますか?
試しに落としてみました。
インストーラー自体は120Mほどですけどランチャー立ち上げてからアップデートしてます。公式の動作環境にはHDD空き容量は20G以上ってなってますね。
LoVAのクライアントアップデート終わりました。
フォルダの容量みると約8Gですね。
このゲームジャンルはLoLとかDOTA2とかのMOBA系なのかな。
ではLoVAに興味ないので削除しますw
ジェラールの方で試練29クリア。2.3%の303位。
試練29に守護者が5戦と9戦の2回でて水鳥剣恐怖症になりそうです(汗)
あと雪の精が打撃耐性ありで苦戦してます。今のPTにファイアウェポン持ちがいないからなおさら厳しいですね。
|-|eNT41さん、ありがとうございます。
ダウンロードしてインストーラーを起動してみましたが、容量20GBのところでつまずきました。
空き容量は20GB以上あるのですが。。。
何がいけないんでしょうね~。
以前、最大通信容量が定まっているとか言ってませんでした?
はい、決まっています。3日間で1GBに達すると速度制限がかかります。
120MBと伺ったので、ダウンロードに成功したのですが、インストールできませんでした。原因不明です。(^_^;)
ダウンロードの最中でファイルが破損したりすると、インストールできません。
自分もダウンロードしましたが、ダウンロードに2時間近くかかりました。
沢雪さんもクリアしましたか。
私も先ほど29クリアしました。流石に4連戦はきつかったですが、傷薬10個中9個使いどうにか完遂できました。2.5%320位です。
あとレイさん、ごめんなさい。
29まで行けると簡単に行ってしまいましたが、27が相当きついです。雪の精の配置が悪いので非常に落としにくいです。29の方は途中に守護者が出るのでそこがすでにきついですが、ボスはつむじ風や双龍波が使いやすい配置なので1ターンで雪の精が落とせましたが、前回の19より余裕がないですね。
今朝、王ディアネイラの育成が終わりました。
初期値 HP354 攻33 防21 す30
☆6 35回 5回 6回 1回 合計82
7戦了 HP 424 攻38 防27 す31
☆7 29回 7回 2回 7回 合計74
14戦了 HP482 攻45 防29 す38
☆8 32回 5回 4回 7回 合計80
21戦了 HP546 攻50 防33 す45
☆9 32回 6回 2回 3回 合計75
28戦了 HP612 攻56 防35 す48
☆9 30回 8回 5回 5回 合計78
最終値 HP672 攻64 防40 す53 合計389
限界値 HP708 攻66 防42 す60 MAX438
開花を使わずにこんなに育つとは予想外でした。HPもあるしドワイト・ダリューン・ストーミー・リュートの不運を一人で取り返した感じですね。
25クリアしました!
そろそろヤバいですね。次か27が山でしょう。
みなさんお強いですね!後はみなさんにお任せすることにしますw
何とか10%に残れないかな~。
あっ、一応26について何かアドバイスがあったらお願いします。
DVLさん、気にしないでください。DVLさんは悪くないです。(^-^)
レイさん、おめでとうございます。
なんだかんだで、レイさんも順調ですね。ホッとしました。
バーサーカー、マンティスゴッド×2
マンティスゴッド×4
雪の精、ゼラチナスプランター×2
マンティスゴッド×2、サンドフラッパー×4
守護者、カイザーアント×2
と、5戦しかないんですが3戦目がつむじ風の配置なのでそこでスムーズに倒せるかですね。ここで吹雪を食らうと最後がきつくなります。最後は1ターン目にカイザーアントを2体同時撃破したいので、グラスラ2発と練気掌(コッペリア)と斬以外の全体技2発欲しいところです。
もう一つ考えたんですが、3戦目用にファイアウェポン(ランク2)を用意したうえで、最終戦のカイザーアント瞬殺のために強化が中途半端でも一発撃てればいいので三人目のグラスラ要員を連れていくのはどうでしょうか?
1・2・4戦目は1軍を使い無傷でけちらし、3戦目はファイアウェポンを付けた2軍のみで撃破、5戦目の1ターン目は捨て駒として2軍で可能な限り全体にダメージをぶち込み、2ターンから主力のグラスラ部隊を投入させる踏み台戦法もいいです。
にゃにゃさんの戦略もいいですね。レイさんのやりやすい方でやってください。どちらにせよこれから先は傷薬が結構いる事になるので、じっくり腰を据えてやるのがいいですね。
1日二回もらえる傷薬のタイミングで挑戦するだけでも、40まで(クリアできるかは問題ですが)は十分日にちもありますしね。
32の
3戦目 雪の精×2、ゴールデンバウム×4
5戦目 守護者、雪の精
7戦目 守護者×2、雪の精×2
とか相当終わってる感じですしね。明日チャレンジするぐらいになってたらいいんですけど。SP足りるんだろうか…
試練32の七戦目は自分も捨て駒戦法で行こうと思います。
完全に棍棒殺しの布陣ですから。
とはいっても、これ以上の棍棒殺しはないわけだから必然的に後の試練はニーサの試練よりも楽と考えることもできる。スカルゴイルのハヤブサ祭りは除いて。
今回の試練はよく出現する守護者が水鳥剣持ちだから防御陣形がほとんど役に立たないのがきつい。唯一役立つのは鳳天舞の陣ぐらいしかない。
エロール・ニーサとグラスラが強いのが解ってるから活躍しないようにしてるとしか思えないですよね。双龍波や払車剣が使えるような配置も用意して「大剣や槍も使ってね」と言わんばかりですよね。
逆をいえば私のところのメンバーが活躍できるのもここまでかもって感じですね。あと活躍できるとしたら植物が出るときだけだから、殴を充実させないといけないです。パパンダヤンの練気掌をありえないほど強化するか戦エミリアに頑張ってもらうかですけど現実的ではないですよね。
そういえばランキングで私の近くに七英雄のみで構成しボクオーンが7人もいるチャレンジャーな方がいましたね。殴はきついだろうに…
27クリアしました!
次は26だと思ったのですが、なんか一つ勘違いしてましたw
はあー、雪の精×2が吹雪を使わなかったので何とか勝てましたよ。(^_^;)
28へ行くのが凄く怖いですが、アドバイスお願いします。
先ほど、20分以上の激闘の末やっとの思いで30クリアしました。前回の20のドラゴンよりフローズンボディの硬さに参りますね。
28ですが
バーサーカー、マンティスゴッド×2
カイザーアント×2
ゼラチナスプランター、ゴールデンバウム×2
バーサーカー×2、マンティスゴッド×4
ゼラチナスプランター×2
カイザーアント、バーサーカー×2
ゼラチナスプランター×2、ゴールデンバウム×4
サイクロプス、カイザーアント×2
カイザーアントが何度も出るので非常にきついです。それだけかというとゼラチナも1体では出てこないのでSP回復には苦労すると思います。ある程度ダメージを食らいながらSPを回復する場所を決めて行った方がいいですね。6戦目でカイザーを先に倒せればバーサーカー相手に素振りもできますが、そこは運ですからね。
2.2%の283位になりました昨日まではクリアしても450位前後だったんですけど、周りも苦戦してるようですね。トップの方もサンタマさんのミントさんのこれからの戦いが見ものですね。他は着いていけないだろうし…
しばらく見ない間に皆さん戦力が充実していらっしゃるご様子ですね。レイさんも健闘なされているようでどこまで行けるか楽しみですね。
毎日帝二倍キャンペーンなんてのもやってますし、これは今回は上位10%厳しいか。期間が二週間なので放置してても挑戦権はそこそこありそうですが…。
そうそうクリアはできないかもしれませんが、今から始めても自然回復だけで50まで行けますよ。
トップのひとはサンタマじゃないですねサイタマさんです。失礼しました。
あと大事なことを一つ忘れてました。30のボス、フローズンボディですけど突の耐性(50%)がある気がします。ファイナルレターが900しか当たりませんでした。斬はクロスブレイクが1800ぐらい出たので問題なさそうでした。殴は骨砕きしか使わなかったのでよく解りません。
ようやく試練23クリアです。野戦病院が設営されました。
ストーンスキンかけても、防御27が3人いるので(しかも主力)、サイクロプスの骨砕きで酷いときには被ダメージ400超えるんですよね・・・。しかも2発ぶち込んでくるし。
今、切実に防御力が欲しいです。元値がないとバフ効果はほぼ意味をなさないような気がしてます。
主力のエイリークは修行中ですし、グラスラーのシフ2人とミネルバ(劫火の洞穴を突破せよ!でドロップ)は命中率を下げている最中。
もうこの辺りが、僕の行き止まりかもしれません。
ただもう少し、初期からずっと一緒のアルベルトにファイアウェポンを覚えさせて悪あがきしてみます。
命中を上げているでした。下げてどうする・・・。
フローズンボディは突が効きにくいって聞いたことがあります。
今回、タームって出現しましたっけ?
命中を下げるってことは、威力が上がるんですからそれはそれでありです。間違ってないですよ。
今回タームは出てこないですね。タームをだすとクイーンも出さないといけなくなるので、クイーンやリアルクイーンを出さないための対策かもしれません。大きすぎて2体以上出せないですからね。
みなさま、試練お疲れ様です(^.^)
試練も盛り上がってきましたね。今日はもう終わりですけどブーストかけて私も30試練まで突破できましたが、全員SP切れと苦しくなってきました。ほんと前回の難度にプラス10すれば丁度同じくらいなので、10パーラインはプレイヤーの成長度と期間の長さを考えると前回が22戦-23戦だったので、今回は34‐36戦位になりそうですね。ダンゴだと早いもの順になるし、なんとか10パーは入れたらいいなと。
DVLさんの言うようにフローズンボディやばかった。攻撃が通りにくいし気持ち悪いしで…。カイザーアントにも今のところ3回、鎌をくらって気絶者が出てます。攻撃ミスは痛い。雪の精も可愛いからなめてSP回復してたら痛い反撃くらいました、意外に固いし。
私も野戦病院化始まりました。病院待ちが育成や壁戦士含めて19人、ベット買うしかないかなと^^;
タームバトラーはそういえばみませんね。カイザーアントがランク飛び越えて出てきてますね。ボクオーンでは出てくるので、間に挟んでもいい気はしますけどね。
タームバトラーの代わりにバーサーカーがランク9だと思います。マンティスの後ろに配置されていたり、HP2000近くあるのでバトラーの代わりではないのかなと考えてます。
よく考えたらフローズンボディにクロスブレイク1800は当たり過ぎな気がしてきました。守護者とかそこまで当たらなかったし、ひょっとしたら植物扱いのせいで、ファイナルレターとあんなにダメージ差が出たのかも?これからやる人はマキ割持っていったら楽だったりして。
28クリアしました!
うわー、ヤバかった!もうダメかと思いました。
序盤で死人出ましたし。。。w
現在5.4%です。私には十分過ぎる数字です。
29はどんな感じか聞くのが怖いですが、アドバイスいただけるとありがたいです。
私も試練30クリアしました。
フローズンボディに一度しか使えない帝モニカのかめごうら割り(SP23)で防御を下げられたので思ったより楽だったかな。次からはガチでやりあわなくてはいけないでしょうけどw
あと打属性は問題なく通りました。
今2.7%の361位なのでまだ脱落者は多くないのかな?チャマさんの言うとおり35戦くらいになりそうですね。召集状も貰えるし区切りにする人もでるかも。
バーサーカーはランク9なんですね。なるほど、ならピッタシですね。DVLさん、ありがとうございます。
フローズンは突耐性もですが、基本的に防御が高い気がしますね。とにかく、見た目が苦手なのであまり、出てこないことを願います(笑)。
試練30クリア。フローズンボディが一番弱かった(笑)。
守護者とスプリガンの方がよっぽど強敵だった。
沢雪さんにフローズンボディに打が通ると確認してもらえたので、ボス専用仕様ってことですかね。
チャマさんに残念な報告ですが、33でまた出てきます。しかもサイクロプスとセットでorz
うわー、ランキングで首位攻防戦をしてますね。50クリアしている人も少ないのにすごいやー。(棒)
ランキング上位を見るとコマンダースキルで今人気なのは帝ハリードより帝ナイトハルトかもしれませんね。ダメージ値に限界があるのに気付いて装備で上げにくい防御が重視されてきたのかも。
すぐ下に試練30バトル9クリアがありました。
やっぱりみんな苦戦しているようです。
ちなみに、試練30クリアで384位で2.9%でした。
今見たら288位なんで、試練30に100人以上いますね。
コマンダーナイトハルトもですが、憑依ヤマやスカルゴイルからパイロヒドラに変える人も増えてきてますね。
DVLさん、了解です(笑)。33行けたら気をつけます。30越から前回のドラゴンセットみたいな巨人セットが始まるのかな…。どれがどれだか、わかんなくなってきましたが、デバフ無しに2回攻撃食らうのはキツいし、味方の防御を術で上げて粘るのがギリギリになってくると必要かな。う~ん。
沢雪さんの言うように帝ナイトハルトの価値は上がりましたね。攻撃力が80くらい?で頭打ちなら防御上がるコマンダーは良いですよね。帝シエロなんかもいたら土属性だし良い壁キャラになりそうですね。
確かに、ミントさんか誰か上位ランカーの方もパイロヒドラにしてますね。
先ほど31クリアしました。死亡4人ダメージ中程度4人無傷2人でクリアできました。流石に余裕がないです。ボスの雪の精の対策にファイアウェポンを使ったのですが、スプリガンにダメージの通りが悪くなりました。熱耐性ありそうですorz
やることなすこと裏目裏目でうまくいかないですね。自分の首を絞めてる…
ちなみに2%269位と、20位ほどしか上がらないですね。
お疲れ様です。
32が今終わりました。
そろそろキツくなってきました・・。
ただ、30超えても全部将のPTがいたりでまだ効率よくいけばいけるのか?という感じですね。
30をクリアした時にボクオーン8ノエル2、コマンダーにクジンシー(育成中)という強者を見ました。
DVLさんも似たPTをみたようですが、七英雄人気ですね~。。。
ようやく30クリア。
サイクロプス戦のときに鳳天舞の陣にして中央に帝カールおじさん防御させてストーンスキンと骨砕きデバフ効けばSP回復余裕ですね。
魅了されたら控えと交代して順次SP回復できていい感じ。
29クリアしました!
一回F5使っちゃいまいたが。。。(^_^;)
今度こそ、次で終わりだと思います。
試練32どうにかクリア。
2軍踏み台作戦で突破しました。2軍3人死亡(戦死者に敬礼の意を込め黙祷)。
私の方は回復が追い付いてないので5時を過ぎてから挑戦ですね。何といっても鳳天舞の陣が、全く機能してないのでSPの回復に苦労した挙句ダメージを食らうので30・31とボロボロです。一度も中央に攻撃が来ないんですよねorz
盾にするはずのキャラがボスまで無傷で行って1軍がヘロヘロって状態です。F5も何度使ったか解りません。32がちゃんと抜けれたらいいんですけど…
自分は挑戦ポイント回復待ちです。傷薬は満タンなんで回復次第突っ込みます。
よく考えれば試練始まってから1週間経過してないんですよね。メチャクチャなスピードだわ。現在303位で2.3%でした。
2日まえほど1200位でちょうど10%でした。10%到達の一つの目安として記載しておきます。
初めて試練のボス戦で無限コッペリアとぶつかりました。緊急措置がなければアボーンでした。
やっとの思いで32クリアしました。毒霧を6回食らう絶望的な中10人死亡し、最後リュートがクロスブレイク2発撃って紙一重でクリアできました。次は無理そうです。
試練32クリアしました。2.3%の312位。
ボス戦の1ターン目は全体攻撃がなくデレてくれたと思ったのですが、次のターンから毒霧乱舞でコマンダーが登場までするまで追いつめられましたがなんとか突破。
私の試練の終わりが見えてきたかな。
そういえば試練って2週間あるんでしたっけ。少し間延びしそうですね。
個人的には試練34が最大の山場です。守護者戦が4戦もある。
完全にプレイヤーを殺しにかかってきている配置です(泣)
守護者が・・・4戦?
もう毒霧&水鳥剣がこないのを願うしかないじゃないですか(汗)
守護者って斬耐性ありますか?少し通りにくい気がするんですけど。
守護者は斬耐性があるらしいです。ちなみに自分は今度の試練までに斬・突属性キャラを集中的に鍛えておかないといけない。打耐性持ちボスが出現するかもしれないから。
いつの間にかお二人を抜いていたんですね。
しかし、上でも下でもぼっちであることには変わりなし。
沢雪さんが4個上にいますね。とりあえず次が無理そうで挑戦ポイントが余るので33も逝ってきます。
形ばかりですが32クリアで316位でしたが、33-6で216位です。すぐ抜かれるでしょうけど。円舞剣とアローレインの攻撃力を強化しないとこれ以上希望が感じられませんね。雪の精が倒せないのでどうにもなりません。31のボスの時も吹雪×2とグラスラ×2で一軍全滅したしF5をしたんですが、その時も撃ち漏らし吹雪×2と地裂撃×2で3人死亡。相性悪すぎです。
自分も雪の精は1ターンでは倒せなかったので2軍に逝ってもらいました(泣)。
ゼラチナスプランターって原作では即死技持ちだったけど、今回はどうなのかな?
にゃにゃさん
主力がジェラールとラザレスですから道理で苦戦する訳ですね。
私はどちらと言えば斬属性が多いですが斧が誰もいないので、ニーサの試練は厳しいと思ってました。まさかニーサ様のお庭の害虫退治が試練だとは思いませんでしたし(笑)
DVLさん
私もBOSS戦で2匹とも撃ち漏らしましたけど単体攻撃+範囲攻撃でしたから運がからんできますね。
まだ日数があるのでシフの技のSPを下げたらまだいけそうじゃないですか?
ニーサ様の創造した世界で森林伐採しまくるのもねえ(笑)。
よく考えれば自然破壊を推奨する訳ないですね(笑)
収穫ならわかるんですが食べられそうな敵がいないです。
シリルが植物・爬虫類メインの気がする。両方とも棍棒殺しじゃないか(汗)。
確かに巨人の中に打耐性持ちがいなかったですから、次あたり来そうですね。そうか植物はシリルがいましたね。
おはようございます。
33クリアしました。現在239位です。
かなり厳しい戦いになってきました。毒切りが厄介。
これからは1日1戦クリアを目指していきます。40はいきたいなぁ
試練33クリア。ボスのフローズンボディのぶちかましと吹雪の連発は痛かった。
守護者の毒霧うっとうしいですよね。
Moyashinさん、にゃにゃさん 33突破おめでとうございます。
私は全力で行ったとして7戦をクリアするのに、主力がほぼ死にますね。その状態でフローズンボディとかありえないレベルです。それにこれから先は必ずフローズンボディが出るのでそこをどうするか知恵を絞ります。41のフローズンボディ×3とか流石にやり過ぎですね。
今回の試練は、正直バフ拡大がなければ30すら危うかったです。
巨人族はサイクロプス以外全員範囲攻撃を2種類持っているので、前回のドラゴン祭りに比べ被弾率が桁外れに多いです。
実際、試練完全クリアは現状10人もいないのでとてつもなく難易度上げてますね。
ボスに範囲攻撃をたくさん備えされれば回復手段が存在しない以上難易度が跳ね上がるのは必然なんですけど。
原作でも守護者の毒霧は強かったですからね。サイクロプスもちゃんと鳳天舞の陣の中央を狙ってくれるならもう少し楽に戦えるんですけど、そこは私の運の悪さか周りばかり狙われるし攻撃が終わってないところへ魅了が来るしで散々です。おかげで余計に難度があがってますね。
30行ってきました。
フローズンボディでやられちゃいましたw
もう悔いはありません。完敗でしたから。
みなさん、色々アドバイスありがとうございました。とても助かりました。(^-^)
という訳で、通常モードに戻りたいのですが、主力がボロボロで、☆6を回るのを躊躇しています。(^_^;)
期限まで1週間以上ありますから、PTを少し鍛えなおして試練30クリアを目指すといいでしょう。
私も似たり寄ったりです。今宿屋で二人回復、二人回復中、六人回復待ちなので先に回復した二人と強化が中途半端な戦エイリークを混ぜて☆6周回中です。流石に3人では☆7は無理です。
金剛力の開発が終われば少し戦況が良くなるとは思いますが、それで33クリアできるかというと微妙です。将バーバラ(攻45)、王ツィーリン(攻44)ではアローレインの威力不足が深刻で、それほど上がらないかもしれないですが、これから期間ギリギリまで強化しようと考えてます。
F5を1回使用して試練34クリア。PT壊滅状態・SP切れで通常攻撃でクリア。
現在204位で1.5%。試練35クリアできるのか?
にゃにゃさんは順調ですね。もちろん辛勝でしょうけど、35いけると完璧ですね。私の目標も35でしたけど、とりあえず33を何とかしないとボスまで行けないし補助をあきらめて攻撃一辺倒にしてみるかなぁ。もっと苦しくなるか?
にゃにゃさんならきっとクリアできますよ。
応援しています。(^-^)
ゼラチナスプランター×4が意外とキツかったのですが、効率の良い倒し方ってあるんですか?
斧攻44×2、斧攻37、剣攻44、剣攻43(疾風付き)のPTです。
ファイアウェポンか功バフした突き特化型PTで行くしかないです。
みなさん試練お疲れ様です。
自分はやっと30クリアです。対フローズンボディ用に、冷耐性50の王メサルティムにドーピングして攻撃力を75まで上げて挑みましたが・・・ぶちかまし地獄とは・・・。全体攻撃2種類はキツイですね。
この先どこまで行けるやら。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
ファイアウェポンかあ。。。ユリアンに覚えさせればいいのかな?
sum43さん、おめでとうございます。これだと私が抜かれるのは時間の問題ですね。
レイさんへ
ゼラチナスプランター×4は突だけでなく斬も通りますし、攻バフは無いでしょうけどファイアウェポンだけでも行けるのではないかと思います。グラスラが効きにくいだけでも大変でしょうけどね。その分、殴メンバーをボスへ温存できると思えば悪くないぐらいに考えるのがいいかと思います。
DVLさん、ありがとうございます。
術は使った事が無いので、良く分からなくて。。。
ユリアンに習得させて、1ターンの最初に使えばいいんでしょうか?
ユリアンでなくとも火術が使えれば誰でも問題ないです。龍陣なら先頭に使わせれば2人目以降は火属性が乗った状態で攻撃できます。効果は使ったターンと次のターンだけですのでそれまでに倒してしまえば問題ないです。
DVLさん、ありがとうございます。
今のPTでユリアンしか火術使える人いないので、必然的にそうなります。
単体攻撃より全体攻撃の方がいいでしょうか?
技ではなくキャラに属性が乗るので、どの技を使ってもいいのですが、ゼラチナが4体いますからね全体攻撃じゃないと倒しきれないんじゃないでしょうか。
ゼラチナスプランター×4を1ターンで落とせないなら、陣形・稲妻と金剛盾を使用すると電撃のダメージは最小限にできます。ただ、電撃は物理攻撃みたいなので防バフもありかもしれませんが。
レイさんのところは、まだ術が4だったはずなので金剛盾使えないんじゃないですかね。今日までに上がってれば別ですけど。
となるとストーンスキンになるかな。
確かにそうですね。ストーンスキンなら3で覚えられますもんね。元気の水が6なのを考えればありがたいですよね。状態異常の解除はできないですけど、一番早くに覚えられる補助系ですよね。
DVLさん、にゃにゃさんありがとうございます。
ちなみに術施設は6です。が、術開発を始めたのが4だったので、ストーンスキンと元気の水はまだ開発していないと思います。(^_^;)
傷薬をゲットしたので、☆7を回れるようになりました。
金獅子姫の育成を再開しています。
何故が防御力がゴリゴリに上がっています。
フローズンボディが冷気連発のおかげで試練35クリア。
まじ運ゲー。いつ攻略限界がきてもおかしくないです。
181位の1.3%でした。
とうとう1%目前ですね。雲の上に行っちゃいそうですね。
大丈夫です。終了間際にはよくて5%程度になってますから(笑)。
前回と同じような、全員将・ランク9技なしのパーティで、正直勝てる気がしませんでしたが、意外とギリギリで判断を誤らなければいけることもあるもので、フローズンボディを撃退してステージ30を踏破してきました。ダークソード要員が1人追加された以外は変化なしです。
初見のフローズンボディ戦の感想ですが、ダークソードもSP切れでロクに使えず、サブミッションと骨砕きのデバフが1発も入らなかったボロボロの状態で勝てたのは、「斬パーティ」だったことに尽きます。無開花☆6育成で技1発1000前後だったのです。
昆虫たちの妨害に負けず戦ったリヴァイ兵長軍団の皆様おつかれさん、と一声かけてベッド送りです。
みなさんペース速いですね。こっちはまだ31です。
まだ期間あるので一日1~2戦ずつやっていきます。
次のアプデでついにメカが追加されますね。
サガフロやってないので何なのかまったく分かりませんけどw
にゃにゃさん、oumiさんおめでとうございます!
私は応援の方で頑張りたいと思いますw
試練の難易度やっぱり相当上がってますね。そろそろ本当に皇帝以上のレアリティが来るのかな?と言うわけで、勝手に妄想してみました。
皇帝以上のレアリティ
各キャラの覚醒バージョン
各キャラ毎にランク11相当の固有技所持
例 武神アルベルトで固有技の不動剣、カムシーンハリードで
デミルーンエコー、マスカレイドカタリナでウェイクアップ、
(完全)妖魔化アセルスでタイガランページ、アルカイザーで(真)アルフェニックスとか?
あとは本気を出したゲンさんで無月散水やウエディングエミリアでハイペリオンぶっぱ・・・は無いか。
新レアリティは当分来ないでしょうなぁ。
配信して半年も経過してないですし、何よりインフレという懸念もありますし。
安易なインフレをして滅んだソシャゲやブラゲがいかに多いことか・・・
試練36クリア。周りには帝PTや帝・王5体ずつのPTぐらいしかいない。
明らかな場違いだと感じさせてくれます。ちなみに170位の1.3%でした。
傷薬が10個になったし、挑戦ポイントは振り切って勿体ないので33ダメもとで挑戦してみました。最後はサイクロプスを倒したとこでSPが尽き死人を出しながら素振り時々技で少しずつ削り10人死んだあと今回もリュートのクロスブレイク×2で終了。かろうじて勝てました。本当に綱渡りで、紙一重もいいところです。
3.4%462位から3.2%442に上がりました。クリア寸前で力尽きた人が20人もいるんですね。
自分がいっぱいいっぱいでお祝いを忘れてました。
改めて、にゃにゃさん、oumiさんおめでとうございます。レイさんも苦しいとは思いますが、30クリアしたら獅子の大徽章もらえますからね。まだ一週間以上ありますし、だれかを強化して再チャレンジしていてくださいね。私も明日、玉砕覚悟で34にチャレンジするつもりです。
あと、先日も言ったアンドロマケーの命中の件ですが、現在400回を超えたものの命中し続けてます。そろそろ外してもいいはずなんですけどねぇ。その間の技はそれなりに外れてるんですけど素振りは何故か外さない。謎です。
DVLさん、ありがとうございます。
ハリードか金獅子姫が使えれば少しは違うと思うのですが、修練の塔にはボクオーンが居座ってますからねーw
DVLさんが34クリアできるよう、祈っています。(^-^)
帝金獅子姫の育成終わりました。
初期値 447、41、23、33
育成後 797、65、46、54
防御力カンストですwHPはハリードより伸びました。
どうでしょうか?何とかなりそうですか?
紙装甲の金獅子が防御カンストはかなりいいと思います。
初期値が高いとはいえ開花使わずにHPってそこまでいくんですね。びっくりです。
このステータスだと☆10でも十分活躍できます。
というかもう☆10フル開花育成しない限りはずっとこのままでもいいくらいだと思います。
32クリア。
5戦目の雪の精と守護者の時に個人的に一番やっかいな雪ちゃんを全力で沈めて鳳天舞でSP回復しようとしたんですが、4ターンほどしか回復できず守護者が倒れてしまいました。
幸い切り落とししかやってこなかったので被害はごく僅か。
『守護者よえええwwwwそんなんで何守る気だwwww』と思うくらいでした。
最終戦も何故か切り落とししかやってこない守護者二人….。
よっぽど雪ちゃんの吹雪のほうが怖いです。
これからどんどん難度上がってこんな戦闘はめったにないんだろうなと思いつつまったりやります。
金獅子かなりいいですね。攻撃は頭打ちをすると解ったのでこれぐらいでも問題ないと思います。苦手のはずの防御カンストはかなり便利になるでしょうね。攻撃は陣形で+5できますしね。将来的にはパイロヒドラを憑依させ、神速を付ければ付け入るスキはないんじゃないですか。
レイさんへ
修練の件ですけど、ボクオーンが組み手をしてる間に金獅子を修業に出し、ボクオーンが修業に出ているのならその間に組み手でいいんじゃないですか?私はできるだけ二人かみ合うように調整してます。無理なら3人で交代させてます。
|-|eNT41さん、おめでとうございます!
まだまだいけそうですね。(^-^)
金獅子姫☆10でも通用するステになってましたか。グラフを見たら4段目の少し上まで伸びてました。
暫くはこのままにしておきます。現在の憑依は防御力+7になっているので、かなり硬めです。この間の帝コッペリアと同じになりました。
ボクオーンは今修行に移行しています。組み手にはハリードが入っています。ハリードは真空斬りを習得していないので、戦力になるかどうか。。。
今、金獅子姫の技習得させてます。かかと切りを閃いたのですが、河馬人間相手に1000ちょっと出ました。・・・怖い。(-_-;)
ハリードもいますもんね。レイさんのところも大渋滞でしょうね。斬が通りにくいはずなのに1000出たりするんですよ。攻撃力60以上は凄いです。植物相手にマキ割撃ったら解りますけど2800~3000出ます。ランク10の蒼天女も一撃で落ちる威力です。とりあえずかかと切り、マキ割、ブレードロールが有ったら戦えます。高速ナブラはあったら楽は楽ですが、後回しでもOKです。ハリードが出てくるまでに覚えられたらラッキーぐらいで気楽に。
そうですね、マキ割り閃くまでは頑張ってみようと思います。
DVLさんの言葉で楽になりました。ありがとうございます。(^-^)
試練34クリア。
最終戦は大接戦の後、フローズンボディとコマンダーヴィクトールの一騎打ちとなりHP126でSP切れの通常攻撃110ダメで勝ちました。
突耐性があるのでコマンダー勝負に縺れた時点で負けは覚悟してたのでかなり嬉しかったです(笑)
沢雪さん、おめでとうございます。
次もクリアできるといいですね!(^-^)
ユリアンに火術を習得させようと思ったのですが、7育成のは候補に表示されますが、4育成のは表示されません。PTにも入れてませんし。
何がいけないのでしょう?
レイさんありがとうございます。
試練PTも見ましたか?私もよくPTから外すのを忘れます。
sum43さんキャラの覚醒はありそうですね。
まぁ現状で言えば次のランク出すのは早い気もします。
ってかハマーンはいるのにブラックはまだ出てないんですよね~、このあたり高ランクで出そうな気もしますけど、どうなんだろう?
ってか試練の難易度UPやばいですね、次の試練だと技のカンストじゃないとクリアできないとかの難易度になりそう。
お疲れ様です。
なんとか35クリアしました!目標まであと5!できればそれ以上!
でも回復薬がないのでボチボチやりますー
レイさんの金獅子姫、かなり良いですね!妖魔は育ちにくいイメージなので、開花無しでそのレベルまでいくのは凄いです。
うちの斧は戦士エイリークが2人います。攻撃力は58と62(カンスト)ですが、とろすぎて龍陣でしか活躍できません(笑)
でも試練の道中、2人で仲良くブレードロールすればゴールデンバウムが落ちるので重宝してます。
ユリアンですが、試練のパーティーに入っていませんか?そっちに入っていても修行等に現れません。
Moyashinさん、沢雪さんありがとうございます。
みなさん、すみません。試練PTの方に入ってました!
無事に覚えることができました。
Moyashinさん、おめでとうございます!このまま突っ走ってください。(^-^)
金獅子は出だしが良かったので「もしや・・・」と思っていたら良成長気味になりました。防御力が急に上がり始めた時はびっくりしましたけどね。(^_^;)
試練35クリアしました。2%の270位。
34と比べると道中は長いですが7戦目にサイクロプスがいてSP回復ができるので少しは楽ですね。
36はBOSSにフローズンボディ、スプリガン×2ですか・・・
道中は長くないので運勝負になりそうですね。
ゆ~さん
前回のガチャで主人公じゃない寵姫達が皇帝だったことを考えると、RS3メンバーではブラックとレオニード当たりは皇帝で出してくると思ってます。じゃないともうポール、ウンディーネ、ティベリウスくらいしかいないんですよね。大穴で教授がきたら面白いですけど(笑)
皆さんおめでとうございます。
私も34終わりました。
379位ですが、なかなか皆さんに会えないもんですね~
フローズンボデー対策に冷耐性装備して水舞掛ければ白龍の吹雪同様かなり軽減できますね。
他の巨人はとりあえず骨砕きのデバフさえ効いてしまえば楽になるのでSP回復するのにいいですよね。
ブラックとレオニードが皇帝なら是が非でも欲しいですね。
教授も実装してもらってコマンダースキル[全員の攻撃を下げ(-6)防御とすばやさを上げる(それぞれ+6)]っていう風変わりな感じがいいなw
34クリア。2.9%400位
ここへきて守護者が毒しか吐かないとかやめてほしい。
毒消しの水セットし忘れてろくにSP回復が出来なかった。
でも半壊には至らずもうちょい進めそうです。
みなさんかなり順調にクリアしてますね、今回も僕は無課金プレイで次回に戦力(クラウンと徽章)温存ですね。
なんせ2倍ガチャの魔力にはまってしまって…
教授面白そうですね。
ロマ3で言えば詩人もいますね、インサガのストーリー上どうなんでしょう?意外と重要人物なので皇帝の可能性もあるかな?
ところでみなさん一人忘れていませんか?
ほら、あの4魔貴族と戦う時に重要なあの…
ダレダロー。ワカラナイナー。
ゴホゴホッ…グエッ…ゴホッゴホッ…
ロマサガ1の方を「吟遊詩人」、ロマサガ3のほうを「詩人」とか、でしょうか。
後1人・・・
キドラントの町長ですね、わかります。
|-|eNT41さん、ステージ34突破おめでとうございます。
普段のクエストなら後手毒消しとかの手がありますけど、そうも言ってられない状態ですよね・・・
じじいと盗賊の存在も時折思い出してください。
皆さん頑張ってますね。追いつかれるどころか追い抜かれてますね。34に挑戦はしようと思ってますが、ここまでの守護者の攻撃の9割近くが毒霧だった不運ぶりを考えると4回も倒せるんだろうか?と思ってしまいます。
sum43さんの話ですが、覚醒はあってもいいと思います。とは言え追加された強化ポイントが事実上の覚醒と言える状態ですからやるとしてもだいぶ先でしょうね。SCLSみたいに一回の覚醒で能力値補正5%(最大五回)とかならいい感じです。
新しいレアリティの追加はやめてほしいですね。帝の出現率でさえ4%なので追加されたとしても1%未満になる可能性が高いです。そうなると重課金者が、さらに突き抜けていき無解禁・微課金は置いてけぼりを食らう可能性大です。運営がそこに難易度を合わせ始めたら目も当てられません。一気にプレーヤー離れが進みサービス終了してしまうのでは?
同じカードの合成でドラクエの○×の種のようなステータス強化は面白いかもしれません。
ただし、ステ-タス強化限界値は現状の初期値の2倍で。
コラボ先のLOVAやりましたがはまってしまいました(笑)。
札束で殴り合うゲームではないので懐にやさしいです。
初めは勝率1割でしたが、ようやく3割程度に上がりました。
といっても、初めが悪すぎて4勝18敗ですが(泣)。
おはようございます。
36クリアしました。
wiki見てたら戦闘回数少ないから余裕かな?と思ったんですが、最後が邪悪ですね…
スプリガン2体からグラスラ、地裂撃、フローズンボディから吹雪で戦ミネルバ何も出来ず死亡。
2ターン目も1体も倒せずグラスラ×2、冷気で3人死亡。
その後何とかスプリガン2体目倒せましたがこの時点で残り5人。
冷気対策でフリファイトで戦っていましたが、攻撃力の高い奴から1人1人殺されていく…最終的に1人残った戦エイリークが瀕死状態の通常攻撃で倒せました。
まさにギリギリ!もう厳しそうだー
万全の状態で34にチャレンジしてみましたが、ダメでした。ラストが横並びなのが辛すぎます。攻撃が二体に散ってしまうため両方から攻撃を受け続けるのが非常にキツイ。切実にスカイドライブが欲しいと思いました。片方を先に倒すだけでもだいぶ違うはずなんですけどねぇ。ディアネイラの強化が間に合うかどうかで、再挑戦するかどうか決めます。
冷気対策なら稲妻が一番です。戦ミネルバや戦エイリークを最大限に生かせます。
試練37PT壊滅状態でクリア。試練38はうちのPTではクリアは無理なので、HP回復しだいボス戦で散ってきます。
フローズンボディは冷気1回、吹雪3回で、守護者の方は毒霧2回、水鳥剣2回でした、ストーンスキンと水舞でダメージを軽減する努力はしたんですが、イドブレイクは守護者に飛んでくし、骨砕きはフローズンに行くから使いようがないのもつらいかったですね。ターゲットが選べないのが意地悪というか悪意があるというか…
wikiが更新されてたので試練41以降を見たんですが、毎回ボス四体ってクリアできないのは当然ですね。前回のドラゴン三体でもやり過ぎだと思ってたのに… この中クリア者が6人もいるのが凄い!
逆転してますね。ミント帝復活ようですよ。今回も頑張ってるなぁ。
みなさま、試練お疲れ様です。
私自身は見てるかぎり35戦クリアできたら万々歳ですね。育成と術が間に合えばですが。メンテで昨日は寝る前に時間が足りなそうで試練できなかった。。
40試練後のその毎回巨人4体はやりすぎでしょう(笑)。盾並びの2体でもキツいです。重課金してても、キツいでしょうね。それにしても2強のトップ争いは熾烈ですね。ミント帝は貫禄あります。
レイさんの金獅子は早く育てたほうが良いと言ってた身なので、良成長みたいで、ホットしました。開花なしでそれはカナリ当たりと思います。☆7でそんな育つのはビックリです。ハリード、コッペ、金獅子と駒は揃ったんで技修行すればグラスラーたちと☆8周回いけそうですね。私も早く育成を終わらせないとです。
金獅子姫ですが、なかなかマキ割り閃いてくれなくて苦戦しています。勿論高速ナブラもですけど。
ハリードも五月雨斬りすら閃けないし。。。(-_-;)
2人ともまだ前線に出せないので、試練もおあずけです。
仕方がないですよね。入手したばかりのキャラは、閃きと組み手と修練と大忙しですから。私のところも王フォックス・王ヌサカーン・王ドレイク・王パパンダヤン2号・王ディアネイラ・帝リュート・将シフに再育成した将ボクオーンも加え大渋滞を起こしてるので年内では終わりそうもありません。王ゲンさんの育成もあるし先は途方もなく長いです。
DVLさんのところも大変そうですね。
金獅子姫のF5始めましたが、攻撃力高いので、アルラウネをすぐ倒してしまうのがネックです。
だからといって2匹残すと催眠が厄介だし。。。
高速ナブラ閃きました!
はあ、良かった。長引くと辛いから。。。
前から気になっていた白薔薇姫を育成してみます。楽しみ♪
試練38の最終戦で逝ってきました(笑)。
これ以上は無理なので通常運転に戻ります。
誰か試練40をクリアしてください(願)。
レイさん、おめでとうございます。
覚えにくい方を先に閃くと後が楽ですからね。破壊力を利用してボスまでノーダメでいけたら倒しきり経験値稼ぎ、ボスまでにダメージ受けてたらF5にしたら少しは気分も変えられますから。
あと、公式に昆虫は斬に強く冷に弱い、無機質は打に強く熱に弱いと対策を書いてありますね。予想以上にみんなが苦戦していると感じたんでしょうね。
DVLさん、ありがとうございます。
高速ナブラの方が先で良かったです。休憩したので、マキ割り習得しに行ってみますかね。
にゃにゃさん、お疲れ様でした。にゃにゃさんの死闘、私も拝見させていただきたかったです。ハイレベル過ぎてついていけなかったかもしれませんがw
ちまちまと35クリアして現在2.9%。
先帝(にゃにゃさん)の無念を晴らす!
信さん、おめでとうございます。
頑張ってくださいね、応援してます!
信さん、35突破おめでとうございます。
私は34ボスで躓いてるので、何とか信さんに続きたいです。防御を固めてダークソードや金剛力を使ってみるのもありかなぁ。
中盤以降はおそらく金剛力とか火力上げるよりもストーンスキンと水舞掛けてデバフ攻撃中心で継戦能力高くしたほうがいい気がします。
今のところ鳳天舞の陣が結構使えてます。
お二方ありがとうございます。
行動させるとヤバい奴しかいないのでSP回復の機会がほとんど無くて、いかに節約していくかが今回の肝ですね。
DVLさんのところは術王帝が多かったと思いますので、半端な戦力入れるよりも毎戦闘でバフかけられるよう2名ほど術師の枠取って、壁を兼ねるといい感じになるかもしれませんね。帝アリエスなら骨砕きも出来ますし。
私もその戦略が良いとは思うのですが、ここまで全く機能してないんで信用しきれなくなってきてます。防御を固めて将シフや王ツィーリンを中心に置くんですけど必ず攻撃が周りに逸れます。ボスについたときに主力がボロボロなのに、将シフと王ツィーリンは体力満タンなんですよね。何故か…
偏り方がハンパないですね。
今回控えに土術使うためだけに王バーティと王ツィー・リン入れて全バトルバフ掛けてます。
巨人がいない戦闘なら1ターンキルしやすいように金剛力、いる場合はストーンスキン掛けて鳳天舞の中央で使い捨て駒として使ってます。
一回ぐらいうまく行って欲しいんですけどね。傷薬余らせても意味がないので同じ戦略でもう一回チャレンジしてみます。泣き言ばっかりですいません。気合入れなおします。
34再チャレンジしてみましたが、何とも言えない感じです。陣形変えた意味がなかったですね。今回は毒霧祭りでどこにいても一緒でした。ボスについた時点で全員ボロボロで前回よりひどいですね。開幕毒霧+吹雪で5人死亡… 勝てる気がしませんでした。
将アリスを欲しい人注意。
告示ではメールアドレスに将アリスのシリアルが送られてくると書いてありますが、LOVAのゲームスタート後の編成画面の右上にメールのマークがあり、ここにレベルアップやデイリーミッションの報酬が来るのでもしかするとここにシリアルが送られてくる可能性があります。
ですので報酬をもらう条件を満たしてもシリアル配布日まではアンインストールしない方が無難です。もし、アンインストールしてしまった場合は再度インストールしてもう一度条件をクリアした方がいいです。
35クリア。
そういえば34は守護者4戦あって毒霧祭りになるかは運ゲーってことになるんですね。
守護者対策は運を天に任せてフローズン対策だけに絞ったほうがいいのかもしれないですね。
冷耐性アクセ+水舞+ストーンスキン
対策と言ってもこれくらいしかありませんが…
最終戦以外の守護者+取り巻き戦はストーンスキン、全体技2つか3つ残り骨砕きorサブミッションで何とか1ターン目で取り巻き排除+デバフが効けばかなり楽にはなるんですけどねえ。
毒霧が技なのか術なのか何属性なのかさっぱりですけど。
SQEXに登録されているメールアドレスですからね。大丈夫だとは思うんですけど、はっきり解らないですね。
毒霧は技で間違いないです。属性まで確認はできてませんが、リアルクイーン相手に骨砕きやサブミッションで威力が下がることは確認済みです。デバフがなかなか通らないのが課題ですね。バフみたいに100%ならだいぶやりやすいんですけど。
毒霧はミスすることがありますからね。必中じゃないのでそうかなと思ってましたが、やはり技だったのですね。
37クリアしました。2%の286位。もうクリアしても順位の変動がなってきましたね。
フローズンボディが複数でる所には突攻撃のキャラは少な目で行った方がいいかもしれません。
最終戦のフローズンボディ×2を1体まで減らしたのはよかったのですが、生き残ったのが補助キャラ2人と突攻撃3人だったので長期戦になりました。
34の最終戦は何とかしてデバフを入れようとして、陣形稲妻で一人ストーンスキン、後は骨砕き×2、サブミッション×2でタゲが散らばって2体ともデバフにかかってくれるのを祈ってました。
やっぱり最後は運になりそうです。
あ、↑匿名は私です。申し訳ありません(汗)
沢雪さん、クリアおめでとうございます。
頑張ってますね。私は応援しかできないですが、次もクリアできることを祈ってます。
やっとハリードが五月雨斬りを習得しました。・・・しんどい。( ノД`)シクシク…
そうなんですよね。突の通りが悪いのでフローズンボディもきついです。かといって虫対策に入れとかないと倒せないし、打は頼りになるのが戦ミネルバと将ミカサでパパンダヤンの練気掌の破壊力ではフォローしかできないし、ボクオーンは依然強化中と。私のところの戦力では何をやっても中途半端で、突破口が見えてこない。守り切れないし、かといって攻め切ることもできないし、現在迷走中です。
お疲れ様です。
37クリアしました。
現在沢雪さんの4つ下の291位です。初めてここの方の近くに来ました(笑)
後ほど38も頑張ってみます!
Moyashinさん、クリアおめでとうございます。
次もクリアできるといいですね!頑張ってください。
真空斬りを閃く確率ってどれくらいなんですかね。もうヤバい。。。
自分はネメアー戦(ランク10)で偶然1人が閃いたっきりです。
しかも何周も闇ルートを歩んでいるはずなのに、1回しかこのランクの技を閃いていないです。
お疲れ様です。
37クリアできました。
もう最後コマンダーとのタイマンなので苦しいです・・。
4つ上にMoyashinさん発見!
久々に知っている方を見れました^^
相当難しいでしょうね、37は・・・。クリアおめでとうございます。
そういえば自分もDVLさんをランキングで見かけたことがありますな。
結構嬉しいものです。
お疲れ様です。
Moyashinさんにやぬぺちさん、クリアおめでとうございます。
Moyashinさんの大剣部隊は横並びの配置が楽そうで羨ましいです(笑)
次のBOSS戦はフローズンボディ、スプリガン×2なので私は絶望的ですがチャレンジします。お二人も頑張りましょう!
レイさんありがとうございます。
狙って閃くのは難しいですよね。ハリードはコマンダーも優秀なので、金獅子がまだマキ割りを閃いてなければそちらを優先したらどうでしょう?
やぬぺちさん、クリアおめでとうございます。
こちらにいらっしゃるみなさんの順位が近くなっているみたいですね。
私は、10%からもれてしまいましたー。30クリアできれば獅子もらえるのに。。。
今、真空斬り閃きました!あーしんどかった。これでとりあえずハリードの技は全部習得しました。これから組み手になると思います。今は金獅子姫が組み手しているので、その後になります。
金獅子姫は高速ナブラを先に閃いたので、後はマキ割りだけです。
明日中に閃いてくれるといいんですけどね。(^_^;)
沢雪さん
払車剣も重宝してます!ラザレスはSPほぼ落としてないので使えないですが…いけるところまでいきましょう!
やぬぺちさんもお疲れ様です!コマンダーまで出てくると本当に諦めそうになりますね…何度消しかけたか(笑)
oumiさん、こーやってここの方々とお会いできるのは凄く嬉しいし、頑張ろうと思えますね!
レイさんもまだ1週間ありますんで、皇帝2人をある程度成長させたら絶対クリアできますよ!
連投失礼します。
沢雪さん、やぬぺちさん、お先に38クリアしましたよ!
お二人も頑張ってください!
36クリア。
スプリガンのグラスラ連続で喰らうと痛ひ…
氷結の指輪+水舞だとフローズンの吹雪・冷気弱いわあって油断してるところにストーンスキン前にぶちかまし。痛ひ…
最終戦のフローズン・スプリガン・スプリガンっていう画面上横並びで真ん中のスプリガンの顔が前にいるスプリガンの腕の中から見えててちょっと面白かった。
デバフは運ゲーですねえ。前にいるスプリガンにはすぐ効いたものの真ん中のやつにはまったく効かず骨砕きで逝ってしまいました。
その間に結構なダメージ喰らってて瀕死者続出。
ベッド二つじゃまったく回復が追いつかなくなってきたので明日から一日一戦になりそうです。
ていうか試練終わった後は☆9以上回り辛くなるので帝の再育成も何もできないのが辛いですね。
Moyashinさん、やぬぺちさん、|-|eNT41さんおめでとうございます。
皆さん着実に進んでますね。私は30の頃からすでにベッドが足りない状態で、そのうえ34に挑んでは負け挑んでは負けなので心が折れそうです。10時ごろに修練と研究所から帰ってくるメンバーと入れ替えて再チャレンジしてみます。これでも無理ならネタ切れです。
oumiさんには申し訳ないのですが、気が付きませんでした。oumiさんのパーティーを見てみたかったですね。
試練38で逝きました。
やはり相性の悪い守護者戦で消耗してしまうので最終戦は無理でした。
グラスラで散る雑魚敵の気持ちを少し味わいましたよ。
|-|eNT41さん
38の最終戦もその組み合わせで電車ごっこしてるみたいで面白かったです。スプリガン2体がやる気でフローズンがイヤイヤやらされてる感が出てて(笑)
では私も次の皇帝に後を任せます・・・パタッ
DVLさんへ。
試練34の最終戦に将シフを払車剣要因として採用するのはどうでしょう。
将のHPだと敵の攻撃2発程度で落ちますからから払車剣を3発撃てるだけの修練のみを行う。守護者には軽減されますがそれでもそこそこのダメージは与えれるはず。
不確定要素もはらみますが、フローズンボディが不死属性も備えるのであれば戦エミリアの十字砲火も使えるはず。遠隔なので守護者を先に落とす必要はありますが。
自分が考え付くのはこれが全てです。
Moyashinさんへ。
先帝の無念を晴らしてくれましたか。今後の活躍を期待しています。
ダークソードの開発が出遅れたユリアンの方が先で(開発1回目)ジェラールが後(ラスト)とは偏り過ぎです。
これで試練32で止まっていたユリアンの方も突破の目途がたったかな?
ちなみに試練32バトル6で8.5%ですから10%ラインは32を突破した先着順かもしれません。
Moyashinさん
私はここまでのようですから後は頼みました。
DVLさん
私にできるのは応援することだけなので守護者がデレるのを陰ながら祈っています!
にゃにゃさんも同じ考えなんですね。将シフの払車剣SP16で道中のスライムに一発、ボスに二発打ち込んで死んでます。
十字砲火は気が付きませんでした。エミリアSP下げただけで強化してないんですよね。連れて行っても当たらないだろうなぁ。強化しとけばよかった。
あと、問題はボスを片方すら倒したことがない点ですね。片方落せるだけでだいぶ楽になるはずなんですけどね。だからこそスカイドライブが欲しいんですよね。シフがいまだに閃いてくれないし、将バーバラの連射も遠隔ですけど、攻撃力45しかないし命中上げて威力は上げてないからその点でも心もとないし…
横・縦並びの複数巨人戦は、稲妻先頭の功・防バフのみで後はグラスラ一択でした。守護者には突きが普通に通用するので将バーバラの遠隔で守護者を狙い撃ちして、ハードファイアとファイアウェポンでエミリアの強化するのもいいかも知れません。
功バフ使用したら10程度威力が落ちていても誤差レベルです。それより相手がデレてくれる方が重要ですから(笑)。
将バーバラの正直デバフを使用する余裕はありませんでした。
一番下の<将バーバラの>は間違いです(ぺこ)。
なるほど、ハードファイアで素早さを強化すれば命中も少しは上がりますよね。問題はハードファイアを持ってるのも将バーバラという点ですけど…
パパンダヤンにファイアウェポンとセルフバーニングは持たせたんですけどね。ハードファイアは今から付けるしかないですね。
他に帝ローズも火術が使えますが、育成失敗して中断してるんですよね。10戦して攻防すが2回づつしか上がってないのでリターン決定なんですけど今の状況では再育成する暇もないし困ったものです。ここへ来て準備不足が響いてますね。始めるときに目標を35に設定してたのでせめてそこまでいって終わりたいですけど、あと1週間で足りるかどうかです。
先ほど、34に再びチャレンジしてきました。運が良かったり悪かったり波がありながらの突破です。
3戦目の守護者に毒霧をくらいヤバイなぁと思って速攻で2ターン撃破。
余分にSPを使ってしまったのですが4戦目のカイザーアントを運悪く撃ち漏らしたのですが、運よく来たのが通常攻撃で素振りでSPを回復しつつ撃破。
5戦目の守護者からも毒霧を食らい速攻で2ターン撃破。
またSPを使いすぎてしまったのですが、6戦目の雪の精を運悪く撃ち漏らしたのですが、これまた運よく通常攻撃で済んで素振りでSPを回復しながら撃破。
7戦目の守護者は今回初めて鳳天舞の陣が機能しアリエスが切り落としを食らってくれてSP調整をしながら撃破。
8戦目はこれまたカイザーアントを運悪く一体撃ち漏らしたのですが運よく死神の鎌を回避、ここも素振りでSPを回復しつつ撃破。
ボス戦は1ターン目ダークソード、払車剣、サブミッション、グラスラ、高速ナブラの順で攻撃、運よく連携したサブミッションが守護者に飛んでいき攻ダウン発生、高速ナブラも運よく連携し守護者へ
2ターン目はミネルバのSPがなくなったのでミカサと交代し、将シフのSPもなくなったのでアリエスと交代、パパンダヤンもアンドロマケーと交代しダークソード、グラスラ、クロスブレイク、グラスラ(アリエス)、高速ナブラの順で攻撃、ここでも運よくクロスブレイクが連携したうえ守護者に飛んでいきクリティカルまで発生し3600も出て撃破。高速ナブラも連携しこちらもクリティカルでフローズンボディに2700。あとは素振りをいくらか挟みつつ技を撃って倒せました。瀕死は多かったものの死者が出ませんでした。
長文失礼しました。うれしすぎたもので、戦況を報告しました。
お疲れ様です。
|-|eNT41さん、DVLさん、クリアおめでとうございます。
沢雪さん、にゃにゃさん
ありがとうございます。朝39に挑戦したのですが、通勤前で時間もなく(言い訳)、ボス戦手前で油断して3人死亡してしまい、負けてしまいました。
帰宅後再挑戦します。
37最終戦で全滅orz
ここまでか・・・
途中で2名即死攻撃で事故死が痛すぎでした。
育成途中のメンバーはいないので期間中の再挑戦はガチャしないかぎり同一メンバーなので通常モードに戻るか悩みます。
・・・・くっ、、前回の斬ガチャで皆と同じ引きさえあれば!!
Moyashinさん
おめでとうございます。
なんとか40まで目標にしたいところですよね~
私の無念も晴らして下さいw
レイさん
ありがとうございます。
レイさんの皇帝達がきっちり育てば、まだまだ上にいけるはずですよ。
残り3日あたりからスパートですな
DVLさん
おめでとうございます。
工夫すれば道が開けてきますね。私も戦略練って再挑戦してみようかな・・
Moyashinさん、ありがとうございます。
39ともなると守護者×2とかスプリガン×2が道中にいますから油断してなくても死にやすいでしょうね。
私の方はもうすぐレベルアップで傷薬がもらえるので、5時のと合わせて仕事が終わりしだい35に挑戦してみようと思います。ボスまではいきたいなぁ
やぬぺちさん、ありがとうございます。
メンバーを変えずに出来ることと言えば、強化ポイントの体力と愛にしっかり入れて主力を死ににくくするとかグラスラ持ちに腕力と魅力を振って更なる破壊力を求めるとかやると結構戦況が変わります。実際私のところのアンドロマケーは腕力と魅力を入れまくりなので残像剣で1000近く出るし、クロスブレイクも普通にヒットしても2000強出ます。
みなさん、お疲れ様です。そしてクリアされた方々、おめでとうございます!
やぬぺちさん、アドバイスありがとうございます。試練にもう一度挑戦してみてはいかがですか?悔いを残さない為にも。。。
試練の事ではなくて、申し訳ないのですが、ハリードの組み手の事で迷っている事があります。
真空斬りがあったら五月雨斬りは使わないと思うのですが、五月雨斬りの命中を上げた方がいいですか?
レイさん、ありがとうございます。
剣で最終的に使うのは、クロスブレイク・真空斬り・つむじ風・残像剣の4個、人によっては十文字斬りを入れて5個ですから、五月雨斬りを強化するとすれば90ぐらいでやめてもいいと思います。強化しなくてもいいとは思いますけどね。
DVLさん、ありがとうございます。
五月雨斬りは強化しない事にします。時間が勿体無い気がするので。
金獅子姫、相変わらずマキ割り閃きません。ハリードの組み手が終わるまでに閃いてくれるといいんですが。あー、催眠がウザイ!w
DVLさん、34突破できて良かったですね!次もクリアできるように祈っておきます。
催眠はウザいでしょうけど、他のランク9の敵は全体攻撃をしてくるのでそれより死亡リスクが少ないですからね。LPを持ってかれるよりはましなので、そこは我慢するしかありません。
イフリートの火の鳥やフルフルの吹雪、スカルゴイルのハヤブサ斬り、タームバトラーに至ってはストーンシャワーと地獄爪殺法の両方を使ってきたりとどいつも曲者です。アルラウネがかわいく見えます。
DVLさん。ついに試練34クリアしましたか。
試練34より試練35の方が簡単ですからDVLさんの戦力なら問題ないでしょう。
ちなみに
アルラウネは催眠はウザイがタメージは低い。
フルフルはダメージはやや高めだが状態異常はない。
☆9閃きの究極の選択ですな。
やっと目標に届くところまで来ましたから、あと一頑張りです。やはり思うのは運ゲーですね。今までとは全然戦況が違いましたから、35もうまくいってくれるといいんですけどね。グラスラがどれだけすっ飛んでくるかが鍵になりそうですね。
にゃにゃさん、それは究極の選択ですね。(^_^;)
今気づいたのですが、先程ボクオーンが修行を終えました。ということは☆8を回れるようになった訳ですが、金獅子姫のマキ割りを先に終らせた方がいいですよね?
それなら取りあえず☆8を回ってみてください。そのときに、コッペリアとグラスラ持ち3人で行くと思いますが、残りの1人に金獅子を入れるといいです。運が良ければ道中でマキ割、ボスでスカイドライブってこともありますからね。あとはかめごうら割りや千手観音のチャンスもありますからしばらくは育成せずに☆8で閃きをやるのもありです。
念のために言っておきますが、倒しきるついでに閃きであって道場はやらないでくださいね。死神の鎌でLPを持ってかれます。
DVLさん、ありがとうございます。
道場はしません。怖過ぎです。(^_^;)
3章の皇帝を誰にしようか迷っています。グラスラーは戦シフ、将ミカサ、将ボクオーンです。戦ミネルバは全く強化・修行していません。
そうですねぇ。3人のうち一番防御が低いキャラかHPが一番低いキャラでいいと思います。
3人いればミネルバは後回しでいいと思います。戦士より皇帝や王が優先です。
稲妻で挑めば怖いのはグラスラだけですから、守護者×4と違ってかなり簡単です。道中のSP回復も比較的楽ですし。
運営が道中の雑魚は弱点つけと言っていますが、それならボスに全体+範囲攻撃を同時に持たせるなとツッコミたいです。幾人の皇帝(プレイヤー)が挑み散って行ったことか(怒)。
DVLさん、ありがとうございます。
wikiで見たら、☆8エマの条件が複雑そうだったんですが、どうすれば条件満たせるのか教えていただきたいです。
あと稲妻で便利なのは防御ペナルティがないのが良いですね。攻撃力は落ちますけど、ダークソードや金剛力で取り返せますしね。
wikiを見て先日から気になってたんですけど、にゃにゃさんのテティスとホークですよね?
レイさんも、3章で☆7英雄の居所を出す手順はわかると思いますが、それとは別に2章で☆3ゴドウィンの反乱を鎮圧せよ!でフルブライトに「いくら出せばいい?」を選べば☆5マスコンバットを制せ!が出ますのでクリアしておきます。そうすると3章で☆7英雄の居所をクリアしたときに☆8預言者エマが出るようになります。さらに預言者エマをクリアすると☆9英雄の真実を解き明かせ!が出ます。前回の試練で戦ったと思いますが、ブラックドラゴンが待ち構えてます。
DVLさん、ありがとうございます。
☆9はクリアする必要はないんですよね?
そうです。以前UPしてたんですがきれいに忘れていました。
ちなみに3章で魔戦士公アラケスを討て!もクリアしておくと、4章で少年を救え!というラルヴァが道場主のもっとも簡単な☆10道場も出現します。
後々のために出しておきたいところですが、道中はアルラウネやロビンハットがごろごろいますからね。今はいかない方がいいと思います。旗と身代わりが有っても結構きついかと…
☆9攻略するのは、☆10技と功バフを習得してからの方が楽ですからね。
DVLさん、にゃにゃさんありがとうございます。
☆9には近づかないようにします。
☆8少年はどんな感じなんでしょうか?斬と打ではどちらがいいですか?
ちなみに今4章です。ちまちま20クラウン稼いでいますw
4章をクリアする時は旗持っていけばいいんでしたね。
ミノタウロスとワンダーバブーンの愛の巣です。
打のグラスラが有効ですが、攻撃力の高い斬でも十分通用します。
左のミノタウロスルートが攻略しやすく、慣れればボスまで無傷で行けます。
4章クリア時は、初回は旗を持っていけばいいでしょう。
2回目以降は特にいらないでしょう。
DVLさん34突破おめでとうございます。次で戦士券貰える区切りになりますので是非もう一戦は勝ちたいところですね。
でも今回戦士券よりも、強化ポイントが小分けにされてるのが何とも悩ましいところですよね。
こちらは38クリア。君たちそのフォーメーションは絶対動きにくいでしょ。
信さんも先帝の無念を晴らしてくれましたか。
このまま次帝の力で突き進んでください。
信さん、ありがとうございます。
お祝いしてもらったそばから、35クリアしました。最後は前衛10人とも死に、フローズンボディとリュートの一騎打ちになりました。イド・ブレイクとサブミッションが決まってたお陰でぶちかまし2発と吹雪を食らいながらもクロスブレイクを3発叩き込みかろうじて勝ちました。
次は短いとはいえ、流石にラストが3体だから勝てないでしょうね。回復したらチャレンジしてみますが、ここら辺が限界っぽいですね。
ちなみに、4.8%493位から4.2%614位に上がりました。
みなさん、クリアおめでとうございます!
何だか自分の事のように嬉しいです。
一つ忘れていた事が。。。ミカサとボクオーンにトリプルヒットを習得させるのを忘れていました!どうしよう。どこで習得すれば。。。
今、4章です。どこか良い所ありませんか?
上級バトクエの雑魚戦で閃かせるといいです。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
上級バトルクエに行ってきます。初なのでちょっと怖いけど。
おお、DVLさん35突破なされましたか。おめでとうございます。
三体の巨人はうちでは稲妻で5人態勢を維持しつつどこまで攻撃を叩き込めるかの勝負になってる気がします。縦に並んでたら双竜波とかで範囲攻撃するより、単体攻撃で一匹ずつ仕留めていってます。連携が繋がればなおよし。
正にやるかやられるか、ムーフェンスは防御に補正ついてサイクロプスが相手ならターゲットが逸れ易いので使えるかと思いきや、デメリットが大きくて今回全く使ってないなぁ。
信さん、ありがとうございます。
前回のドラゴン3体連なりの時は、帝アルスラーン・将アルスr-ン・帝アンドロマケーでつむじ風連発で押し切りました。1・3・5番目に配置し間に単発技を挟みつつ一体目を早く倒すように心がけました。あの時は運良く連携したりクリティカルも出たりで2ターンで一体目が倒せたんですよね。将シフと入れ替えて挑戦してみます。宿屋は大変な状態なので明日になるんですけどね。
一番手ならグラスラなり双竜波なり入れてもいいんですけどね。もしくはさらに攻バフ役を先行させるか。
まあせっかくなので陣形の利点を生かすだけ生かした戦法がオススメですよ。技枠が余っているなら一番消費の低い攻撃技を入れておくと連携のトリガーになってロマンジングな展開が…ってのがあるやもしれません。
3体いる間は、双龍波やつむじ風がダメージ的に得なので連発して2体に減ったら前を出来るだけ早く倒す戦略に変えたいですね。35は、ヌサカーンのダークソード大活躍だったので、稲妻で前から順にダークソード、つむじ風、単発技、つむじ風、単発技で行くでしょうね。私のところだとつむじ風のダメージが三体合計で4000ぐらい行くのでクロスブレイク撃つよりも得ですね。
37クリア。
この辺りになってくると順位にそれほど大きな変動がないですね。
戦闘も厳しさを増して痛い辛い。だがしかし
巨人以外は絶対に撃ち漏らせない緊張感、道中の巨人でのSP回復時のダメージ交換、最終戦持久戦に持ち込むか一気にカタをつけるかどうかのギリギリ感。
いや~やっぱ試練楽しいですね。
|-|eNT41さん、おめでとうございます。
着実に進んできましたね。いい感じです。次は苦労している人の多い38ですね。
ここまで来ると油断はできないし頭を悩ませる時間も長くなり、一回の出撃で30分ぐらいかかってしまうので、タイミングを考えてやらないといけないですよね。
ありがとうございます。
wiki見ながら脳内シミュレーションしてもうすでに悶絶してます。
4戦目のサイクロプスでSP回復して6戦目の守護者二人をどう乗り切るか、少しでもSP回復出来ればいいんですけど毒霧ばっかりやられるとSPどころじゃなくなるのでこの辺が運になりそうです。
最終戦の電車ごっこ3人組みは最初の1,2ターンが勝負の分かれ目になりそう。グラスラとぶちかましが連続でくるとたぶんダメですね。
陣形を稲妻にして地裂撃と冷気が来れば勝機!
まあでもまだあと一週間あるのでじっくりゆっくりやっていきます。
みなさん、クリアおめでとうございます!
まだまだ上へいけそうですね。応援しています。
ボクオーンがトリプルヒットを習得してくれないので、☆8エマに到達していません。
☆7のバトルクエで☆8の予行演習を兼ねて、コッペリアとグラスラー3人で回っています。
グラスラ使い始めるとクセになりますね。
|-|eNT41 さん
37クリアおめでとうございます。38もその勢いでクリアしてください!
稲妻かなり有効です。
そんな僕も39クリアできました!
今回はミスせずボス戦まで全員生き残って、稲妻で挑みました。
かなり運が良かったみたいで、フローズンボディは吹雪もぶちかましもしてこず、8人残してフローズンボディのみ残りました。
全体攻撃等である程度削っていたので、次のターンで倒せる!と意気揚々と攻撃開始ボタンを押したらまさかのスピード負け(笑)そしてここでまさかのぶちかまし(笑)
一気に3人死亡で残りの2人の攻撃では落ちず、次のターンへ。
ここでは何とかスピード勝ちして、見事勝利!!
本当に運が良かったと思います!興奮してます!(笑)
応援してくださった皆さん本当にありがとうございます!目標の40、頑張ってクリアしますー!ちなみに現在276位の1.9%です。
トリプルヒットは7のザコでも覚えれるので☆7バトルクエで素材集めもついでにやっておくといいかもですね。
グラスラの予ダメ4桁に慣れちゃうと残像剣とか使えなくなったりするので気をつけてくださいw
Moyashinさん、|-|eNT41さん突破おめでとうございます。凄過ぎてついていけませんが40試練まで突破して下さいっ。陰ながら応援しています。
DVLさんが試練34ハマっていたように、私も34でドハマりして4回目で突破しました。ぶちかまし3連発はないわ~。キツカッタデス。すごく、DVLさんの気持ちが分かりました笑。嬉しかった。
本当に突破できてよかったです。ホッとしました。
デバフが運しだいだし決まると楽になるのですがね。。縦並びきついっす。
今回はMoyashinさんの言われるように稲妻陣形に助かりました。冷気が単品なのはデカイですね。ダークソードないので元気の水とでしのいでいます。
頑張って35の戦士券もらって投了しますです。
レイさんも、☆8周りがすぐですね。私は3章で砦にこもってミノチャンとお猿相手に最初かなり苦労しました、あとラルヴァの熱風。1日2回限定にして、早く強化したかったので無理やり最初は行ってました笑。修行やらで大忙しでしょうけどがんばってください。☆8に慣れてきたら、にゃにゃさんや、DVLさんがアドバイスされていたように息抜きかねて黄金の皇帝の育成もすればガンガン強力なパーティーになっていくと思います。攻撃力が60前後いけば払車はもちろんですが、水鳥剣でも威力あるのでグラスラなどの打ちもらしの掃討もできるし、コスパが良いので(修行すれば)カナリ使えますよ。
38クリア。3.1%381位。
386位のにゃにゃさん発見!
4戦目のサイクロプスでガッツリSP回復させてもらい意気揚々と6戦目の守護者でも回復させようと思ったところ、毒霧連発でまったく回復できないまま7戦目突入。ダメージ出す主力キャラが全員SP切れ。
このままでは最終戦やばい…どうする…。目の前には可愛らしい雪の精とぷよぷよしてるゼラチナスプランター。
(ピコーン)
そういえば氷結の指輪装備してるんだった。
水舞掛けてしまえば雪の精はザコ化するだろうと思いやりました。
思惑通りザコ化。半分くらいまでSP回復させてもらいました。
ありがとう由紀ちゃん。あ、いや雪ちゃん。
そして電車ごっこで遊んでる3人組へ突入。
結果は瀕死はしたものの楽勝。陣形稲妻強し!
そして運よく全弾当たるデバフにグラスラもぶちかましも1回ずつしかしてこず、冷気やら地裂撃。
ざまああああああwwwwって思いました、はい。
氷結の指輪装備して水舞掛けてからの雪の精でSP回復はかなり助かりました。
よかったよかった。
画面切り替えてみたら2.6%でした。
初めてぼっち状態から離脱できたんですね。
先帝からの次帝への継承が上手くできたようなのでうれしいです。
このまま、10%以内を維持できれば問題ないのですが(ガグガク)。
次の試練は一か月程度の育成期間の後、12月末に開始してほしいです。
試練やってて思ったこと。PT全員瀕死・SPも残りわずかでボスも残り一体の場合、次のターン龍陣でPT総がかりで一か八かのスタンをねらう戦法もいいのではないかと。
それはありだと思います。34の時私も最後HP100未満のキャラ五人で稲妻から龍陣に変えダークソードをかけてアリエスにグラスラを撃たせたぐらいです。元気の水を使っても耐えれないですしね。それならひと花咲かせようってなりますよね。
|-|eNT41さん、クリアおめでとうございます。もうちょっとで回復するので、36逝ってきます。
|-|eNT41さん37、38突破おめでとうございます。
本当試練って常にギリギリの戦いをしてる感じですよね。これのおかげで(曲名のadel試練と関係ないけど)1章バトルテーマの評価が変わりました。
始めたての頃もリセマラしてないのでアデルと戦アルベルト頼りの兵パーティー組んで、こんな死闘を☆4で繰り広げたのを思い出したり。
課金はしませんけどCDをついお布施で買っちゃいましたなぁ。小剣だと王の完全劣化版なので、食傷気味ですけどロビンには剣持たせて欲しかった。
Moyashinさんも39突破おめでとうございます。回復したらこちらも続かねば。
試練は本当はランキングで課金カモンだったと思うんですけど、プレイヤーからしたらランキングはおまけで死闘をいかに征するかが目的になっている気がする。
普通の無料ゲーでこんな死闘イベントやっていたらプレイヤーが離れると思うんですけどそこはサガ民というとこか。
死んじゃうだろうと思ってたのですが、まさかの36クリア。4.4%644位から4.2%616位になりました。開幕ぶちかまし+グラスラ×2で壊滅してしまったのですが、一応悪あがきしたものの一体も倒せそうになかったのでF5発動。地裂撃×2と通常攻撃とだいぶマイルドになったので全員生き残り2ターン目にぶちかましとグラスラが来たものの一体目撃破。ここでヴィクトリアが死亡し戦力大幅ダウン3ターン目はデバフをかけに行ったものの全員失敗、そのうえヌサカーンが死亡しダークソードが使えなくなりました。同じターンに王シフが脳天割りを食らい睡眠。最終的には6人死亡しフローズンボディとの対決に、運よく通常攻撃で死者が出ず。次のターンまさかの5人連携(アリエス含む)で撃破できました。
流石にここまで来ると帝や王ばかりのパーティが目立ちますね。戦士や将軍に頑張ってもらってるところは少ないですね。
いても将ボクオーンか将ミカサが一人というのが多いです。
あきらかに微課金が来るべきところではない感が漂ってます。
今回の<帝・王なにそれおいしいの?>さんはどうしているんだろう?
一つ忘れてましたが、アンドロマケーが死ぬまでつむじ風を撃ち切ったのが良かったです。フローズンボディ一体になった時点で10000ぐらい減らしてたのでそこが大きかったかも。クリティカルで1900ほど出てたのでダメージの中心は1300といったところでしょうね。
王、帝なにそれ さんですね。面白くアレンジしても座布団は出ませんよ(笑)
今回は見かけてないですね。同じタイミングでクリアしないといけないのでなかなか出会えないでしょうね。それに近いのは今4つ上にいる オコリザル さんですかね。帝一人(ヘクター)、王二人(ツィーリン、フランクリン)、将七人、戦一人(クローディア)です。しかも将はボクオーン二人、バーバラ二人、リヴァイ二人でバランス型でコマンダー将カタリナです。
50クリア者も9人に増えてますが、上位もさすがに苦戦してますね。
間違っていましたか。うろ覚えだったので(ぺこぺこ)。
今回の試練50は前回と違い10連戦ですから。
普通の無料ゲーなら、なにこのクソゲーですな。
ミント帝が爆走首位に返り咲きましたね。さすがのミント帝もバフ使用に踏み切ったようですが。
攻撃力に関しては、バッチリ強化してるでしょうから防御面をバフで補ったんでしょうけどだれも止められないでしょうね。回数をこなして慣れたんでしょうけどクリアペースも上げてきましたね。
39クリア。
最終的にヴィクトールの双竜波一回サンダーのブレードネット一回入れただけのフローズンボディと全快に近いヘクターとが一騎打ちになって、奇跡の勝利。
瀕死からの二連続敵のミスが無ければ確実に負けてました。
信さん
39クリアおめでとうございます。
今し方40クリアしました!目標達成です!41はフローズンボディ3体なんですね(笑)一応チャレンジして、無理そうなら通常モードに戻ろうと思います。
信さん、Moyashinさん、おめでとうございます。
私も37クリアしました。最後は6人死亡、コマンダーのリュート以外HP50以下(そのうち二人は一ケタ)という極限での粘りのおかげでかろうじて勝てました。
4.2%620位から3.6%536位になりました。100位近く上がるとは予想外でした。
みなさん続々と試練クリアおめでとうございます!
自分は先帝達もはまりかけた34の壁に立ち往生しています。もっとも、前回21までだった事を考えると大分頑張った方ではあるんですが。攻バフもなければグラスラもないし、さてどうしたもんか・・・。
sum43さんもハマっちゃいましたか。
34は本当にきつかったです。攻バフ・グラスラが無いとなるとつむじ風や双龍波が使える配置でもないし、払車剣が有ればかなり違いますけどね。出来そうなことと言えば毒消し・元気の水・水舞・ストーンスキン・骨砕き・サブミッション・イドブレイクあたりでしょうか。どっちが食らうか運なので何回かチャレンジして引きが良くなるまであきらめないことですかね。
鳳天舞の陣が、機能してくれればSP回復の助けになります。私の時は失敗するは、毒霧祭りになるはで結構何度も負けることになりましたけど。
あとは水鳥剣と錬気掌で全体にダメージを与えつつ、銃や弓の遠隔攻撃で連携を狙いつつ守護者を狙い撃ちしていかに早く落とすが鍵です。
みなさん、クリアおめでとうございます!
40に到達した方もいらっしゃって、ただただ凄いなーの一言です。
今日の上級バトルクエは植物なんですけど、内容は☆7英雄とあまり変わらないんですね。その方がありがたいですけど。
折角なんで、色々な素材や減ってきた手形を調達しながら気長にやります。
もう少しでハリードの組み手が終わりそうです。といっても、修行に相当時間が掛かると思うので、まだまだお外に出られませんw
レイさんへ
今の戦力でしたらそうそう負けないとは思いますけど、月曜日のボスにフルフル、火曜日にスカルゴイル、水曜日にイフリートがいますから油断してはだめですよ。
特に火曜日です。
そうですね。イフリートとフルフルは先制して倒しきればいいですが、スカルゴイルのハヤブサ斬りは防ぎようがないですからね。
DVLさん、にゃにゃさんありがとうございます。
火曜日はやめた方がいいですね。(^_^;)
☆6の雑魚でトリプルヒットは習得できますか?
☆6の雑魚でも習得はできますがダブルヒットを閃く可能性もあります。可能であれば☆7の1戦目の雑魚で数回素振りして閃かなかったらF5が効率いいです。
一枚諭吉さんを突っ込んで限定養成所を1度だけ回しました。
結果、王一体という爆死。当たった王がノーラだったので大爆死こそ逃れましたがやっぱり尻神様(帝ミリア)が欲しかったです(血涙)。一応乳神様(将ミリア)は入手できたのでよしとします。変質者発見逮捕~~~(2回目)。
皆さん試練お疲れ様です。
巨人が複数というのはどういう世界なんだろうなぁ。「先帝の無念をはらす」その無念として細々と生きています。
尻神様が欲しいんです。ただここで回したら、そろそろ来ると思われる帝確定を引くことが・・・。
ここですか?ここが課金すべき場所ですか?
ここではありませんw
けしからん尻に惑わされてはいけませんよ!
ね!、にゃにゃさんw
にゃにゃさん、ありがとうございます。
先程無事にトリプルヒット習得できました。
4章クリアして2周目に突入しましたが、4章の最後のクエストで読み込みが入りまくりだったので、通信量がエライ事に。。。
今日のプレイはここまでです。( ノД`)シクシク…
4章最後は毎回ですよ。周回するたびに結構な読み込みがありますよ。理由が解りませんけど、改善してほしいですよね。
|-|eNT41さんが先に落ちてしまうかと心配してましたが、にゃにゃさんがあの尻にやられちゃいましたか。私もIXAガチャの時にシフが斧を持ってるというだけで回しちゃったのでえらそうなことは言えませんけど…
1回だけ回すという強い気持ちがあれば課金OK。
ただし、1回だけです(キリ)。
尻に惑わされない男など男にあらず(迷言キター)。
残り2回分は年末に残しますが。
年末年始をどうするかなんですよねぇ。スカーレットを遊ぶためにはVita本体を買わなきゃいけないし、どうせ本体を買うならダライアスバーストも買いたいし財政が苦しくなりそうです。
折角メカが追加されたので、特別召集状を2枚使ってみました。目的のT260Gは出ませんでしたが、戦エミリアと王ヒューズがでました。これは撃ちまくれって運営からのお告げですかね。
リアルで財政難ですね。T260Gの武器ってレンチのようにも見えるけどメカ専用なのかな?
サガの新作ですか。すっかり忘れてました。
vita本体を含めて一体いくらとなるのか・・・。
女性限定ということで、樋口一葉さんに協力して頂きました。福沢先生だと歯止めが利かなくなりそうで、減額としました。
ただ、やっぱり開花も欲しい。あのドーピングは病みつきになりす。
DVLさん、王ヒューズおめでとうございます。単純に羨ましい。
フルーキィさん、ありがとうございます。
学習ポイントを使ってレベルアップしろってことなんで、全く閃きが無いのかもしれません。マジックミサイルレベル3とか書いてありますしね。
11連回してきました。
王 メサルティム、マリア、マグダレーナ、フォックス、ツィー・リン
アンドロメダ。
戦 ディアナ、ジャンヌ、シフ、ソフィア カタリナ。
まさかのフォックス2人目です。マグダレーナは棍棒なのでどうにかなりそうですが・・・。うーん。とりあえず術強化します。
フルーキィさん、王を6人も引くとはおめでとうございます。
フォックスとツィーリンはいますけど他4人はみんな欲しいキャラばかりですね。そういえば2人まとめて出たからホーリーオーダー♀リーチじゃないですか?
マグダレーナはマリアより適性値が低い分ステがいいですからね。結構使えるんじゃないですか。
慰めてもらって、DVLさんに申し訳ないです。欲に目が眩んだばっかりに。
ミリア走ってたんですよね・・・。
走ってたとなるとそれはそれで悔しいですね。
先日私が金獅子のために回した時は、クリックした瞬間王以上がブッチャーだけで他はすべて戦士しか走ってないってこともありましたから、それはそれでショックが大きかったですけどね。結果が見えてるのに待たなきゃいけないなんて…
ミリアが欲しければリセマラをして複アカをすればいいじゃない(悪魔のささやき)
実際2回分参戦ボーナスを貰うのも大変なんでおすすめしませんが(本心:仲間カモーン!)
とまぁ、挨拶はここまでにして皆様お疲れ様です。
39クリア。
サイクロプスの2回攻撃がやばいですね。
最終戦の1ターン目でツィー・リンがストーンスキン掛けてフルボッコにされ撃沈。
バーティはSP切れで何も出来ないただのモグラ。バフ役二人欠いた状態での最終戦はきっついです。
トーマスとホークの水舞があるので吹雪は紙吹雪程度なんですが通常攻撃やら骨砕きやらぶちかましが痛いすぎ。
次はいよいよ正念場といったところです。10連戦は辛いなぁ…
個人的目標はこの39の報酬だったので今回の試練の目標は達成です。召集状は戦士交換にしかならないしいらないかなとw
それよりも尻神!!欲しいな欲しいな欲しいなああぁぁあぁって毎日思ってはブコウの脚見て何とか、なんっとか思いとどまってます。
こんな尻神、し・か・も女性限定ガチャがくると分かっていたら斬限定回さなかったです…残念無念。
今も投資しようか悩んでますw
単発3回してみようかな、いやでも堅実に時縮買って技強化したほうがいいかな、いやでも尻神….女性限定…、ブコウの脚見る…
このループ、負のスパイラルに陥ってます。
限定単発1回だけの神引きにかけるのもいいです。
もしかしたら、があるかもしれません。
|-|eNT41さん、負けちゃダメです。
確率通常なんですから!!!
という私は、試練の38で負けてまいりました。これは無理です。守護者二体がきつ過ぎます。|-|eNT41さんの戦略にあやかって冷耐性強化で挑んではみたもののグレード10とは違い吹雪の指輪で35アップだとほどほどに食らいます。その上攻撃力が足りず撃ち漏らしが多かったのも敗因の一つなんですが、ダークソードで補助をしてもらうはずのヌサカーンが真っ先に死んでしまったせいでよけい苦しくなってしまいました。
いつものように攻撃重視で明日再チャレンジしてみます。やっぱり守るのは下手というか、苦手です。
複アカかぁ…と思いつつ、今リセマラやったら高確率で帝T260Gだろうなぁ。新規の人大変だなぁ。
|-|eNT41 さん、試練39クリアおめでとうございます。
僕の尻神様は美人局でした。誘いにのったら…..。
それにしてもメサルティム、女の子だったんですね。
女性限定ですからT260Gは出ないでしょう。原作では女性がベースだったらしいですが。
ちなみに、11連おまけの将ミリアもなかなかの乳神様です(天使のささやき)。
だれか尻神様教を設立してくれないかな(ぼそ)。
フルーキィさんに座布団一枚。美人局とはうまいこと言いますね。
原作ではメサルティムのイラストが性別不明な感じでしたからね。女の子だと思って使ってましたけど。
私も|-|eNT41さんも先日課金したばかりだし、ここは我慢しとかないと悪い勢いがついて破産しちゃいますよ。ときどきならいいと思うんですけどね。
そういえば、スカーレットって発売日は2016年っていうだけですよね。
正確な発売予定日はまだ発表されていませんよね。
まだ決まってませんね。私の場合、ダライアスバーストが1月14日なんで時間的に苦しいなと思いまして。前作は買い逃して今定価の倍ぐらいになってしまってるので、押さえとかないと同じ事になるんじゃないかと。
女性限定と聞いたら引かない手はない、が引く手がない…。
ここは涙で枕を濡らし涙を飲んでぐっっっと堪えて我慢します。うぅっ
スカーレットってVitaだけなんですよね。
コンシューマーは持ってないし興味がないのでスカーレットはこれまた我慢です。うぅっ
PC版が出れば買うんですけどねえ。
steamで配信してくれないかな。
女性限定でメカは出ませんよねぇ…。もう、今日は駄目です。
と、言いながらも大事に守ってきた王以上確定単発ガチャを引いてやりました……..。バイメイニャン。もう寝ます。
皆様お疲れ様です。
41クリアし、42も挑みました。
が、もう勝てる気がしません…ここまでかな
回復待ち中に育てる生贄戦士ももういないので、周回して術法研究所を10まであげてきます。さらばラザレス!せっかく鍛えたのでもったいないですが…
これ以降は現在まだまだ上を目指している方々にお任せします!
バイメイニャン、ツィー・リンの二人は補助役として使うなら十分使えますよ。
バイメイニャンはダークソード、ソードバリア、ムーンライトヒール、コールドウェポン、ダンシングリーフ、場合によってウィークネスやナップ。
ツィー・リンは土術なのでストーンスキン、金剛力、金剛盾の3つだけでかなり使える子になりますね。
実際今回の試練はバフ役に土術使えるバーティとツィー・リンがいたおかげでここまで勝ち上がってこれたと言っても過言ではないですからね。
みなさんそろそろ試練行き詰まりのようですね…
僕は今回は40無理そうだなぁ。
パーティーの範囲の火力が乏しいので巨人複数は厄介です。
次までには育成きっちりしてラストクリアしたいですけど、魔改造前提だしなぁ…
廃課金しかクリア出来そうにないですね…
Moyashinさん、おめでとうございます。
41とは恐れ入ります。私は38ですがまたもや守護者にケチョンケチョンにやられてます。今から再チャレンジしますが勝てるかどうか。40どころかこの辺が限界かもしれません。
ツィー・リンは、術はもちろん防御も65あるし本当に役に立ってますね。あと私のところでは、帝アリエスも水舞、毒消しの水、元気の水と術を大分使うようになりましたね。ダークソードかけてのグラスラも2回撃ってるので攻撃にも参加してますし、58の防御を使って盾にもなってもらってるし予想外の大活躍です。
そういえば、ランキングの途中で見かけた王ミリアムの火の鳥が+170程度に強化されてました。いくつ時短使用したんだろう(ガクガク)。
個人的には試練38の雪の精を全体技で1キルできないのが痛い。
これのおかげで試練38クリアをあきらめました。
次の試練までに王エラム・王ソプタン・将リヴァイを完成させねば。また、☆10道場か(へこ)。
38チャレンジしましたが、やればやるほどドツボにハマってく感じです。雪の精は、王ヌサカーンと将シフが生きてれば1キル出来ます。ダークソードを使って払車剣、円舞剣で瀕死なので素振りでとどめを刺す感じです。サイクロプスと一緒に出るときは素振りをやめて残像剣でとどめを刺してストーンスキンで攻撃に備えます。そこまでは何とか対策出来たのですが、守護者でかなり消耗したうえ、守護者の次の雪の精の配置が悪いのでダークソード、円舞剣、ブレードロール、残像剣、つむじ風とフルにSPを使わないと1キル出来ないのでボスにつく頃にはHPもSPもないですね。4戦目のサイクロプスでMAXまでSPを貯めても余裕がないので限界っぽいですね。
試練38バトル7まで行っていれば10%には入ると思うのでこれぐらいでいいやという気がしてきた。
今回ログボ祭りだけど、やっぱり年末に特別ガチャでもあるのかな?
今ユリアンの方が試練33クリアをして8.4%の1260位ですね。
ダークソードが使えるようになり32、33とクリアできました。
おそらく34クリアか33最終戦の先着順が10%ラインでしょうから、先着順はもう期待できないので何とかして34を突破して10%に入り込みたいです。
ジェラールの方もダークソードを覚えられるようになったので、今回貰った将カタリナを育成&ダークソード覚え次第もう一度試練38にチャレンジしてみます。
確かに今回のログボはクラウン300、開花3個、リターンオーブ1個とかなりいいですよね。前に6個リターンオーブを配ったら開花の売り上げでも上がったのかな。
41までクリア。いつもより多く回っております(ヘクターとサンダーが回りすぎて過労死しそう)。
Moyashinさんが言っている通り42の壁は大分厚そうですね。サイクロプスは魅了事故が怖いですし。
そういえば最終戦は横並び+フローズンボディでしたね。槍が主力だからこりゃダメだ(笑)
33戦バトル8の7.6%1138位で結果が出るまでガクガク震えてます。
信さん、41クリアおめでとうございます。
試練42はBOSS4体の世界ですか・・・魅了が多めに来て1度もかからないことを祈ってます。
DVLさん
僕のパーティーには大剣が3人いたので、雪の精の横並びパターンでも対応できました。試練の終盤では大剣必須ですね。
沢雪さん
2つのアカウントでやるの大変そうですね。両方とも10%以内ねらってください。
信さん
ボス戦の並びはエグいです。1ターン以内にサイクロプス1体でも倒せないと6回攻撃されますしね…
途中にフローズンボディ出てくるしボス戦までに満身創痍になってしまいました。
今王サンダーにアシッドスプレー覚えさせるためにゴールデンバウムと戦っています。試練抜けてもこいつと戦うとは(笑)この連休で再育成でうまく成長すれば再度試練に挑戦するかもしれません。
そろそろ次帝もラストスパートに入りましたか。
草場の影からそっと見守ります。
施設用戦士がいなくなったので戦士引き換え券2枚で戦士を2体入手。
今は年末ガチャに向けて運気をためるときなので問題なし。尻神様(号泣)。
信さん、41クリアおめでとうございます。
私の方も幸運に恵まれ38クリア、にゃにゃさんの無念を晴らすことがあ出来ました。サイクロプス相手に、攻撃はかわす、魅了はレジストする、鳳天舞の陣の中心をずっと狙ってくれると素晴らしい引きで大ダメージ無し全員SP満タンで通過できたのが大きかったです。守護者も将シフの払車剣を三発撃ち切り、サブミッションが決まったうえ連携も結構出て3ターン撃破で被害を最小限にできました。おかげで最終戦SP満タン2人、HP満タン3人死者無しとありえないほど好条件で突入、死者を4人しか出さずにクリアとなりました。
DVLさんも試練38クリアしましたか。
みなさん、お疲れ様です。
通信量の関係で容易に周回できないことが分かり、☆8エマを回るのを躊躇しています。
☆8少年の方がLPが減らなくて安全のような気がしてきたのですが、コッペリアとグラスラー3人で回れるでしょうか?
DVLさん
38クリアおめでとうございます。素晴らしいひきですね。試練は運もかなり重要なポイントになりますね。次も頑張ってください。
レイさん
僕はエマは殆ど行ってないですけど、少年はかなり回りました。かなり回りやすい場所だとは思います。ですがボスの取り巻きが多いので閃き道場にするのは難ありかなと思います。少年で回してても☆10おろか☆9技を覚えた記憶がありません。
取り巻きはグラスラ×3で落とせます。あとは素振りあるのみ。
34でドツボにハマってるときはここまで来れるなんて思ってなかったですけど、解らないものです。39はクリアできる構成に見えないのでスプリガン×2のところが山場になりそうです。
にゃにゃさんのところの豪華なグラスラ部隊拝ませてもらいました。華やかでいいですね。強化ポイントを全く使ってないみたいですけど、テティスあたりに投入すれば戦局は結構変わるはずです。攻撃や防御もですけどHPの回復量増加が意外といいです。本来ダメージの50%ですけどポイントを振ったおかげで61%回復するほどになってるので粘りやすくはなってますよ。
Moyashinさん、ありがとうございます。
38も三連敗した後だったので、引きが良くなるまで粘るのは意外と重要かもしれません。特に2回目のときはボスまでいけず途中で全滅するほどボコボコでしたし、引きがいい時と悪い時の差が大きすぎますね。
レイさんへ
私は☆8は、預言者エマと少年の両方を回りましたが、どちらも難しさに変わりはないと思います。Moyashinさんじゃないですけど私もあまり閃きが良かった印象はないですね。ファイナルレターをかめごうら割りと連射を一人ずつ閃きはしましたが、それは500ぐらい回っての話なので…
むしろよく覚えた印象があるのは、ガイの砦ですね。☆9になってからはもっぱらリアルクイーンですね。
せっかくアドバイス頂いたのに配置の関係上で34が今だクリア出来ず。最後の手段として王メサルティムに地獄爪殺法を伝授させる為にゴイル道場逝ってきます。あとはどなたか僕に尻神様のテンプテーションに対する見切りを伝授して下さい。(切実)
エリクサー病ですね。使用に踏み切れないのです。
尻神様のテンプテーションに対する見切りは、限定単発または11連を1回のみ引いて神引きを狙う。出なければあきらめる。これしかありません(王1体爆死の先駆者より)。
巷では年末にIXAコラボ復刻の噂がありますので、仮にIXAコラボが復刻したらLOVAコラボ(尻神様)も復刻する可能性もあります。
確かに復刻はあるでしょうね。前回は半分のキャラしかやってませんからロマサガキャラをコンプリートしにくるのではないかと思います。
不要なキャラを獅子の大徽章に変えて白銀を貰ったり出来るんですよね?それほど重度のエリクサー病ではない気がします。それでもカンストするまでには使って方がいいですよ。上限がいくつなのかはわかりませんが…
イベント等で獅子の大徽章をもらえることがわかったから、いらないキャラすら変換していません。いまだ、兵舎に育てる予定もない新品2セット目の王ファランギース・王エラムがいます。
それはまた大変な感じですね。私もいろいろ大事にする方ですが、余らせる方がもったいない気がしてしまうのである程度は使ってます。もちろん気に入るキャラが出たときのために12ポイント(2%分)づつは残してあるんですけどね。
ファランギースとエラムが余ってるというのが羨ましいぐらいですね。かぶったキャラを交換する機能追加してほしいですね。
所持限界がきたら使いますがそれまでは塩漬けになると思います。
王を変換してないのは単純に現在かぶりがないというのもありますが。
確かに、いらないキャラを交換する機能はあれば欲しいです。交換料にクラウン使用してもいいから。
ファランギースとエラムは、一セット目が活躍中で二セット目の活躍はこれからってことですね。私のところにももう少し攻撃力の高い弓使いが欲しいですね。
王ファランギ-スと王エラムは弓キャラの中でも使いやすいキャラなので、交換機能実装時のために新品放置しているのもありますが。
今頃気が付いたんですが、IXAの時のシフは王・将・戦すべてが優秀キャラだったんですね。戦シフだけ抜けを食らってアルベルト・ジャミル・アイシャは取れてたんですけどね。攻撃力27の弓とか私のところだったらエースになれるのに。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
☆8ガイの砦はどんな感じなんでしょうか?
グラスラとおりそうですか?
ガイ砦は少年と敵が一緒です。違うのは、ボスがラルヴァ×2という点ぐらい。
ランク10のキャラ二体なので楽勝とはいきませんが、ランク8が混ざってない分閃きはしやすいです。スクリュードライバーでもあれば弱点をつけるのですが、閃きをやるなら熱風やフレイムウィップ対策に熱耐性を上げしっかり守ることが重要です。
試練39にチャレンジしてきました。結構引きは悪くなかったと思いますが、それでもボスへ到達するのがやっとでこれ以上は無理と判断しました。35を目標にここまでこれたのが奇跡です。悔いはないので通常に戻ります。
DVLさん
38突破おめでとうございます。と思えばまたも突っかかりましたか…。
個人的に30代で一番苦戦したのはラストでサイクロプスが二体出てくるところでした。正にDVLさんの今いるところですね。
しかし器用さポイントが3ももらえて、もう一つクリアすれば戦士券が貰えるので勿体無いですね。
せっかくまだ期間がありますので、何かがきっかけで挑戦欲が再燃するといいですね。
実は私も39で一度全滅しましたので(泣)
沢雪さん
ありがとうございます。魅了が来ても一応うちの編成だとエメラルドのダンシングリーフで回復することは可能なんですけどね。
ただ、魅了が入った時点で実質死に近い状況になるのと陣形効果が無くなるのが非常に辛かった試練39のラスト。42はサイクロプス祭りっぽいですがどうなることやら。
sum43さん
如何せんここの流れが早くて、他の方の素晴らしいコメントを拾うのが億劫なので重複するかもですが。
ここまで踏破してきて思ったことを言うなれば、ボス直前の戦闘では必要以上にSP回復しましょう。
相手が即死攻撃を持っていたとしても、34であればマンティスゴッドだけを上手く全体技で処理しつつ、HPも温存していきたいなら単体技でカイザーアントを一匹倒す。
でも自分の場合はSP>HPな価値観ですのでカイザーアント二匹残して袋にしちゃいます。
即死が入ったら運が悪いですが結構つむじ風とか真空斬りも撃ってきますし、攻撃自体は巨人よりも緩めですしね。
守護者はストーンスキンとソードバリアでかなり軽減出来ますが、いつ毒霧してくるか分からないので速攻推奨。ソードバリアだけだとそこまでアテにならないので注意。
あとは些細なことながら、5人攻撃の撃破圏内までHP削って、トドメに龍陣稲妻で攻めたりする場合は出来るだけ水鳥剣を喰らってもいいキャラを3番目に配置しましょう。
Moyashinさん
アシッドスプレーってそ、その手があったかー!
うちの王サンダーにはぶちかましブレードネット地獄爪催眠と持たせてるんですけどね。(そもそも使ってないけど)ナップが全体化されたおかげで躊躇いなく催眠と代えられそうですね。
先に42クリア出来て何かアドバイス出来れば良いんですけど。サイクロプスを1ターンで沈める火力は流石に無いしなぁ…。
ちょっと挑戦する気力が無いので試練はまた明日。
信さん、ありがとうございます。
間に合わないだろうから「あきらめた」とは言ったのですが、現在ネタは仕込み中です。通常周回を帝アルスラーンに頑張ってもらって帝アンドロマケーを組み手に出しました。つむじ風とクロスブレイクを2回ずつ威力強化してSP下げてやろうとおもってます。このぐらいでは足りないでしょうけど悪あがきはします。そのしわ寄せが他のキャラに出てくるとは思いますが…
あと帝ローズの育成を今からリターンをかけて王ツィー・リンと入れ替えれないかと画策中です。後半は☆9を回る都合上傷薬が足りるかがすべてですね。
上に書いた肉を切らせてSP回復作戦に追記。
流石に全員が瀕死になるくらい素振りすると即壊滅するので、その辺はパーティー全体のHPと相談しつつ適宜調整しましょう。
大事なのはボス戦でガス欠にならないこと。
それは言えますね。38クリアできたのは4戦目で目いっぱいSPを稼げたことにありますからね。39でそれが出来そうな場所が見当たらないのが困りものです。せいぜい6戦目で水舞とイド・ブレイクを使い雪の精で粘るぐらいですかね。
帝ローズいいですねえ。
尻神除けば今一番欲しいキャラですね。育成も攻撃をまったく気にせず出来るし防御すばやさ上がりやすいだろうし。
補助術も一人で何でも出来ちゃうし至れり尽くせりですね。欲しい、ばばあだけど。
尻神…うぅっ
39のスプリガンは横並びの陣形ならグラスラしか怖いのがないので、やはり守護者二体をどういなすかですね。
しかし6戦目で稼ぐとなると間にスプリガン二体がいますので、そのまま押し通すのは大分厳しいか。
ボス戦でSP回復しつつダメージを稼ぐとなると、それだけ敵の手数も多くなります。魅了の他に骨砕きが非常に怖い、強打+骨砕きとかの一人連携で思わぬダメージを喰らうこともある、こうして振り返るとサイクロプスって本当事故要素の塊ですね。
一体残したスプリガンに功デバフがかかればSP回復がおいしいんですけどね。
現実的そうなのはそれを狙いつつ、駄目そうなら次の虫軍団で死神のカマが来ないことを祈りつつストーンスキンかけて素振るかでしょうかね。
フリーメイジ女はこちらにも一人いますが、ストーンスキンとダークソードでかなりの活躍ですので帝ローズ投入は悪くないですね。
将ダンターグとどっち入れるか迷いましたけど、耐久力の差でウィンドシードに軍配。
あと今確認したらダンシングリーフで回復できるのは毒でした。これは魅了やばい。
やっと34クリア出来ました。長かった・・・
DVLさん、にゃにゃさん、信さん、御助言ありがとうございました。
そしてゴイル先生、あなたの爪殺法大活躍ですよ。しかもミネルバにグラスラまで持たせてくれるなんて!
もう先生改め師匠と呼ばせて頂きます。ちょっとスパルタ教育(ハヤブサ的な意味で)だけど。
みなさんお疲れ様です。
ランキングの4個下にやぬぺちさんを見つけました。間に入っていた人がクリアをして順位が近くなったんですね。
試練38は道中で2人即死にあったとのことですから、即死がなかったらやぬぺちさんも突破できますよ。
それにしても帝レオンいい成長ですね。私のレオンもあやかりたいので拝んでおきます(-人-)
sum43さん、おめでとうございます。
ゴイル師匠ならこれからも緊張感のあるいい師弟関係が築けそうですね(ハヤブサ的な意味で)
sum43さん、おめでとうございます。
地獄爪殺法は、払車剣と同様強力な技ですし攻撃力+9ですからね。水と闇の術も持ってるし、攻めてよし守ってよしメサルティムはこれから大活躍ですね。これでコマンダースキルが生命の雨(回復量UP)とかならさらに面白いんですけどね。あと、グラスラが使えるようになると世界が変わります。
他の人も気が付いてるかもしれませんが、今回の試練のおかげで攻バフを使うようになったのですが、SP6なんだとふと思った時満タンから8巻使えるんだ~ 8回!これは「通常クエスト全戦使って大丈夫じゃん」ってことで、攻バフ使えば攻撃力58有れば帝エイリーク級の活躍が出来ます。装備品無しの龍陣ボーナスだけでも元が53有ればいいのであとは防御を強化するなり耐性を上げるなり相当楽になるはずです。これで☆9や☆10も安定するはず。
やぬぺちさん、サオーを再育成したほうがいいですよ。伝授させるのはもったいないです。
今将カタリナにダークソードだけ覚えさせて最初から☆8を回っていますが、ミスがなければ無傷で周回できるので攻バフを使えるキャラの育成はかなり楽ですね。
甘いッス。☆8なら常時功バフで問題ないですが、☆9以上だとどこかでSP回復させないとボス戦でガス欠になるッス。
攻バフ使ってれば2ターン撃破も余裕が出来るしガス欠しないと思うんですけど?
リアルクイーンやボクオーンなどは強力な特効技があるため2ターン撃破は余裕でできますが、ノエルやドラゴンなどは特効技がないので全員総攻撃して全弾命中しないと2ターン撃破は厳しいのです。
試練においても攻バフ持ち二人連れていけば、10連戦でも最後まで使いっぱなしでいけますからね。どっかで素振り2回できれば巨人相手に2回づつ使っていっても大丈夫なほどですしね。なかったらこれほどは進めてないですね。
同時開花段階育成中ですが、ここにきて欠点を発見。
育成中に開花が足りなくなってしまうと、複数のキャラが育成途中で止まってしまう(恐)。
え?ユリアンの方はそれで何か月も帝ケルートと帝ライーザの育成が止まってますよ!(爆)
何か月も育成が止まっているなんてまずいじゃないですか。
組手・修練の都合もあるし。
将軍に最後の一伸びを期待して開花を使った時に、勿体ないから帝二人も入れたんですよ。
そしたら2戦して二人とも攻撃力3、防御1、すばやさ2上がって良成長個体かもと兵舎で氷漬けにしてます。
開花は貯まったんですが☆9を回れるまで寝かせておこうかなと。
sum43さんも34突破出来ましたか。もう少しでにゃにゃさんの無念を晴らせますね。
もう既にモンスターの技は十分揃ってる気がしますが、今後追加される分も楽しみですね。
こちらも42攻略。
今回録画撮って見返してみれば、最終戦だけで6分くらいかかってたという事実が。今までも試練終わって気付けば30分後だったとかザラでしたけどね。
画質が粗かったり長考していたりと見難いですが、試験的に42の動画をアップしました。すぐ消す予定ですけど。
興味があれば立ち回りとかキャラの運用法とか参考にしていただけると幸いです。
ラザレスが居なくなって戦力が削げたことと思いますが、まだまだ期間はあるのでMoyashinさんも是非42頑張って下さい!
動画の方でコメントしそびれましたが、アリで被ダメを押さえたいならソードバリア使うのもアリかなと思います。
こちらもまだ行けるところまで行ってみます。
信さん
42クリアおめでとうございます!羨ましいです。クリア動画、参考にさせていただきます。
現在4章闇ルートにきました。アシッドスプレーとブレードネットをサンダーに吸収させて、再度挑戦してみたいと思いますが、木曜までに間に合うかどうか…頑張ってみます!
信さん、クリアおめでとうございます。
動画は私も気になりますね。どのようなタイトルにされましたか?
30分ですか。動画UP時の時間制限ギリギリですね。
今確認したらアドレスが後半からになってますね。慣れている方であれば前半も見られるかと思いますけど。
Moyashinさん
ありがとうございます。
ボスは1ターン目からサンダーとウォードが潰されて終わったと思ったら意外と何とかなりました。
やっぱり敵をいかに行動させずに押し切るかが重要そうですね。横断があればよし、なければグラスラなりで代用して後ろの方に遠隔も織り交ぜたり。
闇ルート入ったなら帝の育成と並行すると良さそうですね。ダークソード覚えたイヴァンとか火力アップ兼すばやさ要員で強そう。
DVLさん
ありがとうございます。
ブログのコメント入力欄にウェブサイト書けるところがありますよね。
ここにアドレス入力すると名前のところから飛べるようです。上の書き込みから飛ぶと後半の6戦目から、こちらの書き込みから飛ぶと最初から5戦目終了までの動画に飛びます。
録画の設定ミスで非常に見辛いですが、何かが見えて攻略の一助になれば幸いです。
信さん、ありがとうございます。
ウェブサイトの機能ってこうやって使うんですね。初めて知りました。
虫が出ないところのさばき方は、私より圧倒的に良いです。バーサーカーのところは、ダークソード→円舞剣(王ヴィクトリア)→ぶちかまし(王サンダー)で全滅させらるはずです。そうすればもっとHPに余裕が有ったでしょうね。
実際私のところでも龍陣を使ってますが、ダークソード→円舞剣(王ヴィクトリア)→グラスラ(将ミカサ)で倒せてるので間に2人挟んでSP回復させたりしてます。
最後払車剣ガンガン撃ちこむところは爽快ですね。カッコよかったです。
私も初めて使ったもので、どうリンクが表示されるのか?と少々気になってました。
ぶちかましも選択肢の一つなんですが、如何せん消費が激しいんですよね…。
さらにサンダー自体のすばやさが心許ないので、結局ぶちかましは今回使わず終いでした。
その点ヴィクトリアは得物の恩恵でいい感じですよね。
火の鳥を節約してぶちかましならどちらもSP12ですし±0かなと思うのですがどうでしょう?ぶちかましのSPが下がり切ってないのかもしれませんけど。カイザーアントもダークソード→グラスラ(戦ミネルバ)→グラスラ(将ミカサ)で丁度倒せるぐらいになります。乱数の悪い奴は残るのですが、そこは素振りで倒して回ってました。
雪の精をうまく使ってるのでなるほどと思わされました。巨人に切り落としや空気投げで封殺しに行くあたりも良い戦略だと思います。私のところにも将シフはいますが、払車剣のSPが16なのでギリギリ3発撃っておしまいです。次の試練までに準備しときたいですね。あと王ゲンさんもうまく育成出来れば頼りになるはずなので大剣を活躍させたいです。
公式TOPのキャラクター紹介にミンサガが入っているけど、ロマサガ1のキャラとは別扱いになるのかな?
イラストを全部書き直してましたからね。それを出すのかも?それかフリーレやシルバーをミンサガ枠にして出すとか。
信さん
動画拝見しました。
39の時に龍陣でアリを倒し損ねた際、かなりの被害を受けたので42のボス前のアリ6体が正直怖いんですよねぇ…信さんは4体のこしててもSP回復に使ってらっしゃったので、その辺りをもう少しうまく使えればクリアが見えてくるのかなぁ。そーなるとソードバリアが欲しいけど、覚えさせてるのは白銀のみ。ラザレスの代わりにコマンダーに入れようとしてたので迷います。戦ミネルバに覚えさせて使おうかなー
動画拝見しました。王テイワのコマンダーは自分も一緒です。
ただし自分の場合、コマンダー出陣=敗北フラグでしたが。
先程☆8エマ行ってきました。
旗無しでも回れました。一応☆8ガイもクリアしておいた方がいいですかね?
1章、2章とクリアしたので、またしても通信量が限界です。( ノД`)シクシク…
明日から、本格的に☆8エマ回ってキャラの育成します。
なるほど、ウェブサイト欄はこういう使い方あるんですね。
俺も今度久しぶりに録画してみようかな。ニヒヒッ
レイさん
おそらく長期に渡って3章に篭ることになると思うのでガイもクリアしといたほうがいいですよ。
というか3章なら段階育成にも適してるので☆6~8か9までクリアしとくと何かと便利です。
☆9は軍旗と人形をフルに使えばクリア出来るかと。
3章での☆10閃きに適しているのはガイだけですから余裕(シナリオの年数経過)があればクリアした方がいいです。☆10閃きは少年でいいというのであれば無視しても構いません。
確かに☆9出しとけばかなり便利です。爬虫類は打が通りにくいので妖精ルートを通ればいけるはずです。フルフルもHP2000位なのでグラスラ2発でギリギリ届くんじゃないかと思います。ボスは先日も言ったブラックドラゴンなので鳳天舞の陣で真ん中コッペリアが良いと思います。骨砕きとサブミッションでアシッドスプレーの威力を下げるのを忘れずに!
信さん動画参考になりました。
あのパーティーでも42クリアできるんですね。
今38なので僕ももうちょっと頑張ってみたいと思います!!
レイさんにもう一つ小ネタですが、とりあえず旗と身代わりを使わずにF5を構えつつ道中を練習するといいと思います。あまり被害を出さずに回れる確認が取れたら旗と身代わりを使ってクリアしに行ったらさらに安全かなと思います。
こちらはまだ39で足踏みしてます。
さすがに大剣一人じゃきついので帝シフを再育成して払車剣の命中上げて今修行中。
念のため白銀帝も再育成したもののシフも白銀も防御帝になってしまいました。
何回かリセットしても攻撃が防御を上回ることなく残念な感じです。
にゃにゃさん
あれれ、調べた感じ15分制限らしいですよ。仕様が変わったのかな。
そこまで良成長したわけではないもやしっ子テイワなので、正直なところ引っ張り出されたら不安ですけどね。
王以上確定単発で出てきた時にはハズレたかな~と思いながらも、ロマサガ2キャラが多いのでなかなかの活躍をしてくれてます。
DVLさん
エメラルドは火の鳥砲台として割り切ってる部分があります。SP尽きたら基本的には壁に。連携狙いでファイナルレター撃ったりもしてますけど、単に麻痺突きに代え忘れただけです(泣)
こっちの生存者が少なくなると陣形の配置次第で近接攻撃を受けさせることも可能になって、
動画の最後の方は3人になってますけど、あんな感じでデザートランスの先頭に立たせて防御させると結構持ちこたえてくれます。
サンダーはヘクターに次ぐ主力で、どこにでも使えるエースなんですが…今回は出し惜しみした結果、残念なことになりました。
そういえばパーシアスの切り落としが連携してましたけど、スタン確率上がってるんでしょうかね?敵の凝視なんかは連携するとバンバン決まってるように思えますけど。
DVLさんのところは確か帝ダリューンが居たと思うので、いっそ39ボス戦までに使い潰すのも一つの手かもしれません。
配置がどうだったか覚えてないのであれですが、流星衝ならサイクロプス倒すのに使えそうですけどね。やっぱり突属性はフローズンボディに分が悪いです。
Moyashinさん
本当はあそこヴィクトールの双竜波で3匹、直後のコッペリアでもう1匹倒したかったんですよ。
さすがに誰か一人は倒れるかと思いましたけど、そこまで被害を受けることもなく事なきを得ました。むしろあれは想定外にいい流れ。
狙って倒すとなるとあの配置は難しい部分がありますしね。やはりあそこでSP回復するなら全体攻撃は必須か。
陣形は初手稲妻にして2匹前後まで何とか倒す、その後はラピッドストリームで行けばつむじ風の被害を最小限にしつつ、多く素振り出来ますね。あとは敵がそこまですばやくないのでカマが来ないのとミスを祈るのみ。
ストーンスキンとソードバリアはパーティーの火力と相談しつつ初手に組み込むか、それ以降かで。
確かに帝ダリューンがいますが、前回の試練が終わった後次に備えるためにリターンしたのですが、攻撃は13上がったのですが防御と素早さがそれぞれ10以上下がり使い物にならなくなってしまいまして、もう一度リターンしないとダメですね。あとはコマンダーとして優秀なため使えそうな技は脳削り・双龍波・スパイラルチャージしかありません。その上に修業に全く出してないので使い物にならないですね。やっとコマンダーの座をリュートに譲ったので、技覚えと強化はこれからって感じです。この配置なら将シフを連れて行くより断然いいんですけどねぇ。
いつの間に仕様が変化したんでしょう。
ゆっくり実況している人が多くなったからかな?
強力ナキャラはロマサガ2出身が多いので王テイワは役に立ちますよね。
スタンの成功確率については詳しいことはわかりませんが、サガフロだと連携後相手の耐性を無視して攻撃できたのでその仕様を受け継いでいたら耐性無視の分だけ成功率が上昇しているかもしれません。もちろん、運がよかっただけかもしれませんが。
発生確率までは書いてありませんが、公式のヘルプに連携すればするほど状態異常発生確率も上がるとありますので連携の後ほど決まりやすいです。なのでサブミッションやイド・ブレイクはいつも最後尾に使わせています。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
年数があと一つしかなく、☆8ガイが☆9か迷ったのですが、どちらがいいでしょうか?
ガイは単に10技の閃き道場がしやすいってだけでエマ周回でもF5出来ない分時間掛かりますけど閃くことはできます。なので9クリアのほうがよろしいかと。
それかもう1周してきて計画的に3章に出現する☆8ガイ、エマ、リガウと☆9女王、英雄を全部クリアしていくってのもアリです。
☆10に挑戦しない限り3章から出ることはまず無くなるので章周回で通信制限で出来なくなってもその辺は我慢ということで。
DVLさんの言うとおり、☆9を旗・身代わりなしで一度F5覚悟でいって厳しいを思ったら☆8でいいと思ます。
先ほど特殊工作車が名声ガチャででたので、上兵ですがせっかくのメカ第一号なので育ててみてるのですが、予想通り閃きは一切ないですね。学習ポイントを貯め技を覚えてくようです。良い点は閃きのため高ランク周回をしなくていいこと、グラスラと同じ威力のびっくりソルジャーがあることです。悪い点は派生してくので技の吟味は出来ないことですね。
面白いのは各技のレベルを上げると2%づつ威力が上がるのと状態異常発生率も上がってくようなので、どこまでLVがあるかによっては二丁乱射を超える可能性もありますし、催眠フラッシュで全体催眠が活躍する可能性もありますね。
にゃにゃさん
ロマサガ2キャラに強キャラが多いのもありますが、テイワは試練においては早いのが地味に嬉しい。
コマンダーが引き摺り出されるのは4人以下の満身創痍な状況が多いので、先手を取りやすいわけです。優秀なコマンダースキルと最後の一押しが主な役割なんですけど、こういう役割を持てる王キャラはそうは居ないのでは。
ということでテイワは当たりの部類という個人的な評価。成長ヘタれましたけど!
DVLさん
やっぱり連携したら補正がかかるんですね。いい事を聞きました。
ぞうは遅いので連携が途切れないように先行させておくことが多かったんですが、後ろに回すのもありですね。
ゆ~さん
38ですか、にゃにゃさんの無念を是非晴らしたいところですね。ゆ~さんくらいの戦力であれば私よりも先に行けるかと思うんですけどね。こっちは前回からほぼパーティー構成変わってないんですよ。で、42攻略までたまにウィンドシードとダンターグ入れ替えたりしてましたが基本的にこれも同じ。
下調べで軽く43に挑戦してみましたが、ラストが前衛スプリガン2中衛フローズン後衛フローズンで、スプリガン2体までしか払車当たらないわ中衛のフローズンに近接攻撃逸れるわでイヤらしい配置でした。
巨人の中で一番優しいと思ってたスプリガン先生が3体並ぶとかなりきつかったので、私もここで無念かもしれません。
あと、録画が結構好評なようで嬉しいです。是非他の方に私の無念も晴らしてもらいたいところです。
信さんの動画参考になりました。おかげで試練38の再チャレンジに成功しました!
特に最終戦は龍陣でのゴリ押しを少なくし、稲妻を中心にした陣形で戦い、半壊して3人になった時はデザートランスで防御を固めるなど陣形の使い方がうまくなった気がします。
最後は帝ヴィクトールとフローズンボディの一騎打ちで生きた心地がしませんでした。
沢雪さん、おめでとうございます。
私も火曜ぐらいに再強化が終わりそうなので、そこからSPを下げいっぱいいっぱいでしょうが39挑戦できるかもしれません。
DVLさんありがとうございます。
できたら40まで行きたいですよね。私も牛歩でしょうが地道に行きます。
それにしても結果が出てよかった。術研究所を上げたのが無駄にならなくてよかったです。
沢雪さんおめでとうございます。ヴィクトールでフローズンはきついですよね。
デザートランスでも昔、後衛の端に攻撃が逸れたのを見た気がするので、3人でその戦法を使う場合は鳳天舞の中央と後衛を使った方がいいかもしれません。
お疲れ様です。
38再チャレンジ私も成功しました^^
もう少し頑張ってみます。。
沢雪さん
さっきみたら2つ上に沢雪さんいました。
帝モニカいいですね、モニカ私も欲しかったんですよ~
同じくらいのタイミングでクリアしたので39でも会えるかもです。
DVLさん
サオー、確かにもったいないんですよね~
アドバイス通り、やはり引続き使おうと思います。
結構サオーのグラスラ頑張ってて、威力+71 命中+10です。
帝ディアナとかモニカ引けたらグラスラ渡そうと思ってたんですが
結構愛をもって使ってきたので、思い直しました。
でも帝テティスがきたら伝授かもですw
みなさん、アドバイスありがとうございます。
☆9に挑戦してみて、だめそうだったら、☆8ガイにします。
更新したら沢雪さん、にゃにゃさんが上下にいました。
3人もいると楽しいですね。。。
信さん、やぬぺちさんありがとうございます。
コマンダーから出て来た時は他のメンバーに攻撃は任せて、いなくなってからはもう祈るだけでした。結局HP51で先制がとれてなかったら負けてましたね。
ふむふむ、今度ピンチになったら鳳天舞試してみます。
やぬぺちさん、再チャレンジ成功おめでとうございます。同時期にクリアとは気が合いますね(笑)
私のメンバーは防御が薄い子ばかりなので帝モニカがいなかったらここまで来れてませんね。補助術、デバフ、壁と大忙しです。
今ランキングにやぬぺちさんとにゃにゃさんがいますね。大密集地ですw
皆さん、信さんに触発されて試練に再挑戦してるんですね。ここで皆で意見出し合ったりで皆が上に上がっていけるようになっているのは本当に嬉しいことですね。
僕も負けずに再挑戦して42クリアしたいです!
しばらくは育成が続きそうですが…しかしながら、サンダーにブレードネットとアシッドスプレーを吸収させることが出来ました。今から間に合うかどうかかなり微妙ですが、いけるところまで育成していきます。
モンスターの技の修行の小ネタですが、修行で消費減らせる技が仮に二つあったとして、
時間の都合とかで片方の消費SPだけ下げたいという状況が出てきた場合は催眠、凝視と下げなくてもいい方を代えると便利ですよ。あるいは既に修行済みの技を入れるか。
目当ての技を修行した後は代えた技を再度取得する必要がありますけどね。
Moyashinさんの例ならアシッドスプレーが連続で1しか下がらなかったりしてブレードネットだけでも下限まで下げたい時に試してみるといいかもしれません。
40クリア。
いや~長い…集中力が続かないですね。
中盤以降のSP回復がもうダメダメでした。何してるのか何したいのか混乱してました。
やぬぺちさん、おめでとうございます。
帝テティスなら上位互換ですし、渡してもいいと思います。今回の試練の吹雪祭りもそうですけど、今後ネレイドのように耐性のあるキャラは役に立ってくるはずなので、価値が上がってくるのではないかと思うんですよね。
主力のSP下げがまだ完成しきってなくて息切れがちなんですよね…
後、術施設育ててないのが痛かったなぁ…
今必死でSP下げと育成に励んでます!!
とりあえず目標は40クリアですね。
|-|eNT41さん、40クリアおめでとうございます。
とうとう大台ですね。39でも大変ですけど、40は構成を見ただけでも頭が痛くなりそうです。サイクロプス×2のとこでSP回復するぐらいなんでしょうけど…
ありがとうございます。
試しに録画してみました。もしよかったらどうぞ。
終始混乱してるのが見れますw
続々と無念が晴れてますね。これはにゃにゃさんも復活したりしませんかね。
43クリア。
勢いで解説動画を作ってしまったので置いておいて寝ます。画質は前回に比べてよくなったはず・・・と思えば結局文字潰れて見えにくいし今度は上が若干切れてましたorz
いい区切りが見つからなかったのでスプリガン×3との戦闘の途中で後半に移ります。いやぁやっぱスプリガン強いわ。
目的はランキング10%に入ることですから復活はないです。
現在3.6%ですので多分大丈夫かと。
それに先帝から次帝に継承も上手くいったので、ここで先帝復活だと流れてきによろしくありません(キリッ)。
今は、次回の試練に向けて新キャラの育成中です。
信さん、43クリアおめでとうございます。
凄いとこまでいっちゃいますね。このまま45までいっちゃいそうですね。46から先は重課金じゃないと無理っぽいですけど。
にゃにゃさんはぶれないですね。他も苦しいんですからそうそう追いつてはこないでしょうけどね。
今のPTだと王ファランギース・王エラム・将セルマ・あと一人の功バフ掛けの全体技でも雪の精を落とすことはできないのです(ちなみに実践に投入できる突きキャラは上の3人のみで、ゼラチナスプランターは上の突きキャラ3人が功バフ掛け全体技を総がかりでギリギリ落とせる状態)。
おまけに王エラムはアローレイン2発しか撃てないので道中でガス欠をおこしてしまう状態です。次のSP軽減は連射習得後でないと王エラムの育成計画におおきな誤差が生じてしまうので詰んでいる状態です。
もともとグラスラで蹂躙する戦闘スタイルで今回の雑魚との相性は最悪でしたので、ここまでかというよりもよくここまでいけたなという感じです。
にゃにゃさんも、そうなんですね。修業は四つの技を強化してからが効率良いですよね。一回につき32分24秒加算されてしまうから、一づつで四回とか最悪ですしね。
あと、気合を入れてボクオーン道場をやったんですが、ついに王シフがスカイドライブを閃きました。その十戦後ぐらいに戦アンドロマケーもスカイドライブを閃いてくれたので、周回はアンドロマケーに任せ王シフを組み手に出そうかと思います。こんなんで26日まで間に合うのか?
信さん、43の動画を見ましたが、最後は見てるこっちの胃が痛くなりそうでした。凄い緊張感ですね。
|-|eNT41さんの方の動画は、スプリガン×2相手にSP回復するあたりは、目が点でした。私のところのメンバーであれをやったら死人がでますね。
普通に技をプチ改造するだけでも、最後は3つで14時間ぐらいですから結構きついです。試練もボスで限界が見えたならよかったのですが、道中の雑魚で限界が見えたので残念極まりないです。ちきしょー。
自分も信さんの43の死闘は拝見させていただきました。ああいう緊張感のもとで限界を味わいたかった(がくっ)。
確かに長いですよね。アンドロマケーを修行に出しましたけど4つ同時なんで19時間ですからねぇ。トップランカーの修行時間を聞いてみたいですね。
トップランカーは技伝授を駆使して魔改造していると思うので1キャラ当たりの修行時間はそうたいしたことないとは思いますが、全ての時間を合算したらすさまじい結果になるのは間違いないでしょう。コワイもの見たさで知りたい気はします(ガクガク)。
動画見返してて思ったんですがやっぱりデザートランスだと後ろのテイワに近接攻撃が逸れてましたね。ここ最近はずっと前衛しか狙われて無かったので盲点でした。
42に続いて43も文字通りの死闘だったので、もうそろそろ本格的にヤバいですね。次期皇帝の登場がそろそろ来そうです。ここまで来られたのも皆さんの応援のお陰ですね。
正直42はサイクロプスに圧倒されて挑戦する前から戦意喪失してましたけど、沢雪さんのお祈りが作用したのかヘクターが魅了されてもすぐに殴られて正気に戻りましたしね。
でもここまできたら45まで行って戦士券だけでも拾っておきたいもんです。
周回してようやく術施設10まであげれました。しかし60時間待ち。長い(笑)
全体術を覚えさせてから王3人フル開花同時育成をしようと思っていますが、今回の試練には全然間に合わないですね。
周回も終わり育成するキャラもいてないので再度試練に挑戦してみます。42クリアしたい!
デザートランスの近接攻撃が来ない位置は、ウォードとパーシアスの位置です。
41クリア。
10連戦に比べるとかなり気が楽です。
5連戦だったからよかったけど色々失敗してやばい。
DVLさん
そんな危険なことやってたんですね。本人記憶ないですw
信さん43クリアおめでとうございます。
頑張って45行っちゃいましょう!
|-|eNT41さん、おめでとうございます。
あれは丁度集中が切れた頃でしたか。片方倒してからならともかく2体いる状態でやってたので「勇気あるなぁ」と思ってました。
にゃにゃさん
そこだと冷気が刺さるので、やっぱり鳳天舞の方が良さそうですね。
敢えてそこに重なるようにキャラ置いて縦断の攻撃の囮にする、という戦法もあるっちゃありますが未だに使ったことは無いです。
でも鳳天舞の中衛よりよっぽどデザートランスの前衛の方が囮が機能してるように見えるのは気のせいか。
|-|eNT41さん
ありがとうございます。動画を拝見させていただきましたがこれは…圧倒的な黄色率!
40を余裕持ってクリアしてましたし、これは最終皇帝の座が決まりましたね。水舞使える子一人分けて下さい(泣)
お疲れ様です。
目標の40をクリアできました、これは嬉しい!
38と40はホントにきつかったです。
試練以外何もしてなかったので、ここから通常モードとします。
更なる高みは他の帝に託します!
42クリアできました!信さんの動画を参考に、デザートランスでSP回復を狙いました。5戦目のサイクロプス×2、バーサーカー×4戦でサイクロプス1体残してヒヤヒヤしながらやってましたが、ミスが多かったり凝視レジストなりでそのまま素振りで撃破できました。6戦目のカイザーアント6体でSP回復させるのはダメージのバランスを取るのが難しそうだったので、サイクロプス相手にSP回復するのは僕に合ってたようです。
何とか全員生き残ったのですが、ボス戦は先手必勝でなるべく早く倒すを心がけ、防御無視で攻撃乱射しました。運も良かったのか4人ほどの戦闘不能でクリアできました。
もう少しいけるか…?!明日もまた挑戦してみます!
おお、時間が不安でしたがもう攻略出来ましたか。おめでとうございます、お役に立てたようで何よりです。
上策と言える行動もパーティー構成によって違ってきますしね。飽くまで動画は一つの方法として、自分に合った攻略を考えるのが良いと思います。
本当、巨人が一気に3体4体襲ってくる世界になると持久戦に持ち込むのは不利ですよね。30後半超えた辺りから毎回ギリギリでクリアしてるこっちと比べれば快挙と言えるのではないでしょうか。
43の動画は特に参考になりそうなところも無いですが、とにかく道中では縦断攻撃が活躍するのと、ボスが嫌らしい配置なので強力な全体攻撃使えるキャラを温存しとくと良いかも。
試練43の動画を見る限りエメラルドのHPはかなり減っていたので、単純に前に配置したキャラの方が敵は攻撃してきますし何よりもHPの低いキャラを集中的に攻撃してくるので、囮キャラのHPは減らしておくと効果的に機能します。
ただ、囮キャラのHPを程よく減らしておくというかなり高度な戦術が要求されるのですが。
やぬぺちさん、Moyashinさんおめでとうございます。
SP回復はパーティーによって全然違ってくるでしょうね。どこかでまとめて回復しようとすると防御の高いキャラが二人では苦しいので、どこかでまとめて稼ぐというより、ちょこちょこ素振りを混ぜて消耗を遅らせることが多いですね。2発食らうと死にそうなキャラばかりだし、結局切羽詰まるんですけど…
ボクオーン道場を始めて思ったのですが、素早さ74有っても蒼天女には先制されるんですね。攻撃が75までってことを考えるとすばやさも74もあれば十分と踏んでたんですけどね。80いるんですかね?
やぬぺつさんMoyashinさんおめでとうございます。
こっちも42クリア。一応撮ったのでリンク貼っときます。
Moyashinさんがすぐ上にいますね。
戦士二人いて42クリアはすごいですね。
攻撃75までっていうのは敵の防御力が低い場合のやつですよね。
金龍とかヴリトラとか高防御の敵だとやっぱ75以上あったほうがいいと思うし、そう考えると蒼天女の速さも同じような理屈になるんじゃないですかね。
みなさん、お疲れ様です。試練をクリアされた方々おめでとうございます。
☆8エマをおっかなびっくり回ってます。やっぱり金獅子姫がマキ割りを閃いてくれません。なので、育成が滞っています。
☆8で王を育成しようと思っているのですが、大丈夫ですかね?
☆8でヘタレるのは帝だけです。
|-|eNT41さん
42クリアおめでとうございます。動画拝見しました。まだまだ余裕がありますね!いけるところまで行ってください!応援してます!
|-|eNT41さんの動画を観ていて、フローズンボディを手玉に取る感じが凄くかっこよく感じました(笑)耐性+50からの水舞はかなり効果がありますね。まだ工房はレベル8なので氷結の指輪は作れませんが、吹雪の指輪で対応できるかやってみます。
お誉めの言葉ありがとうございます。そう言っていただくと普通に嬉しいです(笑)うちの戦士は紙装甲なので、ザコ戦のみ投入して最後まで生き残らせ、少しでも削る要員として使っています。エイリーク、ミネルバともに攻撃カンストしているので中々メンバーから外せません。
使える王や皇帝が出てほしいのですが、微課金なもんで最近ガチャしていません。年末に皇帝確定ガチャがあれば良いんですがね。
因みに今後、大徽章と交換出来るキャラは増えそうですかね?白銀は持っていまして、残り3つ大徽章あるのですが、王バーバラと交換しようか迷っています。うちのメンツに今使える小剣キャラがいなく、防御も高い王バーバラは正直かなり魅力的なのですが、今後それより良いキャラが出てくるならそちらに回したいと考えています。皆さんの考えを参考にさせてくださーい。
44クリア。
何回か挑んでもただただ厳しいので、初のドーピング使用に踏み切りました。しんどかった。
42と43より余裕があるように見えますが、真っ向から挑んでたら無理ゲーだったと思います。
よろしければいつものパーシアス君が吹っ飛ぶ様をご覧下さい。
小剣自体が少し使い辛いのでバーバラはスルーしてます。術適性が土だったら強いんですけどね。
キャラの他にもしかしたらリターンオーブみたいなアイテムが後に出ることが無きにしも非ず。ハートとか野生の薬で上兵以下のLP回復手段実装とか。
|-|eNT41さん、おめでとうございます&ありがとうございます。
神速が作れるようになったらヌサカーンの疾風を付け変えることにします。
信さん、おめでとうございます。
次はいよいよ45ですね。楽しみにしてます。私も頑張らないといけないですね。
Moyashinさんへ
私は、王バーバラありだと思います。攻撃力と素早さも50を目指せるし防御だけではないのでかなり頼りになると思います。術もファイアウェポン、コールドウェポン、ハードファイア、セルフバーニング、ダンシングリーフとやれることも多いし。小剣の評判はそんなに良くないようですが、前回の試練ではスクリュードライバーが大活躍でしたし、今回もグラスラ+ヴィクトリアの円舞剣でバーサーカーが落ちるし、ハンジの円舞剣も足せばカイザーアントだって落とせます。SP8でいいのもポイント高いです。グラスラはどうしても回転が苦しくなるので…
43クリア。
信さん44クリアおめでとうございます。なかなか追いつかないw
最終戦の1ターン目にまさかのぶちかまし2発+グラスラ。半壊。
容赦ないフローズン、絶望しかないです。そして全滅。
回復薬使って連戦しました。
動画リンク貼りましたけど連戦してるので時間長いのでご注意ください。
リターンオーブを交換可能にしたので『大徽章はリターンオーブに使ってね♪そうすれば余らないでしょ?』っていう運営の考え方のような気がしてなりません。
大徽章で交換できるキャラやアイテムが増えることがあるとしてもまだまだ先だと思いますよ。
現状リターンオーブに困ってないならバーバラと交換しちゃうのもアリだと思います。
強いかどうかは、まぁ…小剣だし何とも…お察しくださいw
工房のデイリー消化する時たまに数値いじってやってるんですけど、たった今[精霊石66 千年霊樹66 魔獣の革30]で氷結の指輪が出来ました。
もしかしたら工房9でも氷結以外の耐性アクセも出来るかもしれないですね。
ていうか工房9の設定可能な素材の上限っていくつでしたっけ?
石66 樹30 革66 紅蓮の指輪
石66 樹30 革66 雷霆の指輪
石30 樹66 革66 雷霆の指輪
石30 樹66 革66 氷結の指輪
石66 樹66 革30 氷結の指輪
石66 樹56 革40 氷結の指輪
確率的にそんなに高くないですけど3種類できますね。
|-|eNT41さん、おめでとうございます。
挑戦ポイントが余分に有ってすぐ再戦できるようなら、F5を二回やって強制終了させれば傷薬を使いことなく再戦できますよ。
所持していなければ戦タチアナの方がいいです。棍棒ですし。
すみません。工房のグレード8なので確認できません。一つ気になることがあるのですが、ネレイドやメサルティムに冷耐性50があると思いますが、そこに氷結をつけると100になると思います。吹雪を無力化出来るんでじゃないでしょうか。
ユリアンの方で試練34突破できました。7.1%の1131位。
最後は帝ユリアン一人で残りHP1で勝つというロマンシングな終わりでした。
試練34バトル8でも土日で1%も下がらなかったので、試練34バトル8の先着順が最終10%ラインになりそうですね。ちなみにクリア前は7.9%でした。
鳳天舞とデザートランスの後衛への攻撃の散り具合を試練で試してみました。
鳳天舞が4回中2回後衛に流れ、デザートランスが3回中1回流れました。検証数が少ないため何とも言えませんがあまり違いはなさそうです。
サラマンダーに熱50のアクセを装備させると無効化できるらしいので、ネレイド・ネサルティムに冷50アクセを装備させると無効化できると思います。
王の同時開花段階育成を行いました。
初戦7戦で成長吟味したのち、後28戦フル開花育成バージョンです。
☆6×14 ☆7×7 ☆8×7 ☆9×7で行いました。
王サオー
HP326 功27 防27 す27
↓
HP368 功32 防30 す31 クルクル回数4.7 無開花で初戦7戦後
↓
HP608 功52 防41 す48 クルクル回数5.7 3値60 35戦後
王ソプタン
HP326 功32 防32 す17
↓
HP372 功37 防41 す18 クルクル回数5.4 無開花で初戦7戦後
↓
HP626 功58 防64 す27 クルクル回数6.2 3値68 35戦後
王ソプタンは文句なしの成長でしたが、王サオーはフリーファイター化してしまいました。使えないわけではないのでこれでネレイド3姉妹の育成は終了します。開花がたまり次第他のキャラの育成をします。
画像は後でUPしておきます。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
王ヌサカーンに何を憑依させればいいですか?
☆8エマは道場向きではないとのことなので、育成が終ったら☆8少年に移動した方がいいでしょうか?一応☆9英雄はクリアしてありますが。。。
王ヌサカーンの最終形態をどうするかによって憑依させるモンスターは決まります。現状困っていることがなければそのままでいいと思います。
3章はキャラ育成場なので、次期主力のキャラ成長が終了したら☆8少年と上級バトクエで技閃きに移るといいです。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
次期主力ですか。。。ハリードと金獅子姫を除くと、黄金の天帝、王ヌサカーン、王グレタ、王少年、王ブッチャーしかいないのですが、誰を育成してどこを目指せばいいでしょう?
信さん、DVLさん、|-|eNT41さん、にゃにゃさん
ご意見ありがとうございます。王バーバラほしいところですが、今の試練には絶対間に合わないし、次ガチャ引く際にもっと良い突キャラあるいは防御キャラ出るかもしれませんのでもうしばらく待ってみます。
|-|eNT41さん、43クリアおめでとうございます。僕も挑戦しましたが、勝てませんでした。ボス戦の並びが酷いこともあるのですが、その前の雪の精×4、カイザーアント×2で上手くSP回復できず詰んでしまいました。次のメンテナンスまで1日1回悪あがきしてみます。
極端な話☆8エマで全員育てて、少年で技閃きしてもいいのです。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
金獅子姫が全然閃かないのですが、後回しにして育成始めた方がいいですかね?
レイさんへ
大剣キャラは急がなくてもいいので、キャットの代わりにできる可能性のある王グレタか王ヌサカーンを育ててみるのがいいと思います。その次は植物マップを回る気ならブッチャーでいいと思います。大剣二人はそのあとでいいかと。
☆8で育成中に閃けばラッキーぐらいのほうが、気が楽かもしれませんね。ついでに昨日やった☆10ボクオーン道場ですが、3時間ほどでスカイドライブ3人・乱れ雪月花2人・払車剣1人・ヒューズが二丁乱射と跳弾を閃きました。☆8や☆9の時より遥かに閃きやすいですね。ビックリしました。その代りアンドロマケーが水鳥剣で494も食らったりミネルバも402食らったりして冷や汗を掻きながらでしたけど。クリティカルなら一撃で死んでますね。今度からはソードバリアを持って行ったほうがよさそうです。
DVLさん、ありがとうございます。
諦めようかと思って回っていたら、やっとマキ割り閃きました。速攻組み手に送りましたよ。(^_^;)
王グレタか王ヌサカーンを育成してみます。その前に貯まってきた戦士を育成して施設に送らないと。。。
試練に間に合うとすればハリードだけなのですが、何か変わりますかね?
変わるとすれば、高火力なので巨人に単発技を使えば違いはよく分かるはずです。残像剣だと試練ではそれほど違いを感じることは無いかもしれませんが、今後ランク10のクロスブレイクを閃けば2000とか出るようになるはずなのでそれはそれは素敵です。結構倒しやすくなりますよ。
貯まってきた戦士の育成はまだしないほうがいいかもです。
次のメンテでおそらく四魔貴族がくるかもしれないのでそのイベントクエで戦士1メモリ育成してその間に出た上兵なんかも施設に送るほうが効率いいですよ。
3時間ボクオーン道場でその収穫はうらやましいです。
こっちもスービエ道場してましたが、一日中しても一向に閃きませんでした。
四魔貴族イベントは四天王イベントから察するにロマサガ3主人公ズの将キャラ堀りになりそう。
こんなに閃いたのは、アスラ道場以来ですね。ヒューズはかなり苦戦しましたけど、斬系は、あっという間でしたね。突は全くだし打はかなり時間かかってるので武器相性がありそうな気がします。
DVLさん
3時間でそれだけの閃きは素晴らしいですで。ランク9、10の技はやはり☆10の方が圧倒的に閃きやすいですよね。そのキャラのSP軽減や命中率をあげたら試練でも活躍するキャラが増えますね。時間的に今回のは厳しいですが…
にゃにゃさん
逆に閃き無しもかなりの確率…ガチャしたら逆に相当良いひきになるんじゃないでしょうか?(笑)
レベルアップで支給品の回復薬を手に入れたので再度試練43に挑戦してきました。
皇帝エミリアがHP1でギリギリのギリギリで5人残り、稲妻陣形が維持できて先制攻撃で2体のフローズンボディを倒し切り、無事クリアできました!どっと疲れました…あと2回で45ですが、もう限界突破してる気がします。
Moyashinさん
ガチャは縁担ぎの部分が大きいですから。
女性限定11連で王一体爆死の実力を侮ってもらっては困ります(笑)。
ただ、ミンサガには敵種族によって閃き確率が上がる技もあったので可能性はありますね。
Moyashinさん、おめでとうございます。
凄い綱渡りですね。通常バトルで残り7は経験しましたけど残り1はなかなか見れないですよね。それでも勝ちは勝ちです。わたしも34突破するときは運を引くまでやった感じなので運も大事です。
DVLさん、 |-|eNT41さんありがとうございます。下見してみたら懐かしいカマキリと巨人が勢ぞろいで正に今までの集大成って感じですね。
バウムさんが居ないのはさておき。
沢雪さん
あらら、鳳天舞でも後ろに逸れるんですね。
それでも中央に置いたキャラがよく狙われるのはにゃにゃさんが言っていた通り位置に加えてHPの補正が働いているのか…。
実はあまりそこら辺は分かってなかったりします。
Moyashinさん
おめでとうございます。
44は守護者地獄ですよ。6戦目の雪の精とアリでしっかりSPを回復するのが大事かなぁって思います。
7戦目の守護者は横並びでターゲットが逸れますし、ボスも3体横並びに戻ってるので払車使いがいれば活躍出来ます。
…が、あの群れに二戦に渡って使い続けるだけで息切れがきつかったです。
あと、交易所で交換出来る家臣は現状一点物なので勿体無くて引退が惜しくて、交換してしまうと兵舎が圧迫されそうなのが悩みなんですよねぇ。
白銀はずっとスタメンで使っていけそうなのでそっちを狙う意味でも王バーバラはスルーしているんですが、未だにゲラ=ハすら交換してませんわ。
Moyashinさん、おめでとうございます!
まだ試練に挑戦できるのは羨ましいです。
DVLさん、|-|eNT41さんありがとうございます。
ハリードが出てきたら一度だけ試練に挑戦してみようかな。
戦士の育成を焦っているのは、もう少しで術施設が7にグレードアップできそうだからです。
7になればダークソードが使えるようになりますからね。急ぎたい気持ちもわかります。残念ながら工事に60時間もかかるし開発にも時間を取られるから今回の試練には間に合いそうにないですねぇ。
攻バフからのグラスラ2発(威力強化無し)でカイザーアントが瀕死になりますからこれからが楽になりますよ。
にゃにゃさん
僕も無課金でせっせと貯めた3600クラウンでひいた最初の11連、王にせロビンのみだった男です(笑)
DVLさん
ありがとうございます。本当に運が良すぎました。もう無理だと思っていた41から2つも上をクリアできているので、やってみないとわからないものですね。このゲームは育成も含めて運ゲーですね(笑)
信さん
ありがとうございます。守護者が久しぶりに登場ですか…相当厳しそうですね。クリア動画を参考にさせていただきます。
レイさん
ありがとうございます。レイさんももう一度挑戦してはどうでしょか?
確か30のボス戦でやめたと記憶してますが、今の戦力なら倒せそうな気がしますよ!前は運が悪かっただけかもしれないですし。
何より30クリアの報酬は是非とも取っておきたいですし!
そうですよね。獅子の大徽章もあるし強化ポイントも多いですからね。それに30を突破できたら31は意外と短いので抜けれる可能性が高いです。32が守護者祭りなんでそこはきついと思いますけど。
ハリードが加わることで火力が跳ね上がるはず。
リベンジマッチとしてはいい感じだと思います。
ただ、功バフがないのでフローズンボディ対策にファイアウェポンは忘れずに。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ダークソードは流石に今回の試練には間に合わないでしょうが、60時間かかるので少しでも早い方がいいかなと思いまして。。。
ファイアウェポンはユリアンが使えます。フローズンボディにも有効なんですね!ボス戦までユリアンが死ななければ、ハリードがやっつけてくれるかも。。。
何か次のメンテえらいことになってますね。
聖王12将の一人のパウルス(帝)と仲間にもならないボルカノ(戦)(帝)が帝で出てくるとかブラックとかレオニードとか目じゃなく教授の帝も普通にありえますねこれ。
あとモニカ(帝)ノーラ(王)の強化とか普通に強キャラを強化してどうするんでしょう・・・帝モニカは持ってますけど強化といいつつ弱化されそうで怖いです。
強化といっても、コマンダースキルぐらいでしょうね。
武器・術・ステは変更しようにもすでに育成している人もいるのでデータ変更は困難でしょう。
というか、帝モニカも王ノーラも所持しているんですけど(恐)。
個人的には偽ギュスターヴの追加がうれしい。
これでサガフロ2キャラの追加は約束されたも同然(喜)。
コマンダースキルですか、それなら強化されるのは嬉しいですね。
サガフロ2はやってないんですよね。ロマサガ2といいあの頃の自分に何故やらなかったのか問い詰めたいです。
それはそうとラストスパートをかけはじめました。
ユリアンの方で試練35、36をクリア。ジェラールの方で試練39をクリア。
両方ともあと1つクリアが目標です。
レイさん
虫系には冷属性が有効ですからコールドウェポンも使えるなら雑魚戦にどうですか?
にゃにゃさん王ノーラも持ってるんですか!
棍棒部隊に主砲が搭載されるのですね。敵さん涙目。
試練30クリアしました!
ハリードとボクオーンのお陰で、道中はこの前より幾分楽でした。
しかし!ボス戦でファイアウェポンが全然役に立たなかった。ハリードは途中で倒れるし。。。
ずっとF5構えてましたw
みなさんのアドバイスのお陰で勝てたんだと思います。これ以上は難しいと思うのですが。。。
はあ、久々にドキドキして疲れちゃったです。(^_^;)
沢雪さん、おめでとうございます。
40届きそうですね。あと30分でアンドロマケーが修業から帰ってくるのでその時のSPの下がり方次第では今から試練に挑戦できるかもしれません。下がり切らなかったらもう一回出さないとですね。
次のメンテは面白そうですね。サガフロ2はギュスターヴが好きすぎて他が霞んでしまってたから良かったのか悪かったのか判断がつきかねるゲームですね。ラストもギュスターヴが合流してだったらもっと気持ちが入ったんでしょうけどね。
モニカの強化が解りませんね。女性の防御+9はすでに便利な方だしこれ以上何を加えるんでしょうね。
レイさん、おめでとうございます。
10連戦の30が抜けれたんですから、5連戦の31も突破できる可能性はあります。回復が済んだらやってみるといいですよ。
ちなみにこんなかんじです。
バーサーカー×3
ゴールデンバウム×6
スプリガン、バーサーカー×2
雪の精、ゴールデンバウム×2
スプリガン×2、雪の精×2
骨砕きとサブミッションでスプリガンをおとなしくできれば勝機はあります。
帝ボルカノいいですね。
そうすると、セットのウンディーネも帝でしょうかね。
術帝が充実していくw
サガフロ2は個人的にはシリーズ中1番好きなので楽しみです。
ウィルは若いのと年寄りとどっちで出るのか・・?
DVLさん、ありがとうございます。
獅子とたくさんの報酬をゲットできたので、このまま終っても十分満足です。
31の情報ありがとうございます。
ボス戦ヤバいですね。こんなのどうやって倒せばいいのやら。。。(-_-;)
冷気は稲妻の陣形でターゲット1人にできますか?
ボスまでいったらとりあえずやることは、ありったけの全体技を叩き込むことです。グラスラが通りにくいので☆7までに活躍していたキャラに頑張ってもらい雪の精を落としたら骨砕き・サブミッションとグラスラで連携を狙いつつでハリードの攻撃を叩き込む形が一番理想的です。スプリガンはストーンスキンが有ればかなりダメージを緩和できますし、攻撃ボーナスは無くなりますが稲妻にして防御のマイナスをなくすのも粘るコツです。
DVLさん、ありがとうございます。
私も試練40はしばらく修練してからになるので挑戦は1、2日後になりそうです。
横並びが厳しそうなのでラザレスの拍車剣のSPを下げることにしました(汗)
レイさん、おめでとうございます。
無機質系は火、虫系は冷に弱いのでファイア&コールドウェポンがあると道中が少し楽になりますよ。
地裂撃も稲妻で1人にできますから縦攻撃があるボスは稲妻が有効ですね。
レイさん
おめでとうございます!区切りの30なのでキリが良いですが、DVLさんの言う通り31は5戦になるのでクリアしやすいかと思います。
沢雪さんもおめでとうございます!40目指しましょう!
王ノーラ、帝モニカ共に持っていないので持っている方は羨ましいです。
育成するキャラがいないので戦士引換券と女性限定を1回ずつ回しました。
引換券は白薔薇姫でしたが、女性限定は王ディアナ(RS2)が出ました!
戦士ミネルバの上位相互!使っている人が多く、強キャラなので凄く嬉しいです!育成してきます!
みなさま こんばんわ^^ お久しぶりです m(_ _)m
自分、最近 リアルが多忙で なかなかゲームに IN 出来ないでおりましたw
久しぶりの連休で 今日はやっとこさ まともに試練を 進めております。
先程 30 を クリアして、」いま現在 レイさん の 2つ 下におりまする ^^;
今日は 回復時間 考えると、 ギリ 35 くらいまで 進めるかなぁ~ ??
ってな感じですが、 頑張りたいと思います。
それにしても、虫 と 不定形 の組合せは 正直 苦手っすww
沢雪さん、Moyashinさんありがとうございます。
ファイアウェポンは使えるんですが、コールドウェポンとストーンスキンは使えません。
ユリアンにコールドウェポン覚えさせておけば良かったかなあ。
ストーンスキンの使い手がいないし、何よりまだ開発していないという痛い事に。。。(^_^;)
沢雪さん、試練40頑張ってください。応援してます!
Moyashinさん、王ディアナおめでとうございます!羨ますぃ~!
そういうのを見るとガチャしたくなりますね。
でも、ハリードと金獅子姫当てちゃったんで、当分当たりはこないでしょう。( ノД`)シクシク…
フローズンボディは熱に弱かったはずなんですけど違ったのかな?
強化するなら、帝ジャンヌと帝ミカエルを強化してほしいです。
だれかこの2人の足と壁以外の使い道を教えてください。
ちなみにクエストの偽ギュスターヴ編の追加です。
どちらにしろサガフロ2クエ確定なので今後サガフロ2キャラ追加の希望大です。
Moyashinさん
王ディアナは当たりキャラを引きましたね。王にせロビン1体の借りは返したというとこですか。
Takaさん、お久しぶりです。(^-^)
Takaさんが2こ下にいらしゃるということで、早速ランキング見に行きました!
うわー、初めてこちらの方と出会えました。PT拝見させていただきましたが、私とは大違い。。。(^_^;)
すぐに抜かされて、遥か遠くへ行かれることでしょうw
鳳王じゃなくて稲妻にすべきだったか。。。どおりでツライ訳だ。(-_-;)
Moyashinさん、おめでとうございます。
ディアナ(RS2)も王とは思えない強さですからね。羨ましいです。私のところのヴィクトリアも含め小剣活躍のためサザンクロスでも追加してくれないですかね。そうすれば苦手の骨も抹殺できるようになるんですけど。
Takaさん、おめでとうございます。
こっからエンジン全開ですね。あっという間に抜かれちゃいそうです。
鳳天舞の陣がダメなわけではないですよ。特にサイクロプスは単体攻撃なので大活躍するはずです。31の3戦目も鳳天舞で問題ないと思います。ラストは稲妻とどっちがいいか悩むところですね。二軍で龍陣を使って少しでも早く雪の精を倒すのも選択肢の一つです。
45クリアやったあああああああああああ!
あまりに嬉しくてクリア後に召集状使うの忘れてコッペリア見てたくらいです。
あまりに嬉しかったので動画は後にしgてご報告だけ先にさせていただきますね。
信さん、おめでとうございます。
これぐらいでは足りないぐらいおめでたいのですが、45か~本当に凄いですね。動画も後程拝見させていただきます。
私もアンドロマケーのSPが下がり切ったので挑戦しようと思ったのですが、ソードバリア習得のためミネルバがいないのを忘れてました。なのでついでに将シフのSPも減らして払車剣の回転UPもしとこうと思います。
レイさん
レイさんは金獅子姫とハリードなんて超当たりひいているので僕よりひき強いですよ!皇帝欲しい!
にゃにゃさん
にせロビンの比ではないですね!なんとなくひきたくなったのでひいてこんなに良い結果になると思いませんでした。にゃにゃさんはサガフロ2キャラが実装されたら尻神様の借りを返してください(笑)
DVLさん
ありがとうございます。サザンクロス良いですね!ロマサガは技かなりあるのでもっと実装してほしいですね。個人的にはサガフロの技をもっと導入してほしいです。
Takaさん
30クリアおめでとうございます。もうあまり時間がないですが、いけるところまで頑張ってください。
信さん
おめでとうございます。凄すぎです!テンション上がりまくっているのがコメントの「g」を見てすぐわかります(笑)動画待ってますね。
信さんの44の動画を参考に白銀さんをコマンダーから出してきて少年、ゲンさんの3人払車剣で挑みましたが、あえなく敗北…ここにきてラザレスとお別れしたことが悔やまれます…
44クリア。
試練クリアされた方々おめでとうございます。
動画リンク貼っておきます。内容は色々ひどいもんですけど…
帝モニカと王ノーラの強化って別キャラ扱いでの実装とかじゃないことを祈ります。
流石にそれはないでしょう。
それだったら、強化じゃなくて真(ここ重要)キャラ追加になっちゃいます。
レイさん
レイさんも30突破出来ましたか。おめでとうございます。
まだ使わず温存していらっしゃるようですが、黄金の帝王使わない手は無いと思いますよ。
今回の試練でならソードバリアで守勢にも回れますしね。あと王の少年もストーンスキン使えますよね。
リターンオーブ使うの前提ででも溜めてるキャラ育てて、技も修行だけでもしておけば次回の試練は余裕で上位10%に食い込めるんじゃないかな。
にゃにゃさん
45攻略で何気なしにファイアウェポン使ってみましたが、与ダメは上がっているように見えます。
DVLさん
ありがとうございます。ここまででDVLさんがそういえばこんなこと言ってたなぁ、なんて思い出して救われた部分もありますよ。
メインクエストだと水鳥剣でいいやってなった払車剣ですが、試練だと非常に有効ですからね。対抗馬で地獄爪がありますけどまだ使い手が少ないしなぁ。
ベチィインって音も結構気に入ってます。
帝アンドロマケーいいなー。前回の試練挑戦まで皇帝だったレオンに魔改造残像剣完成させたんですが、ライノくらいしか高レアリティの剣居ないんですよ。
無課金なのはガチャの結果が良かったとして、無開花☆9か10で育てたキャラたちでもここまで行けるもんなんですね。
今回は長くなって30分超えたので三つに分けてあります。パーシアス君は期待を裏切らずやっぱり吹っ飛びます。
そんなことより今回強化ポイントありったけ振ったコッペが凄いです。
まだ強化ポイントが全カンストするくらいにはありませんし、後々開花で育てなおそうと考えてたので、練気掌実装された頃から変身残してるフリーザ様状態ですね。
信さん、45クリアおめでとうございます!アドバイスもありがとうございます。
大剣キャラの育成もかんがえておきますね。王少年の育成が終わるまでにはストーンスキン開発しておきたいです。(^_^;)
Moyashinさん
ありがとうございます。
やっぱり守護者はきついですよね。44クリアするまで三回くらい惨敗しましたけど、あれは毒霧を何回撃たれるかがクリアにかかってると言っても過言ではないかと。
あと出来る対策としては、龍陣とか稲妻で攻める場合は水鳥剣を考慮した配置にすること。特に三番手は水鳥剣!の表示が見えた時点で確実に範囲に入ります。
バフ係もSP切れるとお役御免になる事が多いと思うので、うちのフリーメイジみたいにダークソードする場合はもちろん一番手、ストーンスキン使う場合は三番手に配置するといいかもしれません。
で、ボスまで行くと帝ベアくらいの防御が無いとHP全快だろうと運が悪ければ1キルされるのがオチでしょうし、
この際HP二桁になってでもSP確保してボスまで連れて行って先制して払車をぶち込むこと。
大剣使いが3人いるご様子ですのでサンダーも合わせればごりごり削れそうですね。
|-|eNT41さん、おめでとうございます。
着実にクリアしていきますね。流石です。次で45ですし頑張ってくださいね。
信さんの役に立っていたとは思いませんでした。私のところのアンドロマケーは強いといえば強いのですが防御35なので帝にも関わらず一瞬で死にます。強化ポイントで防御系を上げてはいますが、試練では常に危ない状態です。それでもボスまで連れて行って、攻撃力62から放つつむじ風を連発するのが彼女の仕事です。SP9であの威力は魅力的です。
やっぱり巨人最強は守護者ですかね。
ようやく術施設9になった。最終段階まであと1つ。
ふと思ったんですけど、銃・メカ・モンスターが追加されたことで女×○生シリーズを除くほとんどのRPGとコラボできるんじゃないだろうか?
そもそも毒霧が強い上、デバフが決まっても毒は割合ダメージのせいで防ぎようがないですからね。治療してもまた食らうことも多いですし、最強だと思いますね。
もうすぐ女×○生も4Finalが出るし無理やりでもコラボしたら面白と思いますけどね。
女×○生は仲魔がメインですからキャラ扱いが難しいですよね。
モンスターか妖魔枠での実装が無難かな?
一応メインになる人間が4人いますし、ピクシー(雷)・フロスト(冷)・ランタン(火)を押さえておけばとりあえず形にはなるかと(笑)
31クリアしました!
ボス戦でグラスラ3回くらいましたよ。よく生きて帰って来れたなあ。
骨砕きは全然効かないし。
みんなボロボロになっちゃったから、戦士でも育成しますか。
次のイベントが待ち遠しいなあ。でも、将ドロップで病むんだろうな。。。(-_-;)
レイさん、おめでとうございます。
まだ回復を初めて無い様ならそのまま32で行けるとこまで行って死んで来るといいですよ。少し順位が上がります。
それにしてもよく頑張りましたね。私も先ほど組手、修練、術の習得からいっぺんにメンバーが返ってきたので寝てる人たちが起きたら再挑戦してきます。レイさんに続きたいですね。
DVLさん、ありがとうございます。
スプリガン×2はツライ!もう二度とごめんですw
もう回復始めちゃったから、32には行かないかもです。
DVLさん、試練頑張ってください!応援してますよ。(^-^)
試練の最後の足掻きとして、中断してた金獅子の育成を完了させました。☆9、10育成ですが、
HP447 功41 防23 す33
↓
HP894 功72 防33 す61
はい、HP馬鹿った〜!
最後の5戦で開花を使って功、すは辻褄を合わせましたが、防が・・・
開花貯まったら☆10フル開花やるかもです。
sum43さんへ
そこまでひどいもんでもないと思います。私のところのアンドロマケーがHP729 攻62 防32 す61だということを考えれば大分ましです。とりあえず足りなかった防御はパイロヒドラで補えばHPがある分戦えると思います。
試練のほうはというと見事3連敗ですorz ボスに行けたのは1回目だけで2回目はスプリガンでグラスら5回くらい全滅、3回目に至っては守護者に毒霧を8連発で食らい全滅。今までにないほどの運の悪さです。ボスに行けた1回目も全員瀕死でたどり着いただけで、全く勝てる気がしません。やっぱり無理かも…
皆さんの盛り上がりを見て、雑魚すぎますが参戦します!
まだ試練23で苦戦しまくりの新参ですが、よろしくお願いいたします..
帝? なにそれ? 的なメンバー構成です。
ここにきて2軍を全然育てていないツケが全開で来てます。。
金曜はわりと仕事で修練手形クエに参加できないのですが、
皆さん金曜クエ以外でどこで修練手形を集めていますか?
次の試練に向けて2軍も育てようと思っています。。
はじめまして、ゆなたさん
3章にこもっていたころは、☆6女王を討滅せよ!と☆9女王の復讐を打ち砕け!でしたね。今は2章にこもってますが、☆8七英雄ワグナスを討て!と☆10ボクオーンを撃破せよ!でしか稼げないのでだんだん減ってきてますね。
sum43さんへ
帝のフル開花育成に挑戦するなら、初戦8戦のクルクル回数と3値の成長具合を確認した後フル開花育成した方が失敗は少ないです。
個人的な物差しでいえば、平均クルクル回数5.5前後かつ3値12前後の状態を確保できれば大失敗は避けられます。ただし、3値12前後確保できていてもどのステが上昇したかによって今後のステ上昇も左右されることが多いので判断は難しいですが。
ゆなたさんへ
手形はデイリーとイベントクエストの将堀りついでに集めてます。特に後者。
時短を湯水のように使用しない限り枯渇することはあまりないです。
今になってようやく気づいたんですが、エミリア・レッド・リュートの成長時のセリフはサガフロCM時のセリフなんですね。懐かしいなあ。
にゃにゃさんの言う通りで、8戦して三値の合計が5~7とかだと開花を使っても全く伸びません。というか使うだけ無駄です。逆に良いテーブルに入ってると開花を使わなくてもあり得ないほど伸びていきます。帝ではないですが、王ディアネイラの時は7戦まで12上がってましたし、8戦~14戦までの7戦では16も上がってましたので、そのまま無開花で育てたのですが、ラスト二戦ちょっと鈍ったものの、wikiにのせてる通りかなり良かったです。
DVLさん、にゃにゃさんありがとうございます。
開花貯まるのはまだ先になりそうですが、その時は注意しながらやります。もっとも、パイロ憑依させたら、ぶちかましが反則的な強さだったので、暫くはこのまま他の技の強化やSP下げに籠もってもらいますが。
DVLさん、にゃにゃさん
ありがとうございます、今4章なので周回します..
時短はあと6時間になったら結構1つずつ使っちゃってますね。
やっぱり金曜のデイリー逃がすと苦しくなりそうです。
次回のイベントクエストに期待しようと思います。
そろそろ★8に挑戦してみようかな..
☆8に挑戦されるのでしたら、メンバーの武器によってクエストの相性があるので、ターゲットを絞った方がいいですよ。斬突打がまんべんなくいるのでしたら2章の七英雄ワグナスを討て!がいいですし、打に偏ってるなら3章の預言者エマ(骨ルート)、突に偏ってるなら同じく3章のガイの砦を奪還せよ!、斬に偏ってるなら同じく3章のリガウ島へ急行せよ!(植物ルート)がおすすめです。
DVLさん
なんと、メンバーによって同じ★8でも違うわけですね。ご助言ありがとうございます。
うちの主力は、斧・弓・小剣・棍棒という構成です。(あと一人は閃き枠か大剣)
(棍棒は余裕でグラスラなし…地烈撃で頑張ってます。)
棍棒枠はあと一人いるので、どうにかグラスラを覚えるべく、
もうかれこれ300回は★7ボスで素振りしましたが全然覚えない感じです。
sum43さんの金獅子の成長データは貴重です。
初期HPが奇数の場合HPカンスト(HPは+2のため)はどうなるのかがずっと疑問でしたが、やっぱり初期値の2倍になるんですね。
長年の疑問が解けました。
☆8まで来ると単純に防御が高い上HPも多くなってくるので、耐性の影響が馬鹿になりません。妖精や魔族なら得意もなければ不得意もないのですが、突が弱点で他が通りにくい獣、斬が弱点で他が通りにくい植物、打が弱点で他が通りにくい骸骨のは、弱点を付けば全体技2回でだいたい落とせるのですが、相性の悪い武器だと全体技が3~4回必要です。そうなるとボスまでにSPが足りなくなります。
ありがとうございます。ようやく…念願のグラスラを覚えました!!
周回して修練手形集めよ。試練は29のボスで散りました、これは勝てる気がしない..
2軍が☆4-5ぐらいしか回れないメンツだからなぁ、育てんと。
☆8エマの死神のカマが怖くて、キャラの育成ができません。( ノД`)シクシク…
どこか他で回れそうな所はないでしょうか?
3度目の正直で試練40クリアしました!
ラストバトルはサイクロプス、スプリガンを1体にして回復したSPで龍陣のまま陣形が組めなくなるまで全力攻撃でいきました。
2ターン目には攻バフ要員がいなくなり危うくなりましたが、全体攻撃の後に繰り出したサブミッションなどがフローズンボディに集中し遠距離攻撃などで最初に倒せたのがフローズンボディ、いつも苦戦していたコマンダー勝負の相手が守護者でソードバリアが使える仲間も残っておりラストは快勝でした。ひとまず目標達成ですね。
つい嬉しくて長文になってしまいました。
沢雪さん、40クリアおめでとうございます。
私の方も8回目のチャレンジにしてようやく39クリアできました。必死でSPを節約しつつ、いつもはうまくいかないのですが巨人系を一体にしたらデバフとストーンスキンを使いつつSP回復できました。最終戦になんと全員生き残ったうえでSPが半分づつあるような状態を作れました。しかも幸運なことにSPを使い切ったものから順に殺される形になり精一杯攻撃できました。6人殺され全員残りHP50未満の状態でかろうじて突破できました。陣形が組めた上、将カタリナがいたので先制できたから倒せました。先制出来なかったら終わってたでしょうね。
ついでに連戦で、40もいき死んできました。もう限界ですね。防御の低いメンバーなので、これ以上の戦闘回数は生き残れそうもありません。苦しかったけど、やれることはやったしかなり充実した戦いだったので満足です。
レイさんへ
いきなり預言者エマで育成するのではなく、途中まで☆7で育成し1・2個技を覚え戦える状態にしてからランクを上げれば育成キャラも戦えるので大丈夫だと思いますよ。
ランキングを確認したら、ものすごい場違いですね。全部帝のパーティーが3つ他も5人以上いるのが当たり前みたいです。帝二人で戦士も混ざってるとかめちゃくちゃ浮いてます。
にゃにゃさんのところのテイワが組み手に出ました。ディアネイラと手合わせしてもらってます。これで知った人との組み手は二人目ですね。20万ダウンロードを超えただけあってそうそうでないですね。
沢雪さん、クリアおめでとうございます!
40ですかー。私は31でギブですw凄いなあ。次も頑張ってください!
DVLさん、ありがとうございます。
育成するキャラはコマンダー枠に置いておくつもりです。コッペリアとグラスラー×3とハリードで安全に回れそうな所があれば、移動したいです。
2章の七英雄ワグナスを討て!なら武器相性を気にしなくていいのと、一撃死の心配はないので比較的回りやすいと思います。もう一周しなくちゃなりませんけどね。3章の時と同じく☆9水竜の邪気を祓え!を出せそうなら出しておくと後々便利です。道中は水棲ルートを通ることになるのでコッペリアにナイアガラバスター(水棲特効)があると便利です。2000出れば一撃で倒せます。あとなぜか水竜に効かないんですよねぇ。水棲だとおもってたんですけど…
沢雪さんおめでとうございます。40とかすごすぎます!
レイさんも30突破おめでとうございます。
こっちは王3体もいるのに自分よりランカー上位は
戦士+将パーティーが自分より上だと悔しいですね…w
DVLさん、ありがとうございます。そして39クリアおめでとうございます。
8度のチャレンジお疲れ様です。私なら間違いなく心が折れてますよ・・・
私もSPはカツカツで最終戦には全員残ったんですが、全員スキルを2回使えるのがやっとで長期戦では勝ち目はなかったので龍陣のゴリ押し作戦に踏み切れました。フローズンボディは意外と速いので、鳳天舞だと攻撃前に、ぶちかましでもきたらお終いなので結果よかったかもしれません。フローズンと守護者だと、どの陣形にしても範囲攻撃を貰っちゃいますしね。
私のランキングも場違い感が出てます。戦は誰も使っておらず、将も数えるほどですね。えらい所に来てしまいました。
レイさん、ありがとうございます。レイさんの応援のおかげかもしれませんね。
次は道中が短いので何度かチャレンジしてみます。
戦士でもミネルバやエイリークなら、下手な王より活躍しますからね。実際将ボクオーン4人・戦ミネルバ2人・戦エイリーク2人・将リヴァイ2人、コマンダーは忘れましたが、ある意味ごついメンバーでしたね。攻撃カンストも3~4人いた気がしますから、フル開花育成してると考えられます。
DVLさん、ありがとうございます。
2章ですか、行ってみようかな。通信量が気になりますけど。( ノД`)
ナイアガラバスターってどこで習得できますか?
ゆなたさん、ありがとうございます。
初めまして、レイといいます。よろしくお願いします。(^-^)
今日31何とかクリアして燃え尽きましたw後はみなさんにお任せします。
1度全滅してからの45突破!10連戦長過ぎ!動画撮り忘れ!!
0.9%138位。時間的に次の46が最後になりそうです。
レイさん
打属性4人いるなら相性的にもエマが一番回りやすいように思えますが。
チャリオット1ターンキル出来ないのであれば他の☆8ボスでも1ターンキルはたぶん無理だと思いますよ。
せっかくエマを目標にしてグラスラ部隊もほぼほぼ完成させたんですからもうちょい頑張ってみましょ。
なんなら☆7でいいんでグラスラ部隊を再育成するのもいいかもしれませんよ。
沢雪さん、ありがとうございます。
私も最終戦は、冷気対策に稲妻にしてはいましたがその分ダークソード(ヌサカーン)で強化してミネルバとミカサがグラスラ2回づつ叩き込んだのとアンドロマケーもつむじ風を2回たたき込んでから死んだので、その時点で3体とも8000近くダメージが入ってたのが大きいですね。そこから残ったメンバーをカタリナのダークソードで強化しながら1ターン一殺していけましたら何とか倒せたんだと思います。それにぶちかましで全員50以下になったあと冷気が空振りしてくれなかったら陣形がくずれてましたからね。どこのクリアもそうですが、本当に紙一重です。
DVLさん
なるほど、戦士でも王を超えるような強キャラがいるんですね。
ユリアンとクローディアしか出たことなかったので、他の存在を忘れていました..
確かに自分の上のランカーでボクオーン7体ぐらい使って、
グラスラ祭りをしていそうな人がいたもんなぁ。
ゆなたさんはじめまして、そしてありがとうございます。
戦力的に、ここまで来れたのは上出来なので運だと思います(汗)
試練29は巨人戦が2回になる所ですよね。確か試練30よりもハードなはずなのでそこを抜けると30クリアも見えてきますよ。踏ん張り所です!
グラスラの修練が間に合えば楽になりそうですけど時間的に厳しそうですね・・・
|-|eNT41さん、おめでとうございます。
とうとう1%以内二人目ですね。46は巨人しか出ないですからね。クリア出来たら凄過ぎです。
レイさんへ
ナイアガラバスターは、ランク9技です。あとエマのボスですけど、グラスラ3発撃ってハリードの単発技、コッペリアの単発技の順でも落とせませんか?ミスしたときは仕方ないんですけどね。それを割り切らないと、☆8以上は周回できませんよ。実際今日も☆10ボクオーンの最初のバトルで3人も攻撃が外れて、地獄爪殺法を2発食らい全滅しかけました。
沢雪さん
アドバイスありがとうございます!
グラスラ修練は今回は間に合わないですね..命中90弱にして終わりそうです。
SP下げるまでの修練手形がたりないです(;つД`)
巨人2戦はあと2人ぐらい2軍で使えるキャラがいればどうにかなりそうなんですが..2戦目でSPがカツカツで火力不足で今だと倒し切れない感じですね。
|-|eNT41さん、45クリアおめでとうございます。ついに1%切りましたね。
巨人戦が4戦しかも複数で10連戦ですか・・・長丁場お疲れ様です。
|-|eNT41さん
上位1%超え、おめでとうございます。すごい世界です…
レイさん
よろしくお願いいたします、試練30突破できない新参ですが..
なんとかグラスラ使いをもう一人増やして次回リベンジします!
私なんてずーっと初心者マーク付きで、こちらの方々にお世話になりっぱなしです。
チャリオットの死神のカマが怖くて☆8エマ回れないっていう超チキンだし。。。w
試練頑張ってください!応援しかできないですけど、勝てるように祈っておきます。(^-^)
|-|eNT41さん、DVLさんありがとうございます。
ミスしなければ1キルできるんですが、外れるのが怖いんです。今までは育成してなかったんで、ミスったらF5使えたんですけど、育成始めたらそうもいかないですからね。施設用の戦士の育成が終わって、グレードアップ中なので、覚悟を決めて☆8エマ行ってきます。( ノД`)
|-|eNT41さん、クリアおめでとうございます!
次もクリアできるといいですね。祈っておきます。
みなさんありがとうございます。
次の46が5連戦とは言え巨人の巣窟になってるのでかなり厳しいですね。どこでどうSP回復していいのやら…。
2戦目と3戦目に十分なSP回復出来なければ詰みそう。
かなりの運ゲーになりそうですけど頑張ります。
試練クリアした方々おめでとうございます。僕は44の最終戦で止まっています。現在210位の1.3%。昨日は200位だったので1日で10人しかクリアできていないようです。44クリアが現在の1%以下のボーダーかなと思います。
ゆなたさん、初めまして。グラスラが完成したら無傷で周回できるクエが増え、育成も捗ると思います。そして高難度クエに挑戦してランク9、10技使えるキャラ増やして更に上のランクで育成していく…この過程がたまらなく面白いです!
戦士はミネルバ、エイリークが本当に強力です。僕も攻撃カンストミネルバ2体とエイリークがいますが、試練43でも大活躍しています。
ミネルバに関しては、ある時期一気に3体入手したのですが、そのうち2人が☆6、7あたりで攻撃カンストしました。
確か7をようやく回れるようになった頃だったと思いますので、今のゆなたさんの状況でも良い成長してくれると思います。エイリークは☆8オンリー育成でカンストしました。もう一人いるエイリークはミネルバと同じ頃の育成で攻撃57です。
因みに戦士・将軍は最初から☆9以上に連れて行っても逆に全然成長してくれませんでした。今回の試練で入手した将カタリナ、☆10で育成してたら全く育たなかったので壁になってもらいました。
良い戦士入手して育成頑張ってください!
功バフ習得したらグラスラ3発でチャリオットは落とせるし、もうすぐイベントクエストもくるのでこのまま3章に居座った方がいいです。
Moyashinさんのところは凄いですね。私のところはミネルバ10人以上育成しましたけど、ただの一人もカンストしてません。何回か開花を使って育ててやっとの思いで主力のミネルバが52ですね。エイリークは一回しか出てないので何度か再育成してやっと58です。
攻撃がカンストしてるといえば、戦ユリアン2人・戦バーバラ3人・戦クローディア・戦エンリケ・戦エミリア・将スービエ・王ドレイク・王パパンダヤンで初期値が高いキャラがほとんどいないんですよね。
沢雪さんへ
6回目の時一度心が折れてました。そのあとせっかく強化したのにここであきらめたらダメだろうと気合を入れなおし、昔から何をやっても要領は悪いんですが、あきらめは悪いし努力だけは出来るので乗り越えれたかなと。それに怒首領蜂(STG)なんて2週ALLまで4年もかかりましたし…
こっちの王テイワがDVLさんの組手に出ましたか。
開花途中で開花不足になって育成途中で放置プレイ中なんですよね。
でも、組手には出していなかったから兵舎にいるキャラからランダムに組手相手に選ばれるということかな。
怒首領蜂とはなかなか硬派なSTGをやってますね。
しかも2週ALLとは。もしかしてシューティングハイ持ちですか?
怒首領蜂の時は3億そこそこだったので、トップの7億には遠く及びません。家庭用の時にあったCAVE公認のスコアタ大会は、49位でしたね。ギガウイングの時が27位、ゲーメストがつぶれてその後はなくなちゃいましたけど。
スコアタ自体は好きなので、いろいろやってますけどね。一番いいとこまで行ったのは、赤い刀・真で機体別なんですが、3号機で世界ランク6位です。STGの人気も落ちてるし参加者が1万人いるかどうかだと思いますけどね。残念ながら1位がダブルスコア近くあるので勝負になってないですけど…
こっちなんてエスプガルーダようやく1週目クリアの軟弱者ですよ。
次元が違うじゃないですか。
怒首領蜂は一度動画で見ましたがとても自分の手に収まるものではなかったのであきらめました。
あの洗濯機なんなんですか。クリア絶望級でしょう。
エスプガルーダが、クリアできるならなかなかなものですよ。真セセリの暴走ぶりが凄かったですね。
怒首領蜂もやってみれば意外とよけれるもんです。火蜂の弾幕にはさすがにビビりましたし発狂したときの弾幕は「綺麗だなぁ」で死んでましたから(笑)。そっからどれだけ残機とボムを持ってくかの計画を練りましたね。「2週目3面までノーミスノーボムでないと足りないな」とか逆算してそこへ近づけていく感じでやってました。ある意味今回の試練のSP管理と同じです。
DVLさん
僕の所はたまたま運が良かったんですね。ミネルバ3人中2人がカンストしたので、ミネルバは攻撃カンストしやすいキャラだと思っていました。この2人がいるからボクオーンが少し霞んでいます。攻撃カンストしても58だし、中々良い成長してくれないので…戦ミネルバの上位相互の王ディアナも入手したので、うちのパーティーではボクオーンさんの活躍する所がもうなくなってしまいました。
その王ディアナですが、☆10銀の小手で育成中です。現在6戦目で3種が8位ののびでHPに偏っている傾向がありますが、とりあえずこのまま育成していきます。
Moyashinさんと同じようなことを、私もユリアンやエンリケで感じていてそのことを話したことがあります。その時は、レイさんのところのユリアンは失敗続きだという話になったように記憶してます。
それに斬と突ばかり充実してるので、ディアナと同じインペリアルガードでも出たのはヴィクトリアだったり、フォックス、ハンジ、ドレイク、イングリット、ツィー・リン、ストーミー、ヌサカーン、アレクサンドルと王は特に偏ってますね。帝はダリューンだけですけど。
斬は、シフ、ディアネイラ、ゲン、ドワイト、トモエの5人ですが、帝アルスラーンと帝アンドロマケーと帝リュートがいるので問題ないです。
打で使えるのはヒューズとパパンダヤン×2です。クラックスとバイメイニャンは結構微妙です。それでも帝ローズと帝アリエスと被るとこが少ないのでバイメイニャンは使えなくもないかとは思いますが、術は行けそうですが、戦えるのはヒューズとパパンダヤンなのでミネルバとミカサに頑張ってもらわなくてはなりません。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
今のところ、何とか1キルできているので、王グレタを育成しています。その王グレタですが、8戦終りましたが、すばやさがあまり伸びていません。他が伸びているのでリセットしようか迷っています。
初期値 25、28、31
8戦後 31、33、34
足として使いたいのでこれはちょっと。。。
とりあえず初回はヘタレてもいいのでそのまま育成したらいいです。
どのみち、組手や修練するためには技を習得する必要(F5)がありますから。
むしろ、初回で神成長と出会ってしまうと開花を使用すべきかどうかで育成が止まってしまう可能性があるので初回はあきらめのつく成長がベストなのです。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
分かりました、最後まで育成してみます。
にゃにゃさんと同意見ですね。それに攻防カンストしそうな感じですから、素早さ不足でも閃きは結構し易い状況になると思いますよ。それか14戦してみて素早さも上がるようならカンスト目指して残りを開花育成してしまうのもありです。
ボクオーン道場をする前に、育てた王ヒューズと王ゲン、先ほど終わったばかりの帝ローズの育成結果です。
王ゲン ☆6~☆9 無開花
初期値 HP352 攻35 防29 す23
最終値 HP646 攻60 防42 す34
限界値 HP704 攻70 防58 す46
王ヒューズ ☆6~☆9 無開花
初期値 HP352 攻32 防22 す33
最終値 HP594 攻56 防31 す49
限界値 HP704 攻64 防44 す66
帝ローズ ☆6~☆10 無開花 1回フリーズ
初期値 HP402 攻24 防35 す33
最終値 HP710 攻37 防60 す61
限界値 HP804 攻48 防70 す66
3人とも何とも言えない感じです。それでもギリギリでローズは使えなくはないですが、ステの合計が66の上昇だったのでもうちょっと欲しいですね。もちろん攻撃は上がらなくてもいいので、出だしの良かった防御と素早さがカンストして欲しかったです。
お疲れ様です。
41以上はホントにすごいですね~
皆さん本当におめでとうございます。
本日はスパートですかね。
私は新たな戦力を得るため女性限定ガチャを回してしまいましたw
(べ、別に尻神様が欲しかったわけじゃないんだからね!)
◆獲得◆
【帝ダークアリス・王サファイア・王ルビー】
ダークソードをオルガでまかなっていたので嬉しいです。そして最近はおっさんしか加入していなかったのでこれも嬉しい(尻はきませんでしが・・)。
斬ガチャの無念を晴らせました。
DVLさん
ローズはいけるんじゃないでしょうか。
ゲンさんは及第点ですが、ヒューズさんにはもう少し頑張ってほしいところでしたね~。
私もこれからダークアリス育成と、帝ベアがずっと3値の成長率60%の状態で使っていたので同時再育成してみます。
やぬぺちさん
帝闇アリスおめでとうございます!羨ましい…ガチャしたくなりますw
メカ限定ガチャで帝ロボを引き当てるのもありか(じゅるり)
でも私、帝の引き最強に弱いんですよね。。6体いるのに全部カス帝ばかり。。
あれ…カス帝生贄にして白銀皇帝取ればいいのか!?
ゴスロリ様GETしましたか。やっぱり、2倍じゃなかなか出ないのか。
現在将ミリア育成中。ちなみに成長時のセリフがこれ。
<もっと見たいの?しょうがないなあ。>
尻神様~~~(号泣)。
やぬぺちさん、帝ダークアリス獲得おめでとうございます。
女性限定ガチャというより術師限定かと思うほど偏りましたね。火の鳥とヴァーミリオンサンズがうなりをあげそうですね。
ゆなたさんへ
以前は防御特化キャラや術帝は、ハズレと思われてましたけど試練が行われるようになったおかげでいろんなキャラにスポットライトが当たるようになりました。6人もいるのでしたらカスばかりじゃないかもしれませんよ。
DVLさん
この中で育ててもよさそうな帝っていますかね…
ジェイムズ(大剣)キャット(体術)カール(体術)
エレン(斧)ウィンディ(弓)アリエス(棍棒)
一回☆7で育てたらあまりにへたれたので
☆9ぐらいじゃないとダメなのかと感じています。。
大剣は2人いるので、これ以上いるのかなと思っちゃいます。
棍棒は王より弱そうな感じですし..
当たりだらけじゃないですか。
ジェイムズは大剣の超火力、キャット・ウィンディ(術デバフ)は部隊の足・エレンは実戦に耐えうる斧使いで土属性のバフ役・カールは試練用の鉄壁・アリエスは棍棒のデバフと水・風属性のバフ役。
帝の長所はHPの高さにありますから、安定性は王とはくらべものになりません。特に☆9・10クエストでは非常に心強いです。
真カス帝はステータス以外使い道が現状見つからない帝ジャンヌや帝ミカエルです(キリッ)。
ゆなたさん、いい皇帝じゃないですか。
特にジェイムズ・エレンなんか羨ましいですよ。
エレンちゃんは補助術が全体になってから人気急上昇中ですよ。
ハズレは・・まあ、、、ジャンヌでしょうね、、やはり。
でも、今はハズレでもバランス改善や技の追加なんかで急に輝きだすこともありますからね。
要は場面場面での使い分けだと思いますよ^^
将ミリアの<もっとみたいの?>笑った。
更なる課金を誘っているようにしか思えませんw
棍棒という意味ではアリエスの攻撃力は弱いですが、水術は非常に優秀な補助があるし防御も素早さも高く優秀です。キャットの速さがあればどんな敵にも先制できますし。|-|eNT41さんの動画を見てもらえればわかりますが、カールは防御のかなめです。私の感覚ではハズレはいません。とりあえず技を覚えさせて☆9や☆10を回れるようになったら再育成するといいです。特に大剣はランク10や試練で活躍します。そっちは信さんの動画を見たらわかります。
にゃにゃさん
なんと、術! 術とか今まで見向きもしてませんでした…
これから術研究所を育てるようにします。。ありがとうございます。
やぬぺちさん
ありがとうございます!
今の2軍戦士たちよりは確実にいいですよね。
そうなると、ジェイムズ+エレンを中心に☆8でなんとか育ててみようと思います。
確かに昔は体術に全体技なくて、死に体でしたもんねw
参考までに私のところの帝アリエスの最終値です。
HP684 攻42 防56 す58
無開花☆6~☆9の階段育成です。この状態で今回の試練で水舞・元気の水・毒消しの水・グラスラを付けてフル回転でした。ちなみに疾風を装備させ先制要員としても活躍してます。
ゆなたさん
そんなに皇帝もってらしたんですね!戦士の育成なんてしなくて良いほど充実してますよ!戦士拾って育成してくださいと言ったのが恥ずかしくなります(笑)
リターン覚悟でその内の2人ほどを☆8で育成して、そいつらが育ったら☆9、10辺りで残りを育成させたらどうかなと思います。レイさんも☆7で金獅子姫育成してかなり良い成長をしてたと思うので、皇帝育成していくのはありですよ。
DVLさん
アリエス強いですね、これでグラスラも覚えたらどうなるんだろう…
術とか部屋のレベルが1なので、頑張って育成します!ありがとうございます。
Moyashinさん
や、でも2軍の大半は戦士で構成されてますよ…(笑)
リターン覚悟で☆8で育ててみます、ありがとうございます。
ふー、、半壊状態でなんとか試練29クリアしました。
ギリギリ上位2割に食いこんだ…さーて、行列のできる宿屋で回復しょ。。
29クリアおめでとうございます。
2割に入れたら報酬が違いますからね。クリアできなくても30に挑戦して途中まで行くだけでも順位が上がりますからメンテまでにやっておいたほうがいいですよ。時間的に間に合わなかったら回復しきってないメンバーでもいいです。今回はだいぶ王が増えましたけど、エロールの試練の時は私も戦士が4人いました。
ふと思って自分のランキングも確認してみたんですが、すぐ上に「おうじろう」という方が食い込んできたのですが、メンバーが帝エミリア3人、帝アセルス3人、帝ユリアン3人、帝ハリード2人で技こそそれなりに覚えてるもののほとんど強化なしです。
これほど課金してて強化には興味がないんでしょうかね?それともめんどくさいのかな。
あと15分で回復するので、記念に30逝ってきます。
ありがとうございます。
というか…凄すぎる豪華メンバーですね、一人ぐらい欲しいなぁw
課金したら強化こそ面白いのに、なかなか不思議な趣向ですね
そんな私も、ロボ欲しさに一回まわしましたが帝すら出ず泣きました。。
試練30残り3人で奇跡の勝利しました! 最後はSPも一桁で
最後は戦士ユリアンの音速剣でとどめを刺すロマンシング。。
なんか景品もすごい豪華でびっくりw 行ってよかったです
あー、、2軍メンバー強化しょ
ゆなたさん
30クリアおめでとうございます。30は報酬が良く区切りとしてもちょうど良いですね。ギリギリクリアできる所で戦うのが試練の醍醐味だと思います。
皇帝育てると一気に戦力アップします。次回の試練までに今の1軍が2軍にも入れていないくらいに成長すれば良いですね!
DVLさん
たまにいますね。明らかに強メンバーなのに技未強化の方。技の強化、特に命中率の強化は重要ですね。
本日術法研究所がめでたくランク10になりました。早速開発してるんですが30時間で終わるのがメンテナンスの時間とかぶってしまいます。長いのに若干ロスするのがもったいないですが、気長にメンテナンス終わりを待ちます。どっち道仕事中なんですがね(笑)
年内に王者3体同時フル開花再育成計画が実行できそうです。
どうにかこうにか46クリア!!
これにてニーサの試練終了です。動画リンク貼っておきます。
☆10銀小手ってこんなにも生ぬるいものだと改めて分かりましたw
通常モードなら単体技強化すれば☆10も1キル出来るようになるけど、試練を考えると範囲技≧全体技>単体技ですかねえ。
全体技を強化するか範囲技を強化するか、はたまた単体技を強化するか悩みどころ。
まあでもまずは次の四魔貴族イベント楽しみますか。S取りと将掘りで終わると思いますがw
っていうか年末ガチャとかに精出しそう…。
46クリアおめでとうございます。
遥か高みに到達ですね。あの巨人ラッシュを攻略するとは恐れ入ります。試練が異常に苦しかったから☆10周回が楽に感じられますね。
ボスが横並びや縦並びで出ることが多かったですから、範囲技の強化もしたいんですけど、雑魚が6体7体と多く出る場所もあるし全体技も強化したいから本気で悩んでしまいますね。かといってさっさととどめを刺したいときに単発技もいるんですから困りものです。
ゆなたさんも30クリアおめでとうございます。
強化ポイントも手に入ったし、これで次回の試練へ向けてしっかり強化できますね。
試練46クリアお見事。相手がデレてくてたとはいえクリアはクリア。
しかし、あのエイリークをもってしても試練46が限界とは。試練50クリアにはプチ改造では無理なのかな。
「おうじろう」さんのメンバーがそろうのにどのくらいかかるか計算してみましたら、確立通り帝が出たうえでキャラクターも均等に出たとしたら50万円必要です。偏ったりするともっとかかってるかもしれません。怖っ!
バンナムゲーでは微課金クラスでしょうが、こっちでは廃課金クラスですね。
試練が始まって帝ダリューンをよく見かけるようになりました。
やっぱり縦配列が増えたからでしょうね。いいことだ。
しかし、帝ジャンヌ・帝ミカエルは一度も見ていない。当然か。
ミント帝今回も独走状態ですね。一体何がそこまで追い立てるのか?
ただ、試練の流れで通常クエに行ってしまうと、LPが削られそうになることがあるんですよね。気を付けないと。
ちなみに、現在試練で4.1%。逃げ切れそうだ。
帝ミカエルはまだコマンダーで生き残れる可能性がありますが、ジャンヌはコマンダーでも使い道に困りますからね。
そんな中トモエの育成をしています。これが困ったことに29戦して6度のフリーズにあってます。アマゾネスは呪われてるんですかね?
逆に考えましょう。アマゾネスが全ての厄を引き受けてくれていると(笑)。
はい、試練37で逝きました。
自分的にはもうこの辺りは運ゲー全開の領域なので、やる事はやったし、と割り切っております。現在971位の5.9%ですね。10%は確保かな?
私もそう思います。34ぐらいから運ゲーになってるので、もう40に再挑戦しようとは思いませんね。
運のないトモエですが、29・30戦と☆10ボクオーンを回りだしたとたん乱れ雪月花・三段斬り・払車剣と閃きました。斬だけはえらく覚えやすいですね。流星衝はもちろんランク9技すら突は閃いてないんですけどねぇ。武器相性と閃きは関係があるかもしれません。突はトウテツのほうが閃きやすいのかもしれません。
皆さん試練お疲れ様です。
僕はあまりに弱すぎて、皆さんの話題に付いて行けず、ひたすら育成です。
|-|eNT41さんの動画を見させて頂きました。雪崩式に巨人が…。と同時に、最後のカーソルの動きが。個人的にツィー・リンの活躍ぶりが心温まりました。
レイさんの金獅子やハリードに影響されて(と言っても、到底及びませんが)、唯一の持ち帝クーンをリガウ島にて育成してみました。
初期値 HP414 功33 防30 すばやさ36
育成後 HP716 功61 防50 すばやさ66
ゆくゆくリターン使う/使わないの微妙なラインにまで育ってしましました。確かに最後8戦はヘタりましたが、☆8無開花でもそれなりに成長するのですね。これならもっと高いレベルで開花使用育成したらとも思ったのですが、個体値やら適正レベルやらで上手く成長しない場合もあるとか無いとか(真相はよく解りませんが)なので、現状満足です。
ブレードネットを習得しに、トウテツを喰べに言ったら、ボコボコにされました。☆10は恐ろしい場所ですね。新しいクエストが追加されるので、トウテツがボスの☆8が追加されればと思っているのですが、無いだろうなぁ。
フルーキィさん
かなり強い感じに育ちましたね。HPだけは少なめですが、防御もなかなかあるし問題ないですね。現状ブレードネットはトウテツしか持ってないですからね。サービス開始から5か月たちましたけど、私もやっと☆10を回り始めたばかりですし、といっても綱渡りになることも多いんですけどね。突が使える王が何人かいればトウテツもだいぶ違ってくると思います。
王グレタの育成終わりました。
初期値 354、25、28、31
育成後 584、43、51、46
どうでしょうか?防御力が高いので、死にはしないかもしれませんが。。。
王グレタの前に育成した戦ユリアンをどうしようか迷っています。
54、40、29
攻撃力と防御力がカンストですが、すばやさが。。。
ボルカノ楽しみです!欲しいなあ。でも術帝なんですよね?イケメン欲しさにガチャするのもアレですし。。。
グレタは、予想されていた感じになりましたね。これでじっくり技を覚えさせたら良いですよ。リターンはいつでもできますし、☆9回れるようになってから再育成すれば良いんじゃないですか。
ボルカノは原作よりかなり若返った感じがしますね。
あとユリアンの件ですけど、今回の試練で使っていたユリアンはどれぐらいでしたっけ?攻撃力53のやつでしたかね。
DVLさん、ありがとうございます。
王グレタはクロスブレイクまで習得しないとダメですか?
今回の試練で使っていたのは、4育成で攻撃力44のユリアンです。
良成長ユリアンは間に合わなかったので。。。
ちなみにステは53、40、37です。
王に限らず☆10クエストまで使用するのであれば、技は全て習得させるべきです。
このユリアンなら、早29のユリアンは補欠でいいです。
とはいえ、命中強化をすれば早の低さはほとんど無視できます。
こっちの王ウォードは早24ですけど、命中100以上の払車剣は9割以上でヒットしてます。
絶望級難易度12ってなんなんだ?試練じゃないんだぞ。
軍旗使って超級をクリアし、恐いもの見たさで絶望級へ。ほぼ強制退場でした。
心なしか、バトルスピードが遅くなった気がします。自分の環境だけですかね?
自分もです。おそらく、弱点やクリティカル発生時にメッセージを出すようにしたためと思います。
今仕事が終わったので夕ご飯を食べてから本格的にやりますけど、絶望級が12だそうでドラゴンや巨人がほっつき歩いてるとかじゃないですよね。
イベントそっちのけで、初☆8リガウ島行ったんですが、
育成枠+コマンダーに一人育成枠置くと結構しんどいですね..
斧+小剣+棍棒グラスラだけだときついのかなー。。
せめてあと1はグラスラ覚えてからじゃないと安定周回は厳しそう..
欲張らずに一人ずつ育成するべきか、☆7ボスでグラスラ覚えに行くか迷いますね。
安定周回が厳しければ、時間はかかりますが個々に育成が個人的にはオススメですね。
攻撃ミスが連続して出たりすると一瞬で崩壊します。死んではフリーズと似たようなものなんで(ボス戦ならまだマシですが)手堅くいくのがよいかと。
まぁ、時間と相談ですけどねー。
そういえば、見切りの説明に高確率で回避、との記載が。
………高確率?
帝モニカだと66%で回避って記載されてます。
が、他の者が食らうと陣形崩壊だし技欄に装備させるので使用してないです。
上級だと功バフして1キルした方がやりやすいです。超級以上ならもしかしたら使うかもしれませんが全体混乱技を使用する相手に何度も挑む気はありません(キッパリ)。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
今回のユリアンは補欠ですか。次回以降の試練で使うかもしれないですね。
やぬぺちさん
ありがとうございます、やっぱり欲張ってはダメですよね..
コマンダーの能力UPが使えないのも地味に痛いので、
もう一人全体持ちが増えるまでは地道に一人ずつ育てていこうと思います。
バトルスピードは目に見えて遅くなりましたよね、むー。
なるほど、帝モニカで66%ですか~
・・モニカ欲しいなぁ。。
今プレイしましたが、四魔貴族のBGM、、やはりいいですね~~
早くサガフロ2もきてほしい。。。
私もようやく本格始動です。確かに四魔貴族の音楽は盛り上がりますね。ループするほど聞いていたら死んじゃいますけどね。
困ったことに斬がメインで打が手薄な私のところは、かなりきついイベントですね。上級Sランクは無理です。
スピードですが、バトルに限らずあっちこっちでロード中が出るようになり全体が遅いです。私だけですかね?
私のところは、バトルだけですねー
軍旗のBGMも変更のようです。
イベント期間中だけかな?
やってるうちにロード中の表示は減ってきましたね。丁度人が多かったのかな?
絶望級つついてみましたが、やきごてで827も食らいました。ありえないorz
イベント超級アラケスの、イフリートの先制攻撃を回避するためには、
平均すばやさどのくらい必要なんでしょう?
ここさえ先手を取れればなんとか回れそうなので、
☆9技覚えるのに最適っぽいんですが..
ここに来て素早さがない主力メンバーで厳しさを感じました。
ついでに..リガウ島の蒼天女もほとんど先制くらいます_orz
下限がどれぐらいかは解らないですが、68で回ってて先制されることはないです。龍陣や稲妻なら一人早いキャラがいればいいので平均の素早さは関係ありませんよ。
蒼天女は雑魚の中ではたぶん最速です。74でもちょくちょく先制されてます。どこまで上げたらいいのか解りません。
奥義開眼とは、僕の予想は半分当たったの・・・か?
でもこれはこれで完全に今回のイベント特化の性能してますね。
絶望級逝ってきましたが本当に絶望味わいました。なんじゃあのぶちかましは! まあ、四魔貴族バトル1が聞けるのは嬉しいイベントですけど。
DVLさん
なるほど、すばやさは平均じゃなくて一人特化がいればいいんですね。
そうなると、ついに帝キャットを育てるときがきたか..
確かに素早さ特化が一人もいないしなぁ、ありがとうございました。
sum43さんの予感的中でいいんじゃないですか。ほかのキャラも随時やっていくだろうし帝が全部で65人もいますから当たりがいつ来るか回りませんけどね。
今回のための奥義といえばそうですが、初の悪魔特効なので普段でも結構使えそうな予感もします。ディアブロを葬るのにちょうどいいのでは?
絶望級逝ってきました。
地震→スタン→地震→スタン
もう片膝ついてるのに、とどめにやきごてで焼殺されました。
スタンしなかったら勝負になったかも・・・・・かも。。
超級までS取って絶望級は旗と人形使って辛うじてクリア。
将ドロップもしたのでもうおなかいっぱいです。
今回の絶望級は奥義前提の難易度ですね。のっけからディアブロ4体にコーヒー噴出しそうになりましたw
前回の絶望級☆11とは言えサルーインっていったい…
しかしなんて言うか、奥義開眼とかいまいちピンとこない。
帝ユリアンのコマンダースキルに王ノーラが入れば鬼に金棒や!ってことでノーラを狙って召集状3枚でガチャってみました。
最初の2枚は王は走らず、戦士2体で所詮戦士引換券かと思ってましたが、王シャール、王ルージュが走り結果王ルージュが勝ちました!
王シャールは唯一持ってる王なので被らずに済んでよかった。。。
この二人がいれば攻バフ+ファイア&コールドウェポンと弱点を突く戦いができそうなので大当たりかも。
絶望級やばそうですね。報告を聞いて若干気後れしてますけど、明日腰を据えてチャレンジしてみますか。
奥義と言うことはジャンヌやミカエルにもワンチャンスありそうですね。ミカエルは好きなキャラなので救われてほしい。
皆様お疲れ様です。楽しかった試練が終わり新しいイベントが開催しましたね。見切りや奥義と新しいコマンドも増えましたが、ノーラもモニカもいない僕のパーティーには無縁です。
イベクエは超級までクリアしましたが、絶望級はとりあえず様子見中です。上級Sクリアで将サラもあっけなく出ましたしね。
この前獲得した王ディアナを育成しました。☆10銀の小手です。
初期:HP 351 攻 36 防 25 素 20
育成:HP 631 攻 67 防 41 素 32
MAX: HP 702 攻 72 防 50 素 40
途中ステが全然上がらなかった後に2回、最後に2回、合計4回開花使いました。
攻撃カンストには至りませんでしたが、現メンバーで最大攻撃力に育ってくれました。今いる攻撃カンスト戦士ミネルバ2体より全てのステータスが上回ってくれてるので中々満足いく結果となりました。再育成するかは未定ですが、とりあえず技覚えさせてきます。
ノーラの奥義イフリートで閃きました。ダメージ2100ちょい、ディアブロは1800ちょい、ノーラの攻撃力は補正込み72です。
威力311とそんなに高くないのでこんなもんかな程度。
4枠の制限を考えるとあえて奥義を使うほどじゃないですね。今後の試練でアラケスみたいなの(打に弱い悪魔系)がいれば別ですけど。
Moyashinさん
王ディアナいいですね~。
これからたくさん地面を叩き割る姿が想像できます。
沢雪さん
ミカエルは術も使えるし壁にもなるし聖王ゆかりのお家柄もあって奥義追加される可能性は高いかもしれないですね。
ジャンヌは、まぁ…ブレないでしょうねw
|-|eNT41さん、絶望級クリアおめでとうございます。
私のほうはすでにコーヒーを吹いた後です。骨砕きやサブミッションによるデバフを全員失敗し道中の敵を倒しきるために土術持ちを入れて無かったこともあり、やきごてのクリティカルでアンドロマケー(防32)が827食らい即死。
沢雪さんへ
ミカエルの奥義追加はあると思います。ロマサガ3のキャラは四魔貴族とのイベント上カラミがあるので残り三ボスとラスボス形態をやるでしょうからね。他のシリーズやコラボキャラには縁がないかと。
絶望級挑んでみました。
道中閃き事故がありましたがアラケスまでたどり着き、1ターン目はどうせテラーボウスだろうと高をくくっていたら【ぶちかまし】龍陣+瀕死もいたため生き残ったのは3人。もちろん無理でした。
行動傾向ってやはり必ずじゃないんですね。他の難易度だと1ターン目に使ってきていたので油断してました。
ジャンヌと比べたらミカエルに失礼でしたね。いつか奥義が追加されるなら、ボルカノみたいに【速さに応じてダメージ変動】ならワンチャン・・・ありそうですけど外れもないと徽章交換をやりにくくなるのでこのままでもいいかも?
よくみたら、アラケス編は期間が1週間しかないんですね。
ということは、この後残り3体もくるのか?
以前のダンターグみたいに修正がないということは絶望級の焼きごてダメージは正常なのか(泣)。
将サラ入手。武器棍棒で術は土・風。なかなかの逸材(喜)。
3度目の正直で絶望級クリアしました。前回のサルーインは挑戦してませんが、☆10に行ったことのない私にとってはディアボロも黒チャリオットも未知の存在で雪の精が癒しでした。
雪の精でSPを回復するのが絶望級の攻略法だと思うのであながち間違ってないんですけどね(笑)
これからチャレンジする人は打撃全体攻撃をお持ちなら→の不死コースがおすすめです。最初と最後に雪の精がでるのでSP回復ができます。
私はグラスラ×2と練気掌でチャリオット3体を落として、雪の精が倒れるまで素振りをしてました。ラストバトルは・・・グットラック!
あ、チャリオットはもちろん攻バフを使ってです。攻ハブ要員を入れないで行ったら道中で返り討ちにされました(汗)
|-|eNT41さん、絶望級クリアおめでとうございます。何より超級Sクリアが凄いですね!ハヤブサ斬が怖くて中々挑む気になりません。
ディアナさん、地裂撃は覚えたのですが他は覚えてくれません。地道にいきます。
沢雪さんもクリアおめでとうございます。そのルートで僕も試してみます。イベクエでも試練みたいにSP回復考えないと厳しいのですね。中々大変だ。
ファミ通wikiの雑談コーナー観てたんですが、通常クエで☆11が実装ようです。どんなもんなんでしょうねー?☆11で皇帝育成すれば無開花でも相当強くなるのでしょうかね?
そう言えば、試練で不正があったみたいですね。最終順位確認したら何故か上がってたんで、あれ〜?とか思いましたがお知らせ見て納得しました。
Moyashinさん
☆11クエ追加は楽しみですね。12はちょっとまだ勘弁ですけど。
どんなゲームにもイカサマをする奴がいますからね。バイオハザードにも1秒でクリアしたことになってるやつがいるし、カプコンは全く取り締まらないし…
絶望級クリアとか皆さん凄いですね..
前回のイベントでは超級にすら歯がたたなかったので、
多少は成長していると思いたいです…
チート? みたいなのを使ってゲームして楽しいもんなんですかねー。
しかしミント帝はいつ見ても凄まじい
試練で皆さん鍛えられたでしょうからね。絶望級もやってみようかってなりますよね。私は撃沈しましたけど。
チートもアイテムマックスぐらいなら我慢してもいいですけど、ACTやSTGで無敵とかは、「何のために買ったの?」って言いたくなります。自力でやるからうまくいったときの達成感も格別だし、ランキングイベントだって自力でやって力試しをするからおもしろいいんですしね。
チートする人は楽に俺TUEEEしたい人ですから。オフゲーで楽しむのなら問題ないですが、オンゲーでやるのは問題でしょうね。
絶望級を4度目でようやくクリアしました。
アラケスに幾度もなく焼きごてで<汚物は消毒だー>されましたが、功デバフが運よく行動開始前に入って防バフもかけて雑魚化すると思いきや、焼きごてで300ほどもっていかれました(ぶちかましでも230)。
今回の絶望級は尋常じゃないです。
私も4度目の挑戦で絶望級クリアできました。まさに試練のごとしです。運良くテラーボイスを全員レジストし攻デバフ2回きまったとこまでは良かったのですが、2ターン目地震、3・4ターン目ぶちかましでメインキャラ全滅、リュートと一騎打ちになりました。耐性のせいで300しか当たらないクロスブレイクを2回放ちかろうじて撃破できました。
ちなみにヴィクトリア(小剣)を連れていく都合上骨と相性が悪いので、魔族ルートからいきました。途中の明王相手に稲妻にすれば電撃は一人しか食らわないし他は単体攻撃しかないので、攻デバフとストーンスキンで固め素振りで倒しました。その際2ターン目以降は鳳天舞の陣で中心ローズで変えてます。
とりあえずローズには今できることを全部させました。フレイムウィップ・ダークソード・金剛盾・ストーンスキンを持たせてます。
ちょっとカレンダー見たんですけど、四魔貴族が1週間ごとに変わるとするとイベント終了するのは12月24日なんですね。
年末年始はどうなるんですかねー
帝確定ガチャに期待したいところです。
「ジャンヌ、ダメ!、絶対!」
まぁ、そういう時は引くんですがねw
このままだと、四魔貴族イベントが終わるまでは、
ガチャできるチャンスがなさそうでちょっと悲しい..
もしや飼いならされてる!? 12月商戦でうまみのあるガチャこないかなーw
派手にクラウンばらまいているので何らかの形で回収は行うでしょう。
初回クリア、初回Sクリアのクラウン配布と1週間イベントにも関わらずログインボーナス1週間あってここでもクラウン配布。
これを4週間続けてからの12月24日。
貯めとけってことなんですかねえ。
Moyashinさん
超級Sクリアにもっとも貢献したのはコマンダー枠で出陣させた帝カールです。
彼の固さがあればハヤブサ斬りもかすり傷。あまり火力ないですけど安心して一人歩き出来ます。
一人歩きは足が速いキャラが鉄板っていうわけではないってことですね。
むしろ鈍足でも高防御で全体技持ってるキャラのほうが適任かもしれません。
|-|eNT41さん
カールおじさんそんなに使えるんですね..
これは育成が楽しみ、楽しみ。
|-|eNT41さんもカールの育成は苦労されてましたからね。その分今回の試練でも「えっ!それしか食らわないの」という場面が何度もありましたし。
46の動画を昨日拝見していたんですが、感想を忘れてました。やはり巨人しか出てこないこともあり最初からSPの管理が大変そうでしたね。しかも4戦終わった時点でHPがかなり少ないように見えたんですが、鉄壁の守りでこらえきったところは、ここまでできるだと感動すらしました。戦った後の編集も素敵でそちらのセンスもお持ちなんですね。
普通に考えれば、ビューネイ編でミカエル強化が妥当でしょうね。
で、フォルネウス編でブラックとウンディーネが追加かな。
となると、アウナス編ではだれだ?妖精か?
カールおじさんの育成は何回やったことか…。
諦めがつくようにフル開花育成させてHPカンストしちゃいましたからね。火力はしょっぱいですけど。
ビューネイ編でミカエル強化くるとすれば聖王三傑フェルディナントもここで追加されるのかな。ゆ~さん超推しのグゥエインもキャラとして追加まで行かずとも共闘の絡みがあるといいですねえ。
フォルネウス編ではブラックと一緒にヴァッサールかなあ。
三傑よりもブラック欲しい。小林絵のブラックが欲しい!
帝モニカが奥義を閃いたので超級S取るときに使ってみました。
攻撃60(補正込)攻バフ+火バフ+1連携で超級アラケスに3980とかでました。
モニカでこんな与ダメを見ることになるとは思いませんでしたのでコーヒー吹きだしました(流行語を使ってみましたw)
イフリートで強化前のダメを見てみたいですけど、今ベットだから後になりますね。
フォルネウス編でブラックの追加なしでウンディーネ追加+ハーマンの奥義追加でお茶を濁されたら嫌ですよね。
ストーリーイベントに出てるので、レオニードの追加も期待してます。
アウナス編では妖精の強化希望ですかね。
・・・何故なら、RS3の王以上キャラは彼女しか居ないですから(キリッ) あと誰か、たまにはポール君の事も思い出してあげてください。
それに、ポールとレオニードとブラックとウンディーネでもともと仲間にできるキャラはコンプリートですからね。早くやってほしいですね。
誰か忘れてるような・・・
まぁ神王教団の教祖が仲間になるのがおかしかったんですが。
沢雪さん
超級Sクリアおめでとうございます。
紙防御メンツしかいないので超級で分裂させるの恐いです。
|-|eNT41さん
やはり防御帝は必要なのですね。
僕は皇帝確定ガチャの時、初めて出た皇帝がベアとエメラルドでした。
当時は防御帝と術帝はハズレという風潮だったのと大剣キャラがいなかったのがあったので、他のいらない王と合わせて大徽章にして白銀に換えてしまいました。
その後のガチャで王ゲンさんと少年が手に入り、一気に大剣過多パーティーになりました(笑)
あの時思いとどまっていれば…って言ってもしょうがないですね(笑)
白銀がいたから☆10周回できるようになったので、あの時の僕の選択は正しかったとゆーことにしときます!
沢雪さん、すいません。ティベリウスのことをすっかり忘れてました。
Moyashinさんのところと同じで、私のところも防御紙のメンバーが多く上級Sですら先ほどボロボロになりながら達成しました。絶望級もギリギリでしたけど、上級Sも大して余裕なかったです。
Moyashinさん、ありがとうございます。
今回は敵の並びがよかったので挑戦してみました。
ルートを下見した時にイフリートの並びが縦並びでしたので槍帝のヴィクトールに片方を一人で、スカルゴイルルートに3人PTで結構固い帝モニカ(防67)、ちょっと固め王エルマン(防53)、攻バフのロックブーケで行きました。グラスラを連発し、途中でSPが切れ回復に素殴りもしたため、ロックブーケは犠牲になるだろうと思ってましたが2回ハヤブサを避けてくれたためなんとかなりましたね。
私もあと詩人がいたことを忘れてました。少し特殊な人ですから追加は遅くなるかもですね。
今☆11出すために4章出て1章にいるんですけど追加されたクエストに出てくる済王って面白いですね。気に入りましたw
DVLさん
紙防御辛いですよね…お互い防御帝が出てくれるよう願いましょう!
沢雪さん
ハヤブサ斬が本当にうざいんですよねー(笑)
僕のところは皇帝トーマスがいますので沢雪さんを真似て近いうちに試してみます。
防御がそれなりにあるキャラはいるんですけど、王ツィー・リン(65)、帝ローズ(60)、王パパンダヤン2人目(58)、将バーバラ(58)、帝アリエス(56)と防御は有ってもパパンダヤン以外攻撃力が無いので、必死でツィー・リンとバーバラの威力強化とローズ、アリエスのために研究所のグレードアップのために頑張ってます。あとは、ツィー・リンとローズを再育成して70まで行ければ壁役として機能すると思うんですけどね。
ちなみにメインで使ってるキャラは、帝アンドロマケー(32)、戦ミネルバ(41)、将ミカサ(44)、王ヴィクトリア(44)、王ヌサカーン(44)、王パパンダヤン2人目(56)、王シフ(55)なので比較的死ににくいのは二人だけですね。他は絶望級のやきごてで一撃死ですね。
奥義って修練できるのかな?だとしたら、修練計画を一部変更しないと。
消費SPがランク10技と同じですし修練できないと困るんじゃないですかね。
しかたない。超級で閃かせにいきますか。
しかし帝ミカエルならともかく、帝モニカはかめごうらの方が使い勝手がいいからそのままお蔵入りになりそう。
残りの四魔貴族での強化キャラ気になりますねー。
自軍にようせいさんがいるのでアウナス編では期待したい。
ゆきだるまの永久氷晶もくるか⁉︎
LP使用とかでw
最終週で帝サラと少年も何かあればいいなぁ。。
ゆきだるま 奥義<永久氷晶>
セリフ <さよならなのだ> とか?
今回は、影四魔貴族のようなので帝サラと王少年の強化は厳しそう。
破壊するものとバトレるのであれば可能性大だけど。
「さよならなのだ」見たいですねー
特攻してキャラロストはマズイと思うんで実装は厳しいですかねぇ。
破壊するものは先になりますかー
帝サラと少年いるので残念〜
今日は何とか絶望級クリアせねば!
サルーインが出たんだし、破壊するものも出ると思いますけどね。少年・サラの強化はしてほしいと思いますが、私のところでロマサガ3のキャラはツィー・リンしかいないので強化されないんだろうなぁorz
将サラ獲得のために、上級回ってますが、グラスラーが道中でダブルヒット閃いたらF5しているので、ボスまでなかなかたどり着けません。ボスも1キルできないし。効率悪いです。( ノД`)シクシク…
4つ技欄全部埋めて、閃きをなくすというのはどうでしょう?
将サラは早々に上級5回BでGETしたんですが運がよかったのか..
技を4つ埋めても閃きますが、あくまでもいらない技を覚えないのはグラスラを効率的に改造するためであって、改造が終了したら少しぐらいは余計な技を覚えてもかまいません。全部覚えるのは論外ですが。
ゆなたさん、ありがとうございます。
将サラそんなに早く獲得したんですか?なんて羨ましい。。。
技の欄を4つ埋めても、技の閃きは可能なんですよ。なので、閃きをなくす手立てはありません。
グラスラー以外にもコッペリアやハリードも閃くので、超面倒です。( ノД`)
あ、4つ埋めても閃くんですね…ごめんなさい。。
私まったく技を閃かなかったのは、単に運がなかっただけなんですね(;つД`)
こういうイベントで将GETしたのはこれが初めてですね..
今は皇帝にして癒し担当になってますが、、
ゆなたさん、気にしないでくださいね。(^-^)
私なんて分からないことだらけですけど、こちらの方々に助けられて何とかゲームやってます。(^_^;)
にゃにゃさん、ありがとうございます。
グラスラーはダブルヒット習得しても問題はないのですね。
コッペリアやハリードは技強化半ばですから、習得させない方がいいですよね?
☆6レベルならグラスラー3人で事足りるので、それ以外は可能な限り覚えさせない方が効率的です。
もうちょっと突っ込んだこと言うと、☆6では☆5モンスターも少し混ざっているので、<1人だけ>☆3技を覚えさせたグラスラーを用意してそのキャラに☆5モンスター撃破役を任せると他のキャラがいらない技を閃くことは格段に減らせます。
にゃにゃさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
あとどれくらい回ればサラでるかなー。
私の場合覚えさせないのではなくタイミングよく覚えさせる戦略なんですが、強化したい技が三つしかないときに本来なら邪魔な技を一つ覚えさせSP半減というのを何回かやり全部覚えさせてどんな低ランクを回っても閃き事故を起こさないようにしてます。
ちなみに帝アルスラーン、帝アンドロマケー、将アルスラーン、戦エンリケ、戦クローディア、戦エラムなどです。他にもまだいますけどね。どちらが良いと考えるかは各々で判断してもらえればいいと思います。
DVLさん、ありがとうございます。
今の状態だと、閃き事故が怖くて低ランク回れないのが困ります。
DVLさんの方法も一理ありますね。う~ん、どっちがいいのかなあ。。。
まあ、☆10技未収得の場合は閃き事故は怖いですから。
☆10技を習得できていればDVLさんのような手段(自分もやってますが)が一番良いのですが。
もう一つやってたのは、☆7周回してた頃は当然ランク10技がないのですが、出来るだけ強化してSPも半減まで下げてました。で、10技を閃いたときに低ランク技を三つ閃かせて修業に出していた時期もありました。だいぶ待つことにはなるんですけどね。
今回アラケスって、大回転してきましたっけ?
もしかしてぶちかましが代用?
大回転はしてこないですね。替わりにぶちかましの時の吹っ飛び方が原作の大回転と同じなので、代用しちゃったんでしょうね。
そういえば、もう一つ気になってたことがありました。弱点ヒットすると演出が入るようになって思ったのですが、フルフルは弱点が多いんですね。
弱点表記が出るようになって、
今までどれだけ力押しで攻めていたかがわかりました..
グラスラをやみくもに打つより、弱点技を使ったほうが明らかに効率いいんですね。
特に、獣・爬虫類・植物・スライムは打に耐性があるので普通よりダメージが減ります。特にスライムは打が半減なので最悪です。
一時期、グラスラをなかなか閃かない事もあって、とにかく弱点を突くように心掛けてやってました。うまく回せばグラスラ無くても☆10でも全然回れます。(自分がそうでしたから)
当面は素早さ枠をある程度完成させて、イベントを除く初めての☆9回るまでが目標ですね。あー、グラスラ消費半分までが長い。